ナレーターを担当した葵わかな

ナレーターを担当した葵わかな

【インタビュー】『劇場版 ダーウィ
ンが来た! アフリカ新伝説』葵わか
な「遠い世界だと思っていたアフリカ
に行ってみたくなりました」

 2006年の放送開始から世界中の動物たちを紹介してきたNHKの人気自然番組「ダーウィンが来た! 生きもの新伝説」がついに映画化され、1月18日から全国ロードショーされる。今回の舞台は、野生動物の宝庫アフリカ。ライオンやゴリラの家族を中心に、数多くの生き物たちの貴重な生態を収めた本作のナレーターを担当したのは、連続テレビ小説「わろてんか」(17~18)で主演を務めた葵わかな。映画の見どころやナレーターの感想を聞いた。
-ナレーターを担当した感想は?
 初めて映画のナレーターに挑戦できたことがうれしかったです。ナレーションは今まで何度かやらせていただいたことがあり、好きな仕事だったので。特にこの作品では、きちんと三つのストーリーがあったので、台本を読んでいるうちに、動物たちにものすごく感情移入してしまいました。テレビのドキュメンタリー番組より時間が長かったこともあり、収録が終わったときは、私も映画を一本演じ切ったような達成感がありました。
-ナレーターをする際に心掛けたことは?
 場合によっては、あまり感情を込めない方がいいこともあると思うのですが、この作品はお子さんも楽しめるように、分かりやすくポップな内容になっています。台本も「○○だよ!」みたいな話し言葉で書かれていたので、親しみが持てるように気持ちを込めて、一緒に見ている隣の人に聞かせるような話し方を心掛けました。
-映画の感想は?
 とても見やすかったです。動物ドキュメンタリーには、もっと難しくて、少し怖さを感じる部分があるイメージを持っていました。でも、この作品はテレビ版のいいところを生かして、動物を名前で呼んだり、ネズミの行動を「だるまさんが転んだ」に例えてみたり、親しみが感じられるようにいろいろな工夫がされています。だから、ものすごく遠いところで生きている動物たちが、とても身近に感じられました。
-映画は、シングルマザーのライオンのナイラや、争いで片腕を失ったゴリラの子どもドド、育った群れを離れて自らの力で生き抜こうとする若いライオン、ウィリアムという三つの家族を中心に物語が進行します。その点については、どんなことを感じましたか。
 「家族の物語」というテーマがはっきりしているので、とても感動しました。みんな一度は不遇のときがありながらも、最終的にはそれぞれ成長していきます。それが、すごくたくましいなあ…と。それを見て私たちも勇気づけられたり、「自分ももう少し頑張ろう」と思えたり、そういったメッセージを受け取ることができるのではないでしょうか。
-お気に入りのシーンは?
 私もネコを飼っているので、ライオンのウィリアムが子どもから大人に成長する様子を見ていたら、自分が親になったような気になりました(笑)。だから、「木に登れるようになったんだね」みたいなナレーションは、自分のネコを褒めているような気持ちで読むことができました。
-三つの家族以外にもさまざまな動物たちが登場します。その中でお気に入りは?
 知らない珍獣がいっぱい出てくるのも面白いですよね。私はお猿さんが好きなので、珍しいお猿さんが出てくるのが楽しかったです。かわいかったのが、ものすごく小さなカメレオン。葉っぱの上で生活していて、雨粒が落ちてきただけでひっくり返ってしまうんです。もうちょっとうまく着地できたらいいのに…とじれったくなりました(笑)。でも、本当にかわいかったので、実物を見てみたいです。
-女優のお仕事をしていると、こういうドキュメンタリー作品の舞台裏も気になるのではありませんか。
 動物ドキュメンタリーは、小さいころから学校などで当たり前のように目にしてきましたが、今まで、撮影している人のことを考えたことはありませんでした。でも、誰かが撮影しないとこの映像はここにないんだな…と気づき、何日もかけて現地で撮影している人がいることを考えたら、「すごいなあ…」と。
-ライオンのウィリアムは、4年もかけて成長過程を撮影していますね。
 大変な努力ですよね。映画やテレビドラマでそんなに長く撮影することはありませんが、この作品ではサバンナの動物たちを現地に行って長期間、撮影しているわけですから。そういうお話をいろいろと伺って、改めて頭がさがりました。
-ところで、番組の人気キャラクター、ヒゲじいはこの作品にも登場しますが、おなじみの駄じゃれを聞いた感想は?
 よくあんな駄じゃれを思いつくなあ…と感心します(笑)。でも、収録のときは「厳しく突っ込んで」と言われたので、遠慮なく突っ込ませていただきました(笑)。「ちょっとかわいそうかな…」と思いましたが、スタッフの方からは「いいですね!」と太鼓判を押していただきました(笑)。
-この映画を見て、アフリカに対するイメージは変わりましたか。
 今までは「広い土地にいろいろな動物が暮らしている」という程度で、具体的なイメージを持てるほどの知識はありませんでした。でも、この映画でライオンやゴリラや、さまざまな珍獣たちがこんなふうに暮らしているんだと知ることができ、新しい発見がありました。実際に現地で撮影された方ともお会いして、遠い世界だと思っていたアフリカが「私でも飛行機に乗れば行ける場所なんだ」と感じることができたので、ぜひ行ってみたくなりました。
-改めてこの作品の見どころを。
 登場する動物たちのかわいらしさや、その成長過程、暮らしぶりを楽しんでいただくことはもちろんですが、それだけでなく、私たちが普段、生活しているだけでは見ることができない景色もたくさん詰まっています。それを映画館の大きなスクリーンで見たら、普段からテレビで番組を見ている方でも、いつも以上に自分がそこいるような臨場感が味わえるはずです。私も、収録のときは小さな画面だったので、ぜひ映画館でもう一度見てみたいです。
(取材・文/井上健一)

アーティスト

エンタメOVO

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着