実体験を歌詞にしたガールズバンド「
yonige」は女子の共感を鷲掴み!?初
の日本武道館公演も決定!

プロフィール

yonige」は2013年結成に結成された2人組のガールズバンドで、2015年にYouTube上で公開された「アボカド」が話題を呼び900万回再生数を記録しました。
牛丸 ありさ
1994年9月14日生まれ
ボーカル・ギター担当
オーストラリアと日本のハーフ
ごっきん
ベース担当
yonige -アボカド-【Official Video】

耳に残りやすいフレーズと曲調が素敵ですよね。また「yonige」の最大の魅力は牛丸さんの爽やかで大人っぽい歌声から届けられる等身大の歌詞。この歌詞が女子の恋愛を良く描いていると話題になっています。それもそのはず、この「アボカド」の歌詞はボーカルの牛丸ありささん自らが体験した心情を綴っているのです。“私と別れて君はさ モデル級の美人と付き合ったし”“私と別れて君はさ 毎日充実してそうだよねそんなにアウトドア派だったのね?”“君と別れて私さ 映画を見て現実逃、避映画のような口説き文句もね 今じゃバレバレ”など、彼氏と別れた時の心情を上手く表現しています。具体的な比喩を使った歌詞も「yonige」ならではで、共感を呼んでいることが納得できますね。

あの時彼女が最後にカラオケで歌ったのはyonigeのアボカドだったよなぁ!なんか意味あったの?て思うけどさ君と別れて私さ空っぽ抜け殻みたいになったし毎日時間が過ぎて行くだけ、ただただダラダラダラダラだこの歌詞、あの時の気持ちだったの?どうなの?— なまなまのアンチの人 (@ast_0110) 2019年1月18日
yonigeのアボカドきいてあの時アボカド投げつけてやればよかったって今更やけど思うよねwあ、トマトでもよかったなぁ…— kazumin (@ka_ke5521) 2019年1月14日
yonigeのアボカドを鬼リピ中(決して失恋したわけでも歌詞に共感したわけでもない)ボーカルの声がたまんなかった!感情移入してみてふおぁあああああってなってる— くきわかめ (@v82VmNfBbCyagbL) 2019年1月13日
yonigeのアボカドって実話なん? アボカド投げつけてすり潰されたのも実話なん? 無茶苦茶やん。— チドゥア (@tschd1103) 2019年1月13日
yonigeアボカドあーーーほんとそれな、むかつく、別れた途端に幸せそうにしやがってって気持ち、わかる、聴いてて楽しい# いいねされた数だけ普段聴いてる曲紹介する— 四月一日 (@wata_nuki41) 2019年1月12日
「笑おう」 フルver. /yonige【公式】

こちらのauのcmで使用された曲はみなさん聞き馴染みがあるのではないでしょうか。 先ほどの「アボカド」とはまた違って、非常にパワフルな曲調で歌詞もスレートですよね。落ち込んだ時に聞くと元気がもらえます。
他にも「リボルバー」や「さよならプリズナー」「顔で虫が死ぬ」など、魅力的で多面性のある曲がありますのでぜひ聞いてみてください!
yonige、初の日本武道館公演が決定!
yonigeの初となる日本武道館公演が決定しました。
タイトルは「一本」
<公演情報>
yonige 日本武道館「一本」
日程:2019年8月13日(火)
開場:18:00
開演:19:00
チケット:全席¥4,800(税込)
チケットオフィシャル1次先行
2019年1月12日(土)正午〜1月31日(木)23:59
受付URL
https://eplus.jp/yonige-nb/
最新アルバム情報
ミニアルバム『HOUSE』
2018年10月3日より発売中
WPCL-12932 ¥2,000+税
[収録曲]
1. 顔で虫が死ぬ
2. リボルバー
3. 2月の水槽
4. どうでもよくなる
5. ベランダ
6. 春の嵐
7. 笑おう(album ver.)

アーティスト

トレタメ:音楽

トレタメ:音楽は音楽に関する様々な情報をお届けしています。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」