『人間失格』に見る
永久不変なスタイル
人間椅子の不思議な
感触の世界を惑溺せよ

楽曲全体の世界観も巧みに描く

M7「悪魔の手毬歌」と、タイトルチューンであるM8「人間失格」はそのタイトルからしても、前者は横溝正史、後者が太宰治のオマージュであることは明らか。歌詞もさることながら、興味深いのはサウンドだ。M7「悪魔の手毬歌」は、これまた後半にテンポアップするプログレメタルな楽曲だが、イントロのワウペダルを使っている(と思われる)ギターはどことなく市川崑版の映画を彷彿とさせる音色。M8「人間失格」のアドリブっぽいフリーキーな感じやシャウトというよりは叫び声と言った方がいい歌唱(?)は、太宰の自己破滅を思い起こさせるところがあって、世界観の描き方も巧みであることが分かる。
その一方、M9「ヘヴィ・メタルの逆襲」では、メタルというよりもハードロック寄りのサウンドに乗せて、音楽ジャンルを相対化し揶揄するような歌詞を乗せているも面白い。

《ほとばしる 躍動感/それもそのはず ヘヴィ・メタル/見かけほど 強くない/みんな痩せてる ヘヴィ・メタル》《ベーシスト チョッパーは/使用禁止だ ヘヴィ・メタル/ギタリスト 得意技/ライトハンドだ ヘヴィ・メタル》《仕事には 苦労する/割とシビアな ヘヴィ・メタル/ビデオ屋と 楽器屋と/ビラ配りする ヘヴィ・メタル》(M9「ヘヴィ・メタルの逆襲」)。

スローなM10「アルンハイムの泉」を挟み、坂口安吾の短編小説からタイトルを拝借したであろうM11「桜の森の満開の下」では密集感の強いサウンドで締め括り、いろんな意味でズシリとしたアルバムであることを印象付ける。
バラエティーに富んだ作品ではありつつも、HR/HMというところで完全に一本筋が通ったサウンドで、歌詞はそれ以上にとことん和風──独特の世界観にこだわっていることは、やはり誰が聴いても明らかだろう。根強い固定ファンは全世界にいるものの、端から敬遠する人も多いヘヴィメタルというジャンルで、しかも前述した通り、歌詞も本能的に忌み嫌う人もいると思われる内容である。デビュー時は“イカ天”での露出も手伝って売れたことも分かるが、そのスタイルは変わらなかったわけで、次第にセールスが厳しくなっていったことも不思議ではなかったと思われる。しかし、彼らはその姿勢を貫いた結果、前述の通り、ここに来て人間椅子は人気のピークを迎えようとしている。2020年2月には初の海外ワンマンツアーも決定。日本を代表するヘヴィメタルバンドとして世界に認められる日もそう遠くないかもしれない。まさに“一念岩をも通す”である。本当に素晴らしい。

TEXT:帆苅智之

アルバム『人間失格』1990年発表作品
    • <収録曲>
    • 1.鉄格子黙示録
    • 2.針の山
    • 3.あやかしの鼓
    • 4.りんごの泪
    • 5.賽の河原
    • 6.天国に結ぶ恋
    • 7.悪魔の手毬歌
    • 8.人間失格
    • 9.ヘヴィ・メタルの逆襲
    • 10.アルンハイムの泉
    • 11.桜の森の満開の下
『人間失格』('90)/人間椅子

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」