クリスチャン・ボルタンスキー日本初
の大回顧展、大阪・東京・長崎で -
写真や衣服で“記憶”を表現

展覧会「クリスチャン・ボルタンスキー − Lifetime」が、2019年2月9日(土)から5月6日(月・休)まで、大阪・国立国際美術館 地下3階展示室にて開催される。また、2019年6月12日(水)から2019年9月2日(月)まで東京・国立新美術館に巡回し、2019年10月18日(金)から2020年1月5日(日)まで長崎県美術館にも巡回する。
「クリスチャン・ボルタンスキー − Lifetime」は、現代のフランスを代表するアーティストの1人であるクリスチャン・ボルタンスキーに焦点を当てた、日本初の大規模な回顧展。ボルタンスキー自身が展覧会の企画段階から携わり、展覧会そのものを1つの作品として見せるような会場構成で作品展示を行う。初期の作品から最新作まで、半世紀にわたる創作活動の軌跡を紹介する。
ボルタンスキーの創作活動は、短編フィルムの制作に始まる。後に人が歩んできた歴史や文化人類学への関心を土台とし、写真やドキュメント、ビスケット缶などの日用品を組み合わせることで、自己あるいは他者の記憶に関連する作品を多数制作するようになる。
子どもの肖像写真と電球を祭壇のように組み合わせて展示した「モニュメント」シリーズでは、宗教的なテーマに取り組んだ。それを発展させた《シャス高校の祭壇》(1987年)は、1931年にウィーンの高校に在籍したユダヤ人の学生たちの顔写真を祭壇状に並べ、その写真を電球で照らすインスタレーション。
肖像写真を集めて展示する手法は、見る者に大量の死者の存在を連想させる。実際に、作品がナチス・ドイツによるユダヤ人の大虐殺とその犠牲者のイメージを想起させるものとして解釈され、大きな議論を呼んだ。
さらに、パリのグラン・パレの広大なスペースに膨大な量の衣服を集めて展示した《ペルソンヌ》など、様々な手法によって、歴史や記憶、死、不在をテーマとした作品を発表している。
ボルタンスキーは、1970年代からドイツ・カッセルのドクメンタやヴェネチア・ビエンナーレなどの現代美術国際展に招待されるなど、世界的に活躍。日本でも、1990~91年にICA 名古屋と水戸芸術館で初個展を開催した後、越後妻有アートトリエンナーレや瀬戸内国際芸術祭などで展覧会を開催。2016年にも、東京都庭園美術館で個展が開催されている。
クリスチャン・ボルタンスキー − Lifetime
開催期間:2019年2月9日(土)~5月6日(月・休)
場所:国立国際美術館 地下3階展示室
住所:大阪府大阪市北区中之島4-2-55
開館時間:10:00~17:00 ※金曜・土曜は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(ただし、2月11日(月・祝)、4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は
開館)、2月12日(火)
観覧料:一般 900円(600円)、大学生 500円(250円)
※( )内は20名以上の団体料金
※高校生以下・18歳未満無料(要証明)・心身障がい者とその付添者1名無料(要証明)
※本料金で、同時開催の「コレクション 3」も観覧可能。
■夜間割引料金(対象時間:金曜・土曜 17:00~20:00)
一般 700円、大学生 400円
問い合わせ先TEL:06-6447-4680(代表)
■巡回
〈東京展〉
会期:2019年6月12日(水)~2019年9月2日(月)
会場:国立新美術館 企画展示室2E
住所:東京都港区六本木7-22-2
〈長崎展〉
会期:2019年10月18日(金)~2020年1月5日(日)
会場:長崎県美術館
住所:長崎県長崎市出島町2-1

アーティスト

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着