RAMMELLS、過去と今を繋いだネオノスタルジーな新作を語る

RAMMELLS、過去と今を繋いだネオノスタルジーな新作を語る

RAMMELLS、過去と今を繋いだネオノス
タルジーな新作を語る

鏡を割ってミラーボールに!?

──UtaTenは、以前ミニアルバム『take the sensor』の時にインタビューをさせて頂きました!
その時、ジャケット写真が黒田さんの綺麗な白い歯と赤い唇が印象的でしたが、今作の『Mirrors』では、鏡が見事に割れていますよね(笑)まず、このアートワークでいこうと思ったきっかけから教えていただけますか?
黒田秋子:今回、RAMMELLSなりのダンスチューンを作ってみよう!というコンセプトがあったんです。ダンスチューンと言ったらミラーボールが連想されるので、アートワークもそういうのがいいねという話になったんです。
ただ、普通のミラーボールにしてもつまらないから、鏡を割ってみたデザインならどうだろう?という話になり、見てみたらミラーボールっぽかったので、このジャケット写真になりました。

──『Mirrors』は、懐かしい思い出や、これからの未来を感じる1枚だと思いました。
黒田秋子:ネオノスタルジーって私たちよく言われるんですよね。なんだか懐かしいと。でも、曲を作る上で色んな曲を参考したときに70年代の曲とかを意識したりもしました。なので、そういう曲の影響で懐かしいと思ってもらえるのかもしれません。

──黒田さんは、70年代の音楽がお好きなのでしょうか?
黒田秋子:うーん、曲によりますね。私は、美空ひばりさんが好きです。ちなみに4曲目の『Gone with the wind』は、ドラムの彦坂が曲を作っているんですけど「70年代の音楽からインスパイアを受けた」と言っていました。

美空ひばりの楽曲からインスパイア
──リード曲の『真っ赤な太陽』は、夜のドライブなどにぴったりな楽曲ですね!歌詞に込めた想いをお聞かせいただけますか?
黒田秋子:ありがとうございます。簡単な気持ちになりたかったんですよね。それだけを歌にしました。みんなが簡単な気持ちでいれたらいいな~って!
──そうなんですね。「太陽」というワードが、この楽曲のキーワードになっているような気がしたのですがいかがでしょうか?
黒田秋子:この曲を作り始めていたときに、たまたま美空ひばりさんの『真っ赤な太陽』を聴いていたんですよね。小さい頃から好きで、よく聴いているんですけどその時もちょうど聴いていまして。それで、美空ひばりさんの楽曲を聴いているうちに楽しくなってこのタイトルになりました。でも曲調とか、歌詞の意味は全くの別物ですね。

──夜のドライブ感がしましたが、まさか美空ひばりさんだとは…(笑)
黒田秋子:そうですか(笑)あんまり夜のドライブをしないからわかんないですね!(笑)車持ってない…。どう徹は?
真田 徹:僕はわかりますよ!(笑)太陽って言っちゃっているけど、曲は夜のイメージがしますよね。

──作詞はRAMMELLSさん全員でされていますね。
黒田秋子:そうですね。でもこの歌詞は、私から出た言葉になります。私の歌詞ってわかりづらいって言われる事が多いんですよね。だからこの曲は、元々リード曲というイメージをもって書いた曲でもあるし、みんなの言う事をちゃんと聞こう!って思って挑みました。
いくつか歌詞の候補を書いて、みんなにアンケートを取った結果、多数決で『真っ赤な太陽』になりました。みんなで決めたこともあったので、今回作詞はRAMMELLSという表記になっています。

──真田さんは、黒田さんの歌詞を最初に受け取ったとき、どんなイメージがありましたか?
真田 徹:覚えやすくて良いんじゃないかな?って思いました。実はその曲を決める多数決に僕、あんま参加してないんですよね(笑)
黒田秋子:一言ぐらいしか口出してないよね(笑)

──そうだったんですね。歌詞の作り方についてお聞きしたいのですが、黒田さんは実体験を元に書くことが多いですか、それとも空想や想像を詞に落とし込むことが多いですか?
黒田秋子:自分が思いついたことしか書けないので、実体験ですかね。それが空想なのかはちょっとわからないんですが…。

──実体験なんですね。『真っ赤な太陽』の歌詞に、「ぐるぐる回ってる人混み横目に誰かが語ってる空っぽなやつなんていないんだ」という部分がありますが、こういった心境を感じたときがあるんですか?
黒田秋子:色んなネットのタイムラインもそうだし、人の話を聞いているとすごく目が回った感じになったんですよね。
街とかを歩いていて、その時にある人が「アイツは空っぽだ!」みたいな話をしてたんですよ。そのときに「空っぽなやつなんている訳ないだろう」って思って、この歌詞を書きました。

──真田さんも歌詞を書かれると思いますが、真田さんはどういう書き方をされますか。
真田 徹:僕はどっちもですね。想像でも実体験でも書くし、でも思っていないことじゃないと書けないような気がします。

──なるほど。『真っ赤な太陽』の歌詞に、「勇気ある程傷つくというのは本当かい?」という部分がありますが、そのフレーズの裏で「ドキドキ」という言葉が聴こえますね!これはどういう狙いで入れられたんでしょうか。
黒田秋子:これは、生きている感じを表したかったんですよね。「勇気ある程傷つくというのは本当かい?」という所は、仮歌詞の時は違う内容だったんですけど、その時からドキドキというワードは入っていて。鼓動がドキドキしている感情を表に出していきたかったんです。

──「風の向こうもう飛んじゃいそうだ君と話そう」という歌詞が気になりました。こちらはどういう感覚なのでしょうか。
黒田秋子:「色々考えすぎてめんどくさいな~」って思って、飛んじゃえ~って感じたんです!その時に人と簡単な話が出来たらいいな~って思ったことから、この歌詞が出来ました。

──真田さんは、『真っ赤な太陽』をどういったイメージで演奏されていましたか?
真田 徹:レコーディングの直前に出来た曲だったので、まず間違えないように弾く!というのが前提にありました(笑)。歌詞もあまり覚えていなかったので、とにかく「売れろ!!」っていう気持ちで弾いていました(笑)。

──そんな想いで弾かれていたんですね(笑)
真田 徹:この曲はそうですね。「売れろ!」ってずっと思ってました。

──『真っ赤な太陽』のギターは難易度が高くありませんでしたか。
真田 徹:そんなに難しくはなかったんですが、サビは大変でした。
黒田秋子:アレンジとかはベースの村山なんですけど、村山が作る曲って結構難しいんですよね(笑)

──村山さんが作る楽曲は結構、多彩な音を使われるんですか?
真田 徹:そうですね、ごちゃっとしているんですよ(笑)
黒田秋子:言い方!(笑)
真田 徹:僕は引き算で考えるんですけど、村山は足していくやり方をするんですよね。

──メロディー自体は、どこか哀愁漂う感じもしますが、歌詞が弾けている方だと思うので良いバランスを保っていますね!
黒田秋子:そうですね。村山がアレンジしてくれたおかげで、ドラマチックで切ない感じになっていると思います!

CLOUDY』は真田の愛犬を描いた曲

──『CLOUDY』が個人的な推し曲なのですが、真田さんが8歳~22歳まで飼っていらした愛犬が亡くなる前後の歌なんですね。この背景を知らずに聴いても、誰かとの別れを感じさせるサウンドと歌詞だと思いました。
真田 徹:ありがとうございます。亡くなって5年ぐらい経つんですけど、前ほどもう大丈夫だなって思えたので、今回歌詞が書けましたね。

──歌詞に「火曜日の18時」と出ているので、過ごした情景が浮かんできますね。
真田 徹:いや実は、ここ語呂があったのでこれにしているんです(笑)
黒田秋子:そうなの!?
真田 徹:俺、そんなに散歩行かなかったし!夏はアスファルトが熱いので、犬とかは散歩させない方が良いらしいんですよね。肉球が火傷しちゃうので…。なので、18時ぐらいにしてみました(笑)

──そんな裏話があったんですね(笑)作曲は黒田さんと真田さんの共作なんですね。
黒田秋子:私はAメロだけ作りました。それで徹がすぐ歌詞を書いてきてくれたんですよね。私も今作に収録されている『かくれんぼ』で、亡くなった祖父の事を書いていたりするので、歌詞もちゃんと入ってきました。

──「子供の頃は分からない例えばジーパンの格好良さについて」は、真田さんがよく感じられることなのでしょうか?
真田 徹:そうですね。僕、ジーパンが大好きなんですよ。子供の頃は短パンしか履いていなくて、ジーパンの良さがわからなかったんですよね。でも大人になってからわかる事ってあるなと。例えば、高校生の時にブラックコーヒーを飲んでみても、全然美味しくないけど、大人になるとそういうのがわかるようになるんですよね。それが分かると嬉しいという感情と悲しいなという感情があるので、そういう所を結び付けました。

──タイトルが『CLOUDY』ですが、これはどういう意味を込めてつけたのでしょうか。
真田 徹:曇り空が2番のAメロでも出てきているのと、犬とか大切な人が亡くなったときって暗い気持ちに最初はなりますよね。曇りのときの方が、気持ちと合っているんですよ。晴れているときに悲しいことがあることは、なかなかないし嫌だなって思うので。

『Over the purple』は、ファンに向けたラブソング

──『Over the purple』は、黒田さんがファンの皆さんに向けて書かれたラブソングなんですね。楽曲に込めた想いをお聞かせください!
黒田秋子:ライブで沢山の場所に遠征をして、沢山の人に出会って、たまに東京にいるときに、「ファンのあの人は今何をしているんだろう?次はまた会えるかな?」とか考えたりするんです。そういう気持ちを曲にしています。

──歌詞の中に「からくりの世界」という言葉がありますが、これは元々、黒田さんが好きな小説「旅する木」から反映されたものなんですよね。
黒田秋子:そうなんです。星野道夫さんの『旅をする木』が大好きで、ずっと読んでいるんですが、その本の中に「人生はからくりに満ちている」という言葉があるんです。
その言葉が凄く好きで、地方とかに行くとすぐその言葉を思い出すんですよ。からくりに満ちているのは、色々な人と出会う事なのかなと思っていて。そういう事を込めました。

──3曲目のサブリード曲『Over the purple』は、直訳すると「紫の向こう側」という意味になりますね。歌詞を読んでいくと、「「君は青」「僕が赤」かき集め」と書いてありますが、その色を混ぜ合わせると紫色になるんですよね。そういった部分とタイトルがかなり結びついていると思いました!
黒田秋子:ありがとうございます。その答えが歌詞に書いています。青が応援してくれるファンの皆さんで、僕が私たちですね。

──今回、なぜ、色で例えてみようと思われたんでしょうか。
黒田秋子:私いつも、匂いとか色とか敏感で。そういうのを思い出したときに、青や赤っぽいなってふと思うんです。よく色や匂いを使うことが多いですね。

──「退屈が街に紛れているのは秘密」という言い回しも、納得させられると同時に綺麗なフレーズだと感じさせてくれますね。
黒田秋子:ありがとうございます。私の日常を詰め込んだ感じです。

──では、黒田さんの歌詞を受けて真田さんは、どういうイメージで演奏されましたか?
真田 徹::最近好きになってきた曲なんですけど、最初はあまり好きじゃなかったんです(笑)でもギターがいっぱいあるし、どれをどの音色でギターを弾こうかと悩みましたね!

RAMMELLSさんの中で一番ロマンチストなのは…?

──『Dizzy Dizzy Dizzy』も共作ですが、どういったイメージを膨らませて書かれたのでしょうか?
黒田秋子:私、去年ぐらいから恋愛ソングを書きたかったんですよね。最初、トラックを徹からもらったんですけど、そのときに「これだ!」って思ったんですよ。それで歌詞をすぐ書いて、完成したものになります。
──「明日は晴れたら良いなとか 君が思う世界に少しでも近づくと良いな これが僕の正解」は、この登場人物なりの告白のような言葉ですね。
黒田秋子:そうですね。そういう言葉が書きたかったんです。

──黒田さんは、結構ロマンチストですか?(笑)
黒田秋子:(笑)ロマンチストですね!ボーカルとかギタリストって結構、ロマンチストが多いんだと思います。
真田 徹:そんなことはないよー(笑)

──真田さんは、ロマンチストなタイプじゃないんですか?
真田 徹:そういうタイプですよ(笑)
全員:(笑)

──RAMMELLSさんの中で、一番のロマンチストはどなたになりますか?
黒田秋子:誰だろう~?
真田 徹:俺以外、いないと思うけど(笑)
黒田秋子:私もロマンチストだと思うなー。でも他の2人ではないですね!

──今回Bメロでは、真田さんが初めてリードボーカルをされているんですね。ボーカルをされる経緯はあったのでしょうか?
真田 徹:ミーティングで、男女で掛け合う曲があっても良いよねという話になったんですよね。そこでやるならここかなと。

──ちなみに「世界の秘密話をまとめて君へ手紙にしよう」というフレーズがありますが、ここはどういうイメージなのでしょうか。
黒田秋子:どういうイメージなんですかね(笑)私的には、朝見た鳥の行列とか、そういうのを教えたくなっちゃう気持ち!
真田 徹:鳥の行列ってなんだよ(笑)
全員:(笑)
黒田秋子:この間、4、5匹鳥が歩いている所を見たんですよ(笑)そういう自分が見たビジョンや、匂い、感覚を伝えたくなっちゃうな~って!

──黒田さんは、心がとてもピュアなんですね!(笑)
黒田秋子:この間、徹がピュアって言ってくれました(笑)
真田 徹:ピュアだね(笑)

──真田さんはなんで、黒田さんがピュアだと思われたんでしょうか?
真田 徹:黒田は、やりたい事しかやらないんですよ!僕B型なんで、自己中なんですけど、自分よりも自己中な人なんですよね(笑)メンバー内、3人B型で、村山だけがO型なんですよね。

一番頭を使ってない曲『chiki-chiki odoru』

──8曲目の『chiki-chiki odoru』は、1位を掴みにいく!というような想いが込められていると思ったのですが、どんな心境を綴られたんでしょうか。
黒田秋子:これは、一番頭を使ってない曲ですね(笑)私が一番作りたい曲ってなんだろうな?って思って、ぱーって出来た曲なんです。この曲は寝る直前のときと、サビで夢の中に入って、Aメロで覚醒した感じを表現しています。一等賞も夢の中で見ているんですよね。

──『chiki-chiki odoru』というタイトルも、とても不思議な言葉ですね!
黒田秋子:ふとメロと一緒に振ってきました。この言葉自体、意味がないですね(笑)
真田 徹:僕は最初、「なにこれ!」ってなりましたよ(笑)誰にもわからないじゃん、売れる気はないじゃん!って(笑)
全員:(笑)

RAMMELLSが選ぶピックアップフレーズ!
──UtaTenは歌詞サイトなので、『Mirrors』の中でお気に入りのフレーズを教えてください!
真田 徹:僕は『Over the purple』の「今日もまた目が覚めて 名前のない朝を過ごしてる」が好きです。名前のない朝という単語が、未だに聴いているとすーって入ってくるんですよね。僕、普段、歌詞を見ながら音楽を普段聴かないんですけど、ここは凄い歌詞に耳がいくフレーズだなって思いました。

──黒田さんはどうでしょうか?
黒田秋子:私は『真っ赤な太陽』の「君と簡単な話がしたいな」が好きです。今、私が一番思っている事だからですね!!

──『真っ赤な太陽』のMVには、俳優の松重豊さんが参加しているそうですね!MVに出られる経緯は?
真田 徹:俺と彦坂が、松重豊さん主演のドラマ『孤独のグルメ』が大好きなんですよね。松重さんがDJを務める「深夜の音楽食堂」っていう番組が、FMヨコハマでやってるんですけど、別の番組でFMヨコハマに僕たちが出演するときがあって。そのときにCDを関係者さんに渡しておいたんです。それで、松重さんがCDを聴いてくれて、僕たちをゲストに呼んでくれたんですよ。そこからがきっかけですね。

──MV、どんなものになるのか楽しみですね!
真田 徹:そうですね!ぜひ、MVを楽しみにしていただきたいです!!
──最後に、この『Mirrors』がどんな一枚になったのかと、ファンの皆さんにメッセージをお願いします!
真田 徹:RAMMELLSが売れたい!っていう気持ちをちょっと出してきた一枚だと思います(笑)売れる気がないだろーって思う曲も入っているので、そのバランスが絶妙に合わさった作品だと思います。個人的には、夜の19時から12時ぐらいが合う一枚になっていると思います!ぜひ買ってください(笑)
黒田秋子:売れることも考えたけど、今回も割と好き勝手にやらせてもらったなという感じです。自分で聴いていてもにやけちゃう、そんな作品になったと思うので、買って聴いて頂いて、ライブにぜひ来て頂きたいです。

TEXT 橋本美波
PHOTO 愛香

プレゼント応募について
Twitterで応募するとサイン入りチェキをUtaTenをご覧の方に抽選でプレゼント!!
【応募方法について】
(1)UtaTenのTwitterアカウント(@utaten)をフォローをします。
(既にフォローしていただいている方はそのままで!)
(2)UtaTenのページにあるこの記事上下のツイートボタンからツイート。
※入力されている内容は消さないようにご注意ください!(追記はOK!)
(3)応募完了となります。応募締め切り後、当選者の方にDMにて当選の旨をご連絡致します。
※応募完了後であっても、該当のTweetの削除、UtaTenのフォローを外した場合、その時点で応募対象外となります。
Follow @utaten
Tweet
【応募締め切り】
4/21 21:00まで
【当選の通知方法】
締め切り後に抽選を行い、当選者には@utatenからDMにてご連絡いたします。
※ご自身のTwitterアカウントのDM設定をご確認ください!!

UtaTen

歌詞検索・音楽情報メディアUtaTen

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着