【インタビュー】キズ、来夢「僕が死
にました」(後編)

キズの来夢が「一年前の僕が死にました。だからファンに話しておきたいことがあるんです」と話し始めたインタビューは、二時間にも及んだ。
も賛否両論がうずまきそうなことを自由に話していたと思う。

後編はニューシングル「黒い雨」のCDジャケットや衣装についても聞いた。しかし、来夢はそれを踏み越えて「自分が思う敵と味方」や「バンドに終わりが近づいていること」にまで言及し始めた。

しかし、今回のインタビューはどこか「暖かい空気」が流れている。例えば、「送ってくるな」と言い放っていたファンレターを「読むのが楽しくなった」と話しているのだ。さらには「ファンには全てバレてますよ」とまで。

「バンドの終わりの空気」と「暖かい空気」という相反する空気もまた、来夢の願い通り「自然体で」感じて欲しい。

  ◆  ◆  ◆

■平和な日本と音楽を楽しむことのできる今に、僕らはもっと感謝しなくてはいけない

──今回の「黒い雨」はCDジャケットにも変化を感じました。手触りがあるものですし、曲の全体像を真っ直ぐ伝えてきますよね。

来夢:あの絵は僕のこの目に写る世界です。「世界地図を書け」と言われたらあの上と下の両方の絵を書きます。あの絵も含めて、僕が見ている世界の全てを表現できた作品だったなと思いますね。

──インパクトのある絵です。

来夢:曲のインパクトも絵のインパクトも強すぎたかも(笑)。今回は曲と一緒に絵も浮かんじゃったんですよ。今まではデザイナーさんに提案をもらって「それでお願いします」という流れが多かったんですけど、今回は「この絵にしてください」と自分から伝えて作ってもらいました。

──二会場同時刻開催ライブの<世界線ー平成三十一年八月二十二日ー>でお披露目された、真っ白な衣装も印象的でした。

来夢:ふざけられない、という切迫した思いが衣装にも表れたのかもしれないです。歌詞に関しても、「黒い雨」は規模が大きいことを歌うわけじゃないですか。僕の身近にも被爆されている方がいるけど、そういう人たちを傷つけないように言葉も選びましたし、いかに曲を感じ、考えることに集中できるかは大きな課題でした。この意識を大切にするために、今回の衣装は見えない部分にもこだわっています。

──衣装の見えない部分というと?

来夢:ジャケットの裏地ですね。そこには第2次世界対戦後の日本の「壊滅してしまった都市の絵」が入っているんです。これは、国を立て直した力やそれに伴う痛みを伝えないといけないという気持ちの現れです。でもあえてこれまで言いませんでした。僕とメンバーが意識していれば良いことで、「裏地を見てくれー!」とアピールするものじゃないですから。

──見えない部分に意識が宿るんですね。

来夢:CDジャケットと同じですよ。僕が見ている世界を形にしただけです。今のこの世界は、人類が持っていた傷や痛みはたしかにあるのに見えないじゃないですか。そのことを自分たちが意識するためだけに入れたんです。だから誰かが気づくまでは言わないつもりだったんですよね。白服限定GIGの日にも言ったけど、真っ白い綺麗な服を着れる国はそう多くないんです。着ることができる平和な日本と音楽を楽しむことのできる今に、僕らはもっと感謝しなくてはいけない。

──歌詞に影響を受ける人のことを思う来夢さんや、見えない部分にまで意識を届かせる来夢さんもいるんですね。

来夢:僕の中では、傷つけるのがロックンロールではないですから。音楽は傷つけるためのものではないですから。

──来夢さんの音楽観ですね。

来夢:そうですね。でも、違う曲の中では傷ついてもいい奴について歌っていることもありますし。「傷ついて当然だろこんな奴」と思うこともあります。むしろ傷つけたい奴がいる。でも、絶対に傷つけちゃいけない人もいるんですよ。

──その違いをお聞きしたいです。

来夢:あぁ、聞いちゃう!? 難しいんですよ。あぁー!

──そんな反応初めて見ました(笑)。

来夢:ははは(笑)! 「傷ついて当然」という奴は、俺が人として嫌いな人種ですよ。例えば常識を、しかもありきたりな言葉で叩きつけてくる奴は嫌いですね。「本当にお前が言う正義は正義なのか」と問い詰めたくなる。多数決の正義を信じ切っている奴が嫌いですね。

──4thシングル「ステロイド」収録の「豚」でも、“コピー・アンド・ペースト”の生き方をしている人に刃を向けていますね。

来夢:あとね、他にも嫌いな奴いたわ。僕は比較的世界を見ている方だと思うんですけど、それでも地球の全てを見ているわけではないです。それなのに、僕より世界を見てない奴が「世界が嫌い」とか「世の中は腐っている」とかも言ってたり。こういう「見てもないし分かってもいないのに、さも全て見た結果として話している奴」は嫌いですね。

──「黒い雨」にもそういう歌詞がありますね。
来夢:そうそう。嫌いな奴のこと並べ始めたら、これだけでインタビュー終わっちゃいますよ(笑)!

──敵を作っていくスタンスでいきましょうよ(笑)。

来夢:めっちゃ嫌な奴じゃないですか(笑)。

──じゃあ、反対にどんな人を味方だと思うのでしょうか?

来夢:味方か……。メンバーかな。味方は多くしようとは思わないし、味方はメンバーだけで十分ですよ。だってメンバーは家族を超えた存在だし、僕の世界の縮図だから。

──味方にも来夢さんの定義がありそうですね。

来夢:あるんでしょうね。味方はね、僕が知ってる人!

──それはだめです(笑)。

来夢:えー(笑)。でも、「好き」と言ってくれる人のことは、好きになっちゃうんじゃないかな。知らない奴はみんな敵、知ってる奴はみんな味方(笑)
▲「黒い雨」初回盤ジャケット
■ファンにはどうせ全てバレる。だから自然体でいる

──昔、インタビューでも「好きになるからファンレターは送ってくれるな」と言ってましたね。

来夢:あぁ、それは変わった点かも! 今はファンレターをめっちゃ読んでます。これは言っときたいことだった。「傷痕」の時にはファンレターは読んでないし、読んでもサッとしか読んでない。だって「こういう来夢さんが好きです」と言われたら、自分ではその自分がかっこいいと思っていなくても、言われた自分を演じちゃうから。でも「こういう来夢さんがかっこいいです」と言われてその通りになっちゃう自分は、果たして自分と言えるのかと疑問に思いません? だからファンレターは送ってこないで欲しいと言っていました。でも今は大丈夫。だって何を言われても自然体でいられるから。

──大きな変化ですね。

来夢:今はけっこう読んじゃってるわー。楽しいですよ。「こんなこと考えてるんだ」と分かったり、「俺は違うと思うけどな」と思ったり。受け取るところは受け取るけど、受け取れない言葉は受け取らないようになれたんです。この差は大きいですね。昔の僕は変に全部を受け取っちゃって、背負ってしまっていたんですよ。少し器用になったのかな。

──受け取らないという選択肢ができたんですね。

来夢:「この言葉は違うな」と思っても、それに対して怒ることもなくなりました。これがファンに対して求めるものがなくなった、ということの現れでもありますね。

──「ファンレターは受付中」状態になりましたね。

来夢:いや、別に無理して書いてこなくていいわ(笑)。もらったからには読まないといけないじゃないですか。でも、だからといって「書くな」なんてひどいことは言わん。でもね、読むには時間がかかるんですよ(笑)。ほら、読む時間あったら、曲書けるんじゃね?とか思うけど、そんなことは言えんし(笑)。書くんだったら自分なりの芯の突いた言葉を書いて欲しいですね。

──「ファンレターは自分の言葉で書いてくれば受け付ける」状態なんですね(笑)。

来夢:いや、何を求めてるんだ、そんなこと求めちゃいかんわ(笑)。どうせやるんだったらっていう話ですね、これは。

──これは来夢さんの優しさなんですかね?
来夢:いや、これは優しさだとは思わないですね。これは、気まぐれ。これが優しさだったら、僕は昔から優しかったはずです(笑)。

──ファンの方との関係は変わってきていると感じますか?

来夢:んーどうなんでしょうね。でも、どうせファンには全てバレるんですよ。ファンレターに「来夢さん、本当は優しいですよね」と書かれていたことがあったんです。手紙は書くなとか散々ひどいことを言っていても、それでも愛を感じてついてきてくれる人がいるんですよね。だから、取り繕うことなく自然体でいようと思えたんです。

──ファンの方は鋭いですね。

来夢:うちのファンは騙せないですよ。それは曲も活動も発言もそうです。だから隠すことはもうやめました。それが「自然体でいる」という言葉につながっているかもしれないですね。

──「自然体でいる」という姿勢も、いきなり出てきたわけではないですよね。自然体でいたいという欲求はどのように培われたのでしょうか?

来夢:ずっと嘘が嫌いなんですよ。僕の中では嘘をつくことが嘘なんじゃなくて、「隠すこと」が嘘なんですよ。例えば歌詞に対しても、汚い部分があるならそれも詰め込んじゃえば嘘じゃないのに、綺麗なことだけを歌うから嘘になるんです。例えば「黒い雨」であれば、「愛している」だけを歌って綺麗な言葉だけを並べていたとしたら、それは僕にとって嘘なんですよ。

──キズはファンの方に対して、嘘は決して歌わないんですね。

来夢:そこだけは譲れないですね。

──この流れで、ファンの方に何か伝えておきたいことはありますか?

来夢:えー? まぁ、どうせ頼むんだったらですけど、だらしないとこも含めて僕だから、僕のことを好きと言ってくれるのであれば、自然体の僕を好きであって欲しいです。酒飲んで潰れて、ダメになってる僕も全部好きになって欲しい。ちゃんとだらしない部分も持っている人間だからこそ、キズの歌詞が書けるんだと思う。
▲「黒い雨」通常盤ジャケット

■「痛み」を探しているとその裏には必ず愛がある
■分かった振りをするのが一番の罪

──ここまで聞いていても、来夢さん、変わりましたね。

来夢:今まで気にしていた色々な部分がどうでも良くなりましたね。ここはこういう自分を見せたいとか、こういう歌い方で表現したいとか、言い出したらきりがない程に。

──何に関心が向くようになったのでしょうか?

来夢:キズとして、音楽として、世界に関心があるんですよ。世界に行きたいと思っちゃいました。でもそれは、「ビジネス的に拡大しよう」ということではなくて。国や地域の政治や歴史を知ることで分かる「痛み」に関心があるんです。知れば、自分が歌うことや歌詞がもっと広げられると思う。

──痛みがあるかどうかが、来夢さんの関心事になるか否かの基準になるんですか?

来夢:というよりも、痛みを探しているとその裏には必ず愛があるんですよ。汚いものやどろっとしたもの、もやっとしたものを探していると、自然に愛を求めるようになって、両面を見れるようになるんです。愛だけを探しに行こうとしたら、痛みや汚い部分を見ないじゃないですか。それは隠していることと同義だから、僕の中では嘘になるんですよ。

──「痛みの裏には愛が、愛の裏には痛みがある」という考えはどのように行き着いたのでしょうか?

来夢:いろいろな国で「歴史の地雷」を踏んでしまったからかな。日本人が踏み入れちゃいけない場所に知らずに踏み入って石やライターを投げられたり、瓶で殴られたりもしました。身をもって国の痛みを経験しているから調べるようになったんです。そしたら「自分はなんてとんでもないことをしていたのか」と分かるんですよ。

──殴られたりしたら避けることもできまが、それでもさらに知ろうとしたんですね。

来夢:「なんでいけなかったんだろう」と遡って考えてみると、瓶で殴られたとかの小さな話が、それこそ「黒い雨」のように規模の大きな日本と世界の歴史的な話に繋がることもある。無知な事は罪だと思いましたね。

──「黒い雨」は、「BLACK RAIN」として英詞にもなりましたね。

来夢:そもそもこの歌は世界に伝えたかった。英語は話せるのに、僕は今まで英詞で歌ったことはなかったんですよ。本当に難しかった(笑)。

──「黒い雨」で「愛している」と歌っているので、「BLACK RAIN」でも「I love you」となるのかと思ったんですけど、違うんですね。

来夢:僕が「I love you」って歌ったら、気持ち悪くないですか(笑)? 最初は歌おうかなと思ったんですけど、照れ臭くて。だから「I treasure you girl」になりました。

──来夢さんも照れ隠しするんですね。

来夢:「I love you」は「愛してる」より抵抗あります(笑)

──インタビューでしか味わえない、この来夢さんの雰囲気をファンにも伝えたいです(笑)。ちなみに僕は、来夢さんが白服限定GIGのMCで「苦しいでしょ」と話した時、温かい気持ちを感じました。

来夢:「銃声」の前のMCですよね。何も打ち合わせしてなかったから「銃声」に関して思ったことをただ話しました。あの瞬間がバンドとしても初合わせ状態です。曲がなかなか始まらないし、何か話せというような空気でしたしね(笑)その時も話したんですけど、人の痛みは分からないし、分かってあげられない。だから分かった振りをするのが一番の罪なんだ、と伝えたかったんです。人の痛みに対して「自分と似たような痛みだ」とも思っちゃいけない。でも、空気としては優しい感じになっちゃいましたね。なんでだろ。別に優しいことを言おうとしたわけじゃなかったけど。

──なんだか来夢さんらしい。

来夢:もう言い残すことはないな。他に聞きたいことあります? ちょっと優しすぎましたかね(笑)。

──敵のくだりを増やして調整しますか(笑)?

来夢:敵はもういいすわー(笑)。

──味方はどうですか?

来夢:味方のことももういいすわー(笑)。
■自然体で好きになってもらえればそれで嬉しい
■でも次の曲も次のツアーの箱も押さえていない。ということは……?


──こういった「ちょっとくだけた来夢さん」もファンに伝えたいんですよね。字面だとどうしても伝わりにくいんだけど。

来夢:なんで字面にすると尖った人間みたいになるんですかねぇ。

──「(笑)」を文中に増やしたら良いんですかね。

来夢:それだとけなした感じになるからダメでしょ(笑)!でもね、こんな感じ見せたくない。自然すぎるでしょ。

──来夢さんは自然派だから望むところじゃないですか。

来夢:それはそうなんですけどね。多少はヴィジュアル系として演じたいですよ。そこはあれです。エンターテインメントとしてね。

──……それは、逃げじゃないですか(笑)?

来夢:ははは!うん、それはね、逃げ(笑)。仰る通り!

──いますよね、「これはエンタメです」と言えば何でもまとまると思ってる輩が(笑)。

来夢:でも仮にこういう「緩めの空気を伝える場を設けます」と僕から言い出したら、言い訳をめっちゃする会みたいで。それがもう不自然すぎる。例えば僕も誕生日が近いんですよ。僕も人間としては祝って欲しい気持ちも少しはあるじゃないですか。でも、自分で主催して祝わせるのは違いますよね。「俺を祝ってくれー!」みたいな不自然さは絶対に嫌だ(笑)。

──祝いたいというファンの方の声はあるんじゃないですか?

来夢:それなら祝いたいファンが企画して (笑)。ファンが主催イベントを開いて、バンドを集めて欲しい。あ、これだ。これですよ。それで僕にオファーしてくれたら行きますよ。ちょうど良い箱おさえてくれたら。

──キャパの具合まで調整しろなんて、高度なことを言わないでください(笑)。

来夢:こういうのが自然ということなんです。バンドは不自然なことが多すぎるんですよ。キズは自然な成り行きが良いんです。

──ファンの方とバンドの関係も、自然が理想ですね。

来夢:どう思ってくれても構わないし、ありのままに感じてもらいたいですしね。一年前も今日でさえも冷たく聞こえちゃうことを話しちゃったかもしれないけど、それでも付いてきてくれる人がいるんですよ。ということは、伝わっている部分があるということだと思うんです。その理由が単純に「顔が好き」「曲が好き」「世界観が好き」でもなんでもいい。どこを好きになって欲しいとかはもうない。前はありましたよ。音楽とかメッセージ性を好きになって欲しいとか。でもね、今はない。なんでもいいですよ、自然体で好きになってもらえればそれで嬉しいんです。

──話が逸れたような、来夢さんの新たな一面が見れたような、不思議な展開になりました。

来夢:これも自然なら良いですよ(笑)。最後に、「変わっていない」と分かっている部分だけ話しておくか……。キズが始まってから変わってないことが一つあるとしたら、それは「キズは長く続ける気はない」ということです。これは冷たく聞こえるかもしれないけれど、<消滅>ツアーで終わりにしても良いと思っています。今の僕の全てを持って行ってこれ以上伝えたいことがないと思ったら辞めるし、伝えたいことがあると思ったら続けます。いつでも辞める準備は万全です。でも、終わりを見ているからこそ、今も全力を振り絞れているんだと思うんです。

──ここまで「長く続けることは目的ではない」と宣言するバンドも少ないですね。

来夢:それがキズの良いところ。ボーカルが「いつでも辞める」と言ったら、メンバーも全てを振り絞るじゃないですか。「今日で最後かもしれないから良いライブにしよう」とする。

──「いつ最後になるか分からないから来いよ」と不安感を煽った動員目的でもないわけですね。

来夢:そうそう。自分でも想像つくんだよなぁ、僕が突然「辞める」と言い出すことを。でもまだ辞めないかな。「黒い雨」は自分の墓場にできるくらいの作品になりました。あとはもう棺桶に入るだけです。でも、お花くらい持って入りたいじゃないですか(笑)。その花を探しに行くのが<消滅>ツアーですね。

──それくらい終わりは現実的かつ、近づいている感覚があるんですね。

来夢:ありますよ。だって、次の新曲をリリースするかも決めてないし、<消滅>ツアーの次のツアーも全然決めてません。箱を押さえることもしていません。ということは……。

──終わりを予感させないでください。

来夢:だってそういうことじゃないですか? 何もするつもりがないし、何の予定も決めてないんですから。ということは……! ね? ということは……?! 

──「ということは!」を言いたいだけですよね(笑)?

来夢:いやいやいや。新曲はあるにはあるんですよ。でもまだライブでも歌うつもりはないし。ということは……?!

──もう聞きません(笑)。

来夢:僕も「バンドは辞めたら負けだ」とか言ってみたいこともある。でも、思ってないことは言えないです。その代わりに、バンド名の由来をいつかぽろっと話しちゃうかも。

──バンド名の由来、頑なに話さないですよね。

来夢:バンド名の由来を言うかも……ということは?!

──お酒入ってます?

来夢:飲んでたらこんなもんじゃないですよ(笑)。バンド名の由来を言う時は、辞める時か、本当に限界を感じた時でしょうね。これもファンの人に寂しさを感じさせてしまうかもしれないけど、キズは永遠じゃない。でも、だからお互いライブで振り絞れるんです。振り絞り続けられた一握りのバンドだけが、永遠に人の心に残るバンドになれるはず。

  ◆  ◆  ◆

読み終えて混乱した人もいるかもしれない。後編と前編、そして一年半前のインタビューを併せて読むとその混乱は激しさを増す。インタビューの後半には本気半分、冗談の暖かい空気が流れたと思ったら、具体的に「バンドの終わり」を予感させる発言もあった。

ただ、これが来夢であり、キズなのであろう。既に確立されたバンドの定義も曲の説明も振り払って前に進んでいく。その道はどこまでも続いているようにも感じられるし、突然の終わりを迎えそうにも思う。そんな「明日のないバンド」であるキズと、「明日がないことを知っているファン」が作るものが、永遠に心に残るライブなのかもしれない。

取材・文◎神谷敦彦(『ヴィジュアル系の深読み話』編集長)
編集◎服部容子(BARKS)

8th SINGLE「黒い雨」

2019年10月29日 RELEASE

■初回盤
DMGD-011~012(CD+DVD)¥4,000+税
[CD]
1. 黒い雨
2. BLACK RAIN
3. 銃声
[DVD]
・黒い雨 -Music Clip-
・キズ ホールワンマンツアー「天罰」X「天誅」
2019.4.7 「天誅」 東京・国際フォーラム ホールC
1. ストーカー
2. 豚
3. 平成
4. 0
5. 東京

■通常盤
DMGD-013 ¥1,500+税
[CD]
1. 黒い雨
2. 息のできる死骸

発売元:DAMAGE


<キズONEMAN TOUR「消滅」>

2019年11月2日(土)埼玉 HEAVEN’S ROCK さいたま新都心 VJ-3
2019年11月4日(月・祝)宮城 仙台MACANA
2019年11月9日(土)石川 金沢AZ
2019年11月10日(日) 新潟 CLUB RIVERST
2019年11月23日(土・祝)千葉 柏PALOOZA
2019年11月24日(日)栃木 HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2
2019年12月6日(金)宮崎 SR BOX
2019年12月8日(日)福岡 FUKUOKA BEAT STATION
2019年12月10日(火)岡山 IMAGE
2019年12月12日(木)兵庫 MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎
2019年12月13日(金)大阪 梅田CLUB QUATTRO
2019年12月15日(日) 愛知 名古屋ElectricLadyLand

<キズONEMAN TOUR「切望」>

2020年1月11日(土)福島 郡山HIPSHOT JAPAN
2020年1月17日(金)広島 CAVE-BE
2020年1月19日(日)長崎 アストロホール

BARKS

BARKSは2001年から15年以上にわたり旬の音楽情報を届けてきた日本最大級の音楽情報サイトです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着