THE YELLOW MONKEYは進化するために
戻って来た、そのことを確信したツア
ーを振り返る【さいたまスーパーアリ
ーナ Day1】

THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL-

2019.7.6(土) 埼玉 さいたまスーパーアリーナ
9月21、22日、グランメッセ熊本にて『THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019“GREATFUL SPOONFUL” 』がファイナルを迎えた。活動休止、解散、再集結を経て19年ぶりにリリースしたニューアルバム『9999』を引っ提げて、4月27、28日に静岡エコパアリーナから始まった長い旅は、祝福と歓喜の中で華やかに幕を下ろした。今回のツアーのポイントは、「♦」「♥」「♣」「♠」の4つに分けられた、全く異なるセットリスト。多くのファンと同じように、筆者もコンプリートを目指したのだが、残念ながら叶わなかった。が、素晴らしかったツアーを永遠に記憶に残すべく、さいたまスーパーアリーナで行われた7月6日(♦)と7日(♥)の2公演について、頭の中に刻まれた映像をもう一度再生してみよう。
さいたま初日、「♦」公演のオープニング。暗転と共に鳴り響いたSEは、「ボナペティ」。陽気なカントリー調のハーモニカとタンバリンに誘われ、思わず立ち上がったところへ降り注ぐ、神々しいほどに美しいエレクトリック・ギターの旋律。左右に突き出した2本の花道から、天に向かって伸びる幾本もの光の柱。吉井和哉(Vo)が「ようこそ、さいたま!」と高らかに叫ぶ。壮大かつ重厚な「この恋のかけら」から始まったライブは、一気にギアをトップに入れ、アッパー&ファンキーな「ロザーナ」「熱帯夜」へ、黄金のライブチューンを連ねて疾走する。吉井を筆頭に、エマ(Gt:菊地英昭)とヒーセ(Ba:廣瀬洋一)もよく動く。「熱帯夜」ではエマがステージに跪き、恍惚のソロを決めた。早くもいいライブになる予感がぷんぷん匂う。
「THE YELLOW MONKEYにとって第二のふるさと、埼玉へ帰ってきました!」
吉井の声がはずんでいる。くしくも、明日7月7日はバンドの最初の解散の日で、6年前にロンドンから「もう一回バンドをやりたい」と、吉井がメンバーにメールした日でもある。「この2日間をスペシャルナイトにしたい」という発言は本音だろう。アルバムからの「砂の塔」は、洗練された大人のダンスロック、そして「Breaking The Hide」は、アニー(Dr:菊地英二)の叩くヘヴィなドラムのグルーヴが、のけぞるほどにかっこいい。再集結後のアニーとヒーセのリズム隊は、よりソリッドによりタイトに、平たく言えば凄みを増した。目立たぬようにはしゃがぬように、バンドを支えるサポートキーボード、鶴谷崇のプレイもキラリと光る。
THE YELLOW MONKEY 撮影=Mikio Ariga
過去の楽曲にも新たなグルーヴが吹き込まれる。「聖なる海とサンシャイン」も、「Tactics」も、とびきりキャッチーで開かれた曲とは言えないが、装飾をそぎ落とした玄人好みのアンサンブルに、ぐんぐん引き込まれる。そんな中盤のハイライトとなったのが「天国旅行」だ。とてつもなくダーク、なおかつ甘美、サイケデリックに歪んだ音像の中で、イントロからアウトロまで延々と、生き物のようにのたうつ吉井のリードギターは凄まじいのひとこと。さらに、モノクロの月のアニメーションをバックにした、切なくソウルフルなスローワルツ「Changes Far Away」から、永遠の名曲「JAM」へ。2万人の“Good Night”が、スーパーアリーナを揺るがす。「♦」公演の肝になるのは、間違いなくこの3曲だ。暗く、リアルで、切なく、情熱的で、グルーヴ豊かな、これがTHE YELLOW MONKEYのディープインサイド。
たぶん、歌詞に出てくる麝香猫だろう。可愛らしいアニメ映像から「Balloon Balloon」へ、軽快なロックンロールで再びギアを一段高く入れ直すと、「SPRAK」が始まるやいなや、吉井とエマがこの日初めて花道へと進入。通常の花道とは違い、先端がスロープ状に低くなっているため、寝転がって歌いまくる吉井が完全に客席の中にいるように見える。もちろんオーディエンスは大はしゃぎだ。そのままMCタイムへ繋げ、「THE YELLOW MONKEYのブルースを」と前置きして歌った「Love Homme」の、オールドロック調のシンプル&タイトな演奏に聴き惚れる。スクリーンでは、憎らしい顔つきのサルが歯をむき出して笑ってる。猛烈ハードに突っ込んでゆくロックンロール「天道虫」では、爆音と共にステージで火花が散る。気がつけば、ライブももう終盤だ。
THE YELLOW MONKEY 撮影=Mikio Ariga
解散から再集結に至るまでの心境を、友達に話すように、吉井がざっくばらんにしゃべっている。若気の至りの解散だったこと。ロンドンから送ったメンバー宛ての再結成希望メールは、なぜかガラケーだったこと。エマの返事が「じぇじぇじぇ」だったこと。ずっとTHE YELLOW MONKEYが好きだったこと。そこらから3年かけて、素晴らしいアルバムが完成したこと。そしてTHE YELLOW MONKYの新しい、“ちゃんとしたアルバム”は、次の10枚目だと思っていること――。
「僕も、メンバーも、みんなも、いろんなことがあったと思うけど。またこの始まりの歌を、一緒に歌いたいぜ!」
追いかけても、追いかけても、逃げていく月のように――。2万人の大合唱から始まった「バラ色の日々」は、これまでとこれからを、バンドとファンとを繋ぐ絆の歌。吉井が「愛してます、ずっと!」と叫ぶ。エマが魂のソロを決める。そして最後はやはりこの曲、「悲しきASIAN BOY」が始まると、爆音と炎と共に巨大なセットが回転し、ギラギラ輝く電飾が現れた。最後にこんなド派手な演出を隠していたとは、なんと贅沢なツアーだろう。アニーが笑顔でビートを司り、エマとヒーセが花道をのし歩き、吉井はスピードをつけてステージを駆け抜ける。「We are No.1 R&R band of asia! 」ずっと変わらない吉井の叫びが、あの頃と今とを一気に繋ぐ。生きていて良かったと、冗談じゃなくそう思う。
THE YELLOW MONKEY 撮影=Mikio Ariga
アンコール。「Titta Titta」で使われた、宙に浮かぶ光の輪っかのようなライトが可愛い。「太陽が燃えている」では、吉井がカメラクルー(男性)にちょっかいを出す。ヒーセがマイクに向かい「埼玉最高!」と絶叫してる。「SUCK OF LIFE」の間奏で、吉井がエマにセクハラ、もとい、スキンシップ過剰なパフォーマンスを仕掛けて客席から悲鳴が上がる。「THE YELLOW MONKEY is my life!」吉井の叫びが、ここにいる2万人の思いを代弁している。
「本当に、みんなをここに立たせたい。THE YELLOW MONKEYで歌うのは最高です」
この日のラストを飾ったのは、復活したTHE YELLOW MONKEYの新しいグルーヴを象徴する1曲、「I don’ t know」だった。このタイトさ、シンプルさ、ファンキーさ、派手な音色は一個もないのに、ハッとするほど鮮烈なロックンロール。このグルーヴを生み出すために、この3年間、いや、結成から30年以上の年月がかかったのかと思うと、感動が倍増する。
THE YELLOW MONKEY 撮影=Mikio Ariga
THE YELLOW MONKEYは、進化するために戻って来た。それを感じられただけでも、ここに来て良かったと思う。メンバーが去ったステージに一人残ったアニーが、笑顔で万歳三唱してる。明日はどんなロックショーを見せてくれるのか。お楽しみは20時間後へと続く――。
取材・文=宮本英夫 撮影=Mikio Ariga

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着