L→R 川崎亘一(Gu)、荒井岳史(Vo&Gu)、木暮栄一(Dr)、原 昌和(Ba)

L→R 川崎亘一(Gu)、荒井岳史(Vo&Gu)、木暮栄一(Dr)、原 昌和(Ba)

【the band apart インタビュー】
結成20周年を記念した
濃密な2作品が同時リリース

結成20周年を記念して同時リリースされるトリビュートアルバム『tribute to the band apart』と2枚組ベストアルバム『20 years』。バンドの魅力を多角的に堪能できる一連の作品について、荒井岳史(Vo&Gu)と木暮栄一(Dr)に話を訊いた。

参加ミュージシャンの優れた証が
伝わるトリビュート盤

結成20周年記念作品が2作同時にリリースとなりますが、まずはトリビュート盤『tribute to the band apart』の話から聞かせてください。

荒井
ポニーキャニオンの方からトリビュート盤の話をいただいてやることになったんです。企画の段階からどんなバンドに参加してほしいかを出し合って、この面子が揃ったんですよ。ほとんど面識のある人たちですね。
木暮
面子のバランスがいいですよね。坂本真綾ちゃんからASPARAGUS、FRONTIER BACKYARDってすごく仲の良い人、吉田一郎不可触世界とかドープなところまで入ってて面白いですね。

選曲は?

荒井
お任せです。曲のアレンジに口出すとかも一切ないですね。こっちは楽しみに待つくらいでした(笑)。

個人的に印象深い曲を挙げてもらえますか?

荒井
ほんとによくできたトリビュートで、よく聴いてるんですけど、自分のバンドの曲を聴いてる感じじゃないんですよね。で、あえて挙げるとすると、坂本真綾さんの「明日を知らない」はすごいなって思いました。この曲自体、俺らも忘れてたくらいで、それを持って来てくれて、なおかつすげーいいアレンジで、最初ひとりでうなりました(笑)。
木暮
1曲選ぶなら吉田一郎不可触世界の「禁断の宮殿」ですね。一郎は原と仲良くて、唯一“バンアパのトリビュートやるなら俺がやらなきゃ嘘でしょ”って自選してきたんです(笑)。結果、唯一バンドっぽくない、今風のアレンジの音でカッコ良いなと思いましたね

では、曲やアーティストに触れながら話を進めましょう。cinema staffの「fool proof」は?

荒井
cinema staffは一緒に企画をやったりして結構仲良いんです。曲はcinema staffっぽく始まって、途中に一番最初のフレーズを入れてくるのとかさすがだなと思いました。

KEYTALKは「Snowscape」をカバーしてますね。

木暮
KEYTALKはライヴに呼んでもらったり、一緒に飲んだこともありますね。
荒井
(小野)武正くんと八木(優樹)くんは、昔好きで聴いてくれてたみたいで嬉しいなと。曲は面白かったですね。2番以降の感じは彼らっぽいなって思う。

ストレイテナーの「Can't remember」は?

荒井
良かったですね…って全部いいんですけどね(笑)。この間、ホリエ(アツシ)くんと対談した時にイントロの秘話を聞いたんです。日向(秀和)くんが電車に乗り遅れて帰れなくて、スタジオに残って暇になったんで、イントロのベースを付けたそうなんです。すげーいいなと思ってたから経緯を聞いてびっくりでした。

八十八ヶ所巡礼の「ピルグリム」は?

荒井
彼らの企画に呼んでもらった時、すでにうちの曲をやってくれてたんですよ。その曲とは違う曲だったんですけど、まぁとにかく速弾きがすごい! 激ウマですね。
木暮
全員上手い。カッコ良いっす。

FRONTIER BACKYARD、LOW IQ 01、ASPARAGUS、HUSKING BEEといった、近しい先輩勢も参加されてますね。

荒井
もう、みなさん、すげー良かったですね。
木暮
市川さん(LOW IQ 01)には会った瞬間に“俺は今年一番頑張ったぞ”ってすげー言われました(笑)。
荒井
“俺、天才!”ってすげーおっしゃってました(笑)。その通りでしたね(笑)。市川さんもASPARAGUSもみなさんそうですけど、それぞれの曲みたいに聴こえる瞬間があるのがすごいなって。

バンアパの曲を食材として、自分たちのものに昇華してるところがこのトリビュート盤の面白さですね。ゲスの極み乙女。は意外なラインナップという印象を受けましたが。

木暮
かなり前に村田シゲに女の子ふたりのメンバーを紹介してもらったことがあったんです。そしたら、“うちのヴォーカルがすごい好きなんです!”って言ってくれて。
荒井
結構ダークなグッと来るやつで面白かったです。この気怠い感じすごいなって。間奏もすごかった。

tricotの「泳ぐ針」は?

木暮
わりと昔から仲良いんですよ。選んでくる曲がマニアックでしたね。「泳ぐ針」も意外だけど、聴いてると選んだ理由が分かるような気がしますね。

メンバーに訊くのもなんですが、バンアパの曲って癖が強いし、カバーするのが大変そうですよね。

荒井
最初にこの話をいただいた時に思ったことが、うちらの曲ってやりづらいだろうなって。わりとセオリーを無視した曲作りを何年もやってきたので(笑)。でも、それを全然超えるものばかりでしたね。

では、トリビュート盤を通じてどんな感想がありますか?

荒井
参加してくれた人たちみんな、ほんとに実力がある人たちなんだなって分かりますね。うちのバンドの曲だけなのに、その人たちらしさが出るのは優れたミュージシャンの証なのかなって、それに一番感銘を受けました。すごい考えてくれたのかもしれないし、恐縮です。
木暮
ありがとうございます。…そこに尽きますね(笑)。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着