ズーカラデル、ミニアルバム『がらん
どう』リリース記念ライブのオフィシ
ャルレポート到着

札幌発3ピースロックバンド・ズーカラデルが10月20日(火)に恵比寿リキッドルームにて『「がらんどう」リリース記念ワンマンライブ『がらがらどん』』を開催した。先月ビクターエンタテインメントよりリリースした3rdミニアルバム『がらんどう』の発売を記念したこの公演は、感染拡大予防ガイドラインに則った上で有観客での開催に伴い、メンバーたっての希望により生配信も行われた。本記事では、同公演のオフィシャルレポートをお届けする。

ズーカラデルのサード・ミニ・アルバム『がらんどう』のリリース・ライブ『がらがらどん』が、10月20日(火)、恵比寿リキッドルームで行われた。
フロアに座席を設置し、入場者数を本来のキャパシティの1/8程度の100名弱に抑え、オーディエンスはマスク着用とCOCOAのダウンロードが必須、歓声NG、立ち上がっての観覧NG、入場時に検温、終演後は規制退場──という、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したオペレーションでの開催。イープラスの配信サイト、Streaming+のプラットフォームを使って、生配信も実施された(チケット¥1,800/10月25日(日)23:59までアーカイブ視聴可能)。20:00という、通常よりも遅い開演時刻は、それを考慮してのことだと思われる。
ズーカラデル
20:00になり、ステージに登場した吉田崇展(Gt&Vo.)、鷲見こうた(Ba.)、山岸りょう(Dr.)の3人を、大きくて長く続く拍手が包む。『がらんどう』のオープニング・チューンである「トーチソング」でライブがスタート、曲がサビにさしかかると、何人ものオーディエンスが座ったまま腕を振り上げる。曲終わりで吉田崇展が「ありがっと!」というおなじみの挨拶を口にすると、さらに大きな拍手が湧き上がる。吉田崇展、「今日は来てくださってありがとう。一所懸命演奏します。カメラの向こうのみなさんも、ありがとう」と、短くMCをはさむ。
これも『がらんどう』からの「スターイーター」を経ての3曲目、アッパーでダンサブルな「ダンサーインザルーム」から、目に見えてバンドのギアが上がり、2018年のセカンド・ミニ・アルバム『夢が醒めたら』の曲順どおりに、ノンストップで「恋と退屈」につなげていく。座ったまま身体を左右に揺らすオーディエンスのアクションが、さらに大きくなる。
ズーカラデル
「恋と退屈」を終えて、一回目のブレイク。歓声NG等の注意事項を伝える鷲見こうたのMCを、途中から引き取った吉田崇展、「普通だったことが、こんなにも普通じゃないとは……と思ったりもするんですけど、我々といたしましては、どうにかこうにか陽気にやっていくしかないんじゃないの? ということで、楽しくやっていきますので」と、決意を言葉にし、「信じることがまったく変わったとしても、我々は生きていきます、という曲です」と、「夢の恋人」へ。
これも『夢が醒めたら』の曲順どおりだ。この曲と次の「リトル・ミス・ストレンジ」、手数の少ないシンプルなアンサンブルに、まるで会話のように自然に吉田崇展のメロディが載っていく2曲が続く。
ズーカラデル
軽快に、でもせつなく駆け抜ける曲調の「ビューティ」を経て、「『前夜』という曲を聴いてください!」と叫んだ吉田崇展、ギターをジャーン! とストロークするが、音が出ず、そのまま一瞬リキッドルーム全体がフリーズ。
「あるある、そういうこと、ある」と、その静寂を破った鷲見こうたのフォローに、吉田崇展、「……心拍数が上がった」と応え、フロアに微笑みが広がる。
鷲見こうたのベース・タッピングが耳を奪う「前夜」からの「イエス」では、「不自由な状態ではありますが、我々はでっかい声で歌いますので、皆様どうぞ、心の中で歌ってください」という吉田崇展の言葉に応えて、ここまででもっとも多くの腕が振り上げられ、リキッドルームは、この日のライブ一回目のピークを迎える。
ズーカラデル
曲終わりで鷲見こうたのMC、。今日のために新しい服を買いに行ったことや、このライブに合わせて新しいグッズ、サーモボトルとエコバッグを作ったことなどをしゃべる。吉田崇展、ホール内の換気のためにMCを長くしていることを、オーディエンスに説明。
そして「季節はすっかり冬でございますが、季節がいくら巡っても、同じように我々の生活は続いていくものでございます」という前口上から「生活」へ。絶望や不幸があっても生活は続いていく、そのことの残酷さと希望を描いたズーカラデル屈指の名曲に、オーディエンスはじっと耳を傾ける。この曲と、次の「ころがる」では、歌い終えた吉田崇展は、「ありがっと!」ではなく「ありがとうございます」と言った。
「パソコンのモニターの前で、小さな小さな携帯の画面の前で、飽きるまで音楽を、飽きるまで、できるだけ──」と、今のこの状況を表す言葉を「夜が来るまで遊んでいようぜ、ほら、パーティは終わらんからね、すぐにまた会えるのでしょう」と「パーティーを抜け出して」の歌詞につなげた吉田崇展。そして、各地のフェスやイベントで絶大な効力を発揮し続けてきた「漂流劇団」で、ライブはこの日二度目のピークへ。
ズーカラデル
リキッドルームという会場への憧れや、ここでライブをやっていることのうれしさを言葉にしたあと、こういう特殊なライブなので全員が手放しでハッピーということではないかも知れないと強く思うが、一方ではみんなで同じ時間に同じ音楽に、我々が作った曲に向き合えたということを本当にうれしく思っている、と告げる吉田崇展。
そして、「すべての人々、本当にありがとうございました」をお礼を言い、「次に演奏する曲は、こうやって音楽の元に集まったすべての人に向けてのラブソングでございます」と、以前からライブの定番曲だが、音源化はされていない「友達のうた」を、感動的に聴かせる。
そして「夜明けのうた」「アニー」、「TAPIOCA」の、新旧のライブ・アンセムの三連打でこの日三回目のピークを迎え、ライブは終了。『がらんどう』からの「夜明けのうた」と「TAPIOCA」が、ズーカラデルの存在を全国に知らしめる最初の名刺になった「アニー」と並んでもひけをとらない輝きを放っていることが、とても印象的だ。
客電が点き、BGMがかかり、終演を告げるアナウンスが流れても、アンコールを求めるハンドクラップはなかなか消えなかった。

文=兵庫慎司 撮影=鈴木友莉

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着