写真左上段より時計回りに、大倉空人、桜木雅哉、武藤 潤、吉澤要人、杢代和人、長野凌大、小泉光咲

写真左上段より時計回りに、大倉空人、桜木雅哉、武藤 潤、吉澤要人、杢代和人、長野凌大、小泉光咲

【原因は自分にある。
インタビュー】
僕らが新たな時代の
“原因”になる――
驚異の10代が放つ1stアルバム

ずっと応援してくださってる方は
最後に幸せな感覚になれるはず

そして、ラストの「ネバーエンドロール」はずっと真夜中でいいのにの編曲でも知られる100回嘔吐さんの提供のピアノポップで、げんじぶらしく次々にヴォーカルが変わっていくのが軽快でテンポも良いですね。

桜木
最初に話した“1/4”みたいに、いろいろ解釈してみたい曲ですね。面白そう。
武藤
じゃあ、メンバーにさそり座はいないのに、曲の主人公がさそり座なのは何でだろう?

さそり座って未練の強いタイプのイメージもあるので、別れた彼女への想いを引きずっている男性の歌だから…ということかもしれませんね。

小泉
あぁ、そういうことか!
杢代
僕、要人が歌ってる《お蔵入り未来図は》のところがマジで好きなんです! ここを踊るために早く振りを入れたいし、この曲はエンディング曲に本当にぴったりだと思うんですよ。“ネバーエンドロール”っていうタイトルもそうだし、ずっと僕らを応援してくださってる方は「柘榴」から始まって最後にこの曲に辿り着いた時、“あ〜、聴き終わった!”って幸せな感覚になってもらえると思うんです。なので、げんじぶ初心者の方には「柘榴」だけど、ファンの方には「ネバーエンドロール」をオススメしたいです!

小泉さんと長野さんが交互に歌うサビから、転調して最後に武藤さんが畳みかけるクライマックスは本当にエモーショナルで、ロストラブソングにもかかわらず、確かに謎の多幸感がありますね。

杢代
エモーショナルに感じるのは、たぶん潤の歌声が素直だからじゃないかな? 真っ直ぐ透き通ってスッと耳に入ってくるから。
小泉
潤はいろんな雰囲気を出すのがうまいんですよ。
大倉
曲によって表現の仕方が全然違うからめちゃめちゃ分かりやすいし、めちゃめちゃ聴きたくなる声をしてるんですよね。

だから、大サビとかクライマックスを担当することが多いんでしょうね。

武藤
いやぁ、すっげぇ嬉しいっす! 確かに今後も挑戦が続くと思うんで、歌い方は変えていかないと。
大倉
あと、ちょっと切ない曲の終わりとかは、小泉光咲が歌ったりするんですよね。また泣ける声してるんですよ!
武藤
「幽かな夜の夢」とか光咲の良さがいっぱい出てる。
小泉
あとは、「ラべンダー」(初回限定盤のみ収録)のアップテンポだけど切ない歌詞とかは、確かに歌割りが多いかもしれない。曲によってそれぞれの個性をアピールできるのも、げんじぶの良さなんですよね。例えば杢代和人は「In the Nude」の頭とか、「柘榴」の《今一度お見せします》っていうサビ終わりみたいに、台詞みたいな伝える系の歌割りが多い。
大倉
俺、和人の声質マジ好きなんですよ。全部抜いて歌ってる感じで…なんかね、エロい!
杢代
マジで(笑)。まぁ、“真似できない声質だよね”ってよく言われるけど。

ちなみに、長野さんは歌い始めを担当することが多くありません?

杢代
はい。今のところ全曲そうですね。
大倉
声質的に太くて重くて、それでいて高いところも出るから、想いを伝えたい曲とかにめちゃめちゃ合うんですよ。
吉澤
でも、重すぎないんだよね。深刻になりすぎなくて、語尾の残し方とかリズムの取り方とか、ちょっと遊んでてエモい。僕は凌大の歌が大好きなんですよ。
大倉
逆に、雅哉は声が高くて歌声がきれい! 潤が前のほうのきれいさだとしたら、雅哉は全部上のほうに行ってる感じのきれいさで、聴いていて嫌な感じがまったくない。
小泉
「嘘から始まる自称系」のBメロとかの独特な雰囲気の曲に合う気がする。
吉澤
昔の音源を堀り返すと全然声が違っていて、深味がどんどん増していってるのが、僕の勝手な楽しみですね(笑)。今は大人になってる!

2021年は、さらにどんなふうに変わるんでしょう?

桜木
分かんないです! でも、僕は高校生にもなるので、もう一段階レベルを上げないといけないとは思ってますし。なかなかライヴができない状況ですけど、ファンの方々に今までとは違う自分を見せられたらなと。
大倉
せっかくアルバムを出したからにはどういうかたちになるにせよ、解釈してくださったみなさんと会いたいですからね。そのつもりで準備もしてます。
長野
BTSさんがアジアから世界に進出したりと、アジア人にスポットが当たるようになってきているので、僕たちも将来的には世界的に活躍できる存在でありたいんですよ。ジャンルも国境も超えて注目を集められる要素だけは備わっていると思うので、あとは僕たち7人の実力を上げて唯一無二を目指していきたいなと。この自粛期間で僕たちもたくさんのものをインプットしたので、みんなの前でライヴができるようになった時には思い切りアウトプットできるように、今は頑張っていきたいです。

世界に行くとしたら、グループ名はどうします?

吉澤
英語に直訳しちゃうと相当ネガティブな意味になるよ(笑)。
長野
いや、歌詞も日本語の言葉遊びとかが中心なので、あくまでも日本語でやっていきたいですね。まずは、この7人であり続けることが一番大事なので、そのためにも『多世界解釈』を引っ提げて始まる2021年は存在感というものを掲げて活動していきたいと考えているんですよ。まだ僕たちを知らない層も取り込むために、いろいろなメディアやファンの方々の力も頼りながら、遠くまで届くように大きく歌って、踊って。“ここにいるよ”っていう存在証明を、みなさんに伝えていきたいと思っています。

取材:清水素子

アルバム『多世界解釈』2021年1月13日発売 SDR
    • 【初回限定盤】(2CD)
    • ZXRC-2076〜7
    • ¥4,000(税抜)
    • 【通常盤】(CD)
    • ZXRC-2078
    • ¥3,000(税抜)
    • 【WIZY限定盤】(CD+Blu-ray)
    • ZXRC-2075
    • ¥5,000(税抜)
原因は自分にある。 プロフィール

ゲンインハジブンニアル。:2019年7月7日のデビューから1カ月、“BATTLE STREET”から一新し、“原因は自分にある。”という新たなユニット名に変貌を遂げる。“ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること。”という意味を持つ“原因”という言葉を肯定的にとらえ、この名前の響きのように、インパクトを与え続ける前衛的なユニットとして躍進し、新時代のエンターテインメントを生み出す。21年1月、待望の1stアルバム『多世界解釈』をリリース!原因は自分にある。 オフィシャルHP

「柘榴」MV 

「原因は自分にある。」MV

「嗜好に関する世論調査」MV

「嘘から始まる自称系」MV

「シェイクスピアに学ぶ恋愛定理」
MV

「幽かな夜の夢」リリックビデオ

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着