【対談】矢内景子 × 野島一成が語る
、『ラファンドール国物語』初ALとプ
ロジェクトの革新性

ワーナーミュージック・ジャパンによる音楽プロジェクト『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語』の初のCDアルバム『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語 ~ある少女の光と影の追憶~』が12月6日(水)にリリースされた。“音楽×RPG世界観 -音で紡ぐファンタジー作品-”をコンセプトに置く新しいかたちのエンターテイメント作品である同プロジェクトは、ストーリー原作・作詞・作曲を矢内景子が、シナリオ・脚本を『ファイナルファンタジー』シリーズや『キングダムハーツ』シリーズなども手掛ける野島一成が担っており、2016年の東京ゲームショウにてプロジェクトが発表されて以降、毎週オフィシャルサイト上でストーリーと音楽が連載されるという独自の表現方法をはじめ、ゲーム業界、音楽業界問わず注目を集めている。AbemaTV FRESH!で行われたデビューライブでは10万人視聴を超えて視聴者数ランキング1位を獲得し、また、2017年7月〜9月には『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語 〜FANTASY PICTURE STORY〜』としてTOKYO MX、SUN TVにてTV番組も放送された。
◆矢内景子氏×野島一成氏 対談画像
豪華声優陣が脇を固めており、主人公リエン役を花江夏樹、その妹トレスタ役を日岡なつみ、謎の少女シェルシュ役を福島亜美、アイソル役を梅原裕一郎、ブライ役を浪川大輔、狂気の男ネブラエス役を鈴木達央、ラウラ役を本多陽子が担当し、エマ役には人気の歌い手・ろんがゲスト参加。リエン、トレスタの母親ベネッタ役を夏木マリが務めている。
今回、矢内景子氏と野島一成氏による対談の機会を得ることができたBARKSではアルバムをはじめとした音楽的側面について色濃く紐解きながら、このプロジェクト全体の革新性、そして物語に宿る思想について、幅広く話を訊いた。
  ◆  ◆  ◆
■ 最初は「この人たちは何をやりたいのかな?」と思いましたね(笑)/野島
── まずはじめに、この『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語』(以下、ラファンドール)という音楽プロジェクトの概要について教えていただけますか?
矢内景子:私がいちばんやりたい音楽というもので、大好きなファンタジーの世界観を届けられたら面白いんじゃないかな、というのがプロジェクトの始まりなんです。その中で、まず私が原作を書き、その道のプロフェッショナルであり大好きな野島さんにシナリオを書き上げていただく。それを受けて、私が音楽を作っていく。そうやって生まれた曲がまとまったのが今回のアルバムですね。
── オフィシャルサイトで物語は“記憶の断片”として毎週更新され、今回収録されたようなヴォーカル入りの曲は“記憶の暴走”として様々な時期に発表されてきました。ラファンドールにおいて、ヴォーカル入りの曲はどういった存在になりますか?
矢内:ストーリー全体を表現する挿入歌といった類のものではなくて、ある場面におけるキャラクターの感情部分を表現しています。だから楽曲によって「あのキャラクターはこういう気持ちだったのか!」っていうのがさらに理解できると思うし、そこを私も伝えたいんです。もちろん、ラファンドールを知らない人が聴いても自分自身に重ねられることも意識しました。
▲矢内景子


── ラファンドールはこれまでにはない取り組みだと思いますが、野島さんは最初にこのプロジェクトについて、どう感じられましたか?
野島一成:正直に言いますと、最初は「この人たちは何をやりたいのかな?」と思いましたね(笑)。
矢内:そうですよね(笑)。
野島:これまでやってきたゲームを作るプロセスとも違うし、そもそも音楽とどう結びつくのか、最終的にどうなるのかピンときてないところも最初はあって。
▲野島一成


矢内:実は、ラファンドールを正式に公開する前、クローズドで関係者向けにストーリーライヴをやっているんです。ラファンドールの曲って、台詞と曲が一体になっているじゃないですか。そのライヴを観ていただいて、腑に落ちていただいたのかなと。
野島:いわゆる通常のゲーム音楽との違いを僕がちゃんと理解してなかった部分が、そのライヴを観せていただいたことで「なるほどね」となりました。最初にいただいた書類に「こんな曲がここで入る」みたいなイメージが添えてあったけど、あの意味がこうなのかって。
── 矢内さんが書かれた原案はかなり作り込んであったんでしょうか?
野島:しっかりしてるところもあれば、何もないところもありましたね(笑)。
矢内:はい、そうでした(笑)。
野島:でも思い入れは凄く感じましたよ。
矢内:……最初、やはり他ならぬ野島さんに原案を渡すのは嫌でした(笑)。もちろん、一緒に仕事ができるかもというワクワクはありましたけど、そういった嬉しさ反面──。
野島:でも、そうやって思ってくれる人に自分が書いたシナリオを見せるのも凄くプレッシャーがあるものですよ。「たいしたことないな」って思われたらねぇ(笑)。
矢内:いやいや(笑)。音楽とシナリオがひとつになったり、ライヴをしたときに「凄いな」って毎回感じるんです。野島さんが書いてくださったキャラクターたちのやり取りからインスピレーションを受けて書いた曲もたくさんありますし。
── シナリオを書かれる際、それが音楽のニュアンスや抑揚に反映されるわけですよね。そのあたりは意識されましたか?
野島:最初は意識するんですけど、いざ書くときはどうしても自分のシナリオを優先しますね。それを見て、「良くなければ何か言ってくるだろう」と。実際にイメージと異なると思えば、わりと強い意見をいただきますから、大丈夫。矢内さんはやりたいことが明確じゃないですか。そこになるべく到達できればいいなって。
矢内:でも、メールは躊躇しながら書いてますよ(笑)。
野島:書くときの気持ちはともかく、ね(笑)。でも、「何を言ってるんだろう?」っていうのは1回もなかったです。
矢内:あ〜、良かったです!
── 受け取ったシナリオによって曲の内容を変える場合もあるんですか?
矢内:ありますね。シナリオをいただいて、「そうであれば、歌詞のこの言葉を変えてみよう」とか。
── 音楽とシナリオのキャッチボールによって、それぞれが影響していくという。
矢内:不思議ですよね。
野島:矢内さんの曲はわりと歌詞が強いじゃないですか。想いが歌詞にはっきりと入ってるので、シナリオはもうちょっとフワッとしてたほうがいいのかなとか考えることもありますね。
矢内:私、野島さんに歌詞を読まれるのも結構怖いんですよね……。
野島:そりゃ、読むでしょ(笑)。
矢内:野島さんも音楽が凄くお好きで詳しいから、ドキドキするところがあるんです(笑)。
野島:まぁでも、やり取りはホントによくさせてもらってますね。それは信頼し合ってないとかじゃなくて、すればするほど、良くなるのはわかってるから。
▲矢内景子


── このプロジェクトも最初から完成していたわけじゃなく、進行していくうちに成熟していったんでしょうね。
矢内:作っていくにあたって、何ならお客さんの声にも耳を傾けたいんです。どう感じたのかに凄く興味があるし、それを受け取らないで次を作るのは意味がないと考えてるし。ブレたくはないから、譲らないところは譲りませんけど。例え、野島さんであってもメールは送ります(笑)。
野島:僕は普通のおじさんだから嫌われたくないって思ってるけど(笑)。
矢内:ハハハハ(笑)。おこがましいんですけど、私と野島さん、似てるところがあると思うんです。あの……根暗ですよね?(笑)
野島:あと、自分にあんまり自信がないところもね(笑)。
◆インタビュー(2)へ
■ アルバムとして1枚を通して聴いたときに気持ちいいかどうか/矢内
▲AL『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語』


── 今回、そうやって作り上げられた曲がひとつのアルバムになったわけですが、キャラクターの台詞も含めた状態で収録されていることに驚きました。
野島:僕も「CDにも台詞が入るんだ」って思った。
矢内:もちろん入れますよ! そこも含めてラファンドールのCD作品ですから。
企画プロデューサー:ラファンドールでは、「台詞も音楽」という認識です。
矢内:そうですね。ただ、アルバムとして1枚を通して聴いたときに気持ちいいかどうかは凄く大きいと思っていて。今はそういった流れを意識しないで聴く人も多いのかもしれないですけど、作り手としては大事にしたいし。だから、収録順はストーリーの時系列とも公開された順とも違うんです。
── 収録された曲の中で、特に印象的だったのはどの曲でしょうか?
野島:僕はやっぱり、「約束」ですね。最初にいただいた曲ということもありますし、東京ゲームショウ(2016年)で聴いたときに「いい曲だな」と感じて、ずっとサビが(頭の中で)鳴ってました。
矢内:ありがとうございます。
野島:あと、シェルシュは抜けのいい周波数帯の歌声なんでしょうね。
矢内:私は……ストーリー的に主要な曲である「約束」や「大切な人」はもちろん印象深いですが、「four windows」やアルバムで初公開となる「walking away」は凄く気に入ってます。「four windows」は、“自分も他者も知ってる自分”、“自分は知ってるけど他者は知らない自分”、“自分は知らないけど他者は知ってる自分”、“誰も知らない自分”という、心理学で使われることが多い“ジョハリの窓”という考え方からイメージしたんですが、私の思想のすべてなところがあって。ラファンドールに関しては、最初から二面性がテーマだと言っていますが、“光と影”、“善と悪”、“好きと嫌い”── そのどちらかが良くて、どちらかが悪いというわけじゃないし、その両方があったときにどう向き合って、どう受け入れていくのか? そこに、人が生きていく上での面白さがあるという想いです。この曲では、リエン、シェルシュ、トレスタ、アイソルという4人がそれぞれどういう道を歩んでいき、立場の違うキャラクターたちが自分の知らなかった自己と向き合い、どう飛び立っていくのか。── 歌詞の中では“名前”という表現をしてますけど── 自分で自分を誰だと決めるのか、要は“自分にとって自分は誰なのか”という認識についてですよね。そういうことが全部入ってる曲なので、ストーリーの中でも後ろのほうで出てきますし、アルバムでも「大切な人」の前に置きたいと考えてたんです。
── それぞれのキャラクターとシェルシュのデュエット曲に関してはいかがですか?
矢内:鈴木達央さん(ネブラエス・デュガン役)とシェルシュによる「愛しい人よ」は思い入れがありますね。ネブラエスの年齢は40代をイメージしてるんですが、歌うときは「お母さんを思い出して回想してる曲なので、ちょっと若くなってください」って私からディレクションをしてるんです。なので、少し高めに歌ってもらってたりもして。そういう工夫をご本人ともスタッフとも話し合って作った曲です。
── そういったところまで緻密にプロデュースされてるんですね。
矢内:このプロジェクトを通して、野島さんから学んだことがあって。最初に原作をお見せしたときに「ここはどんな国で何世紀のお話で、どんな言葉や文字の民族で、どんな背景なんですか?」ということをおっしゃっていたんですね。その場は、てっきりキャラクターの関係性だったりを話すのかと思っていたら、「いちばん大切なのはそういうディティールなんです」と。
野島:そういったリアリティがないと、どうしてもフワフワしたモノになっちゃうんです。ファンタジーだからこそ、そこが重要。何がアリで何がナシなのか。例えば、魔法使いが1人しかいない場合と大勢いる場合ではかなり違うじゃないですか。そういうのはわりと気にしますね。ただ、今でも決まってない設定があったりもします。
▲野島一成


矢内:結構ありますよね(笑)。
野島:そういうのを決めるのが楽しいときもあるし、辛いときもある(笑)。
矢内:私、野島さんとのやり取り、大好きですよ。凄くハッとさせられることも多いですし。そして、言われたことをあたかも自分で考えたように誰かに話しています(笑)。
野島:僕は自分が言ったことを片っ端から忘れていくから、巡り巡って「おぉ!」って感じるかも(笑)。
── ハハハハ(笑)。先ほど、「walking away」が挙がりましたが、未公開の曲を収録したのはどうしてだったんですか?
▲矢内景子


矢内:この曲がどうしてストーリーの中で出てこなかったかというと、同じような時期についての曲があったからなんです。二面性のうちの光側が「ひとつだけ」、それを影側から解釈したのが「walking away」になってるんですよね。
── ストーリーを読み込んだ人にとってはプレゼントになる曲ですね。
矢内:そう感じてもらえたら嬉しいです。あと、同じようなシーンがある曲というと、「囚われた光」もそういう立ち位置だったりします。花江夏樹さん(リエン・マキュール役)とシェルシュとのデュエット曲なんですが、「リエンの目線でリエン本人が自分の迷いと葛藤を歌ったときにどうなるのか?」を描いていて。ラファンドールの曲は声優さんたちから「難しい」と言われることが多いんですが、特に「囚われた光」は難しかったと自覚してるんです。ただ、その難しさに意味があるというか。そんなに単純な感情じゃないし、混乱の中で自分が気づけたこと、気づけなかったこと、迷ってること、迷いのないこと……そういったことが全部集約された肝になるところだと考えています。だからこそ、テレビアニメとして放映していただく際、オープニングナンバーとして使わせていただきましたし。ラファンドールを象徴する曲のひとつではあるかなと思ってます。
◆インタビュー(3)へ
■ みなさんにとって、ラファンドールという作品は自分と遠いモノではない/矢内
── ラファンドールはこれまでにはない試みですし、このアルバムはもちろんのこと、様々な展開がこれからも楽しみです。
矢内:2月には、抽選でご招待という形ですが初のお客様の前でのストーリーライヴも開催します。このプロジェクトをより立体的に理解していただけることをやっていく予定ですので、楽しみにしていただきたいですね。
── では、最後にメッセージをいただけますか?
野島:ずっと矢内さんからは「大勢が関わってるプロジェクトだ」とお話されてるんですけど、僕からすると矢内さん自身が詰まってると思うんです。「矢内さんがどう思うのか?」ということを実現する為に、みんなが力を出した。その熱意に応えたモノが詰まってるんだと思います。音楽についても、結構カロリーが高い内容だなと(笑)。
矢内:高いですね(笑)。野島さんはもちろんのこと、今回は『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親でもある堀井雄二さんからコメントをいただいたりもして、ホントに人に恵まれて生きてると思います。やっぱり、みなさんに聴いていただいて初めて作品のスタートだと思ってるので、まずここまで来れたことが凄く嬉しいです。……なんかこう、音と触れてない時間も含めて、感じてること、人と話したこと、それら全部を表現するのが私の場合は音楽であり、ラファンドールなんです。ラファンドールという作品が自分と遠いモノではなく、そこにあるのはただ自分とは違う人生というだけであって、きっと何か相通じるところがあると思うので手軽に手にとってもらいたいですね。そして、みなさんがそこから感じた何かが、私にまた返ってくるようになるまで頑張りたいなと思ってます。
取材・文◎ヤコウリュウジ
  ◆  ◆  ◆

▲アルバム『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語〜ある少女の光と影の追憶〜』


『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語〜ある少女の光と影の追憶〜』


2017.12.06発売

¥3,000+税/WPCL-12814/5

※2枚組(初回限定生産)
■特典1

初回限定生産版特典:アクリルストラップ(7種ランダム)

初回限定生産版に限り、シェルシュ、リエン、トレスタ、アイソル、ブライ、ネブラエス、エマのちびキャラアクリ ルストラップがランダムで封入。
■特典2

1st Album 発売記念「SPECIAL STORY LIVE」に抽選でご招待

本アルバムをご購入いただいた方の中から抽選で、「SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語 ある少女の光と影の追憶 発売記念スペシャルストーリーライブ」にご招待。詳しくはアルバムに封入されている応募券をご覧ください。

エントリー期間:2017年12月5日(火)10:00〜2018年1月31日(水)23:59まで

[キャンベーンサイト]https://wmg.jp/shadowoflaffandor/live/
【DISC 1】

M-1 約束

M-2 囚われた光

M-3 ひとつだけ [リエン・マキュール (cv:花江夏樹)]

M-4 満月の夜のこと [トレスタ・マキュール (cv:日岡なつみ)]

M-5 魔法の鍵

M-6 霧の世界

M-7 名もなき少年

M-8 Deep Down

M-9 愛しい人よ [ネブラエス・デュガン (cv:鈴木達央)]
【DISC 2】

M-1 SOL

M-2 walking away

M-3 僕のいない朝 [アイソル・ナザド (cv:梅原裕一郎)]

M-4 Trigger

M-5 RISE

M-6 翔 [ブライ・アル・カーラ (cv:浪川大輔)]

M-7 face

M-8 four windows

M-9 大切な人
『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語』


【ストーリー】

かつて光と影の戦いがありました。

光と影から成る世界で両者が憎しみあった結果、世界の様相はどう変わってしまうのか。

戦争のあとの世界を、誰も想像することなく戦いは続き、やがて光の勝利で終わりました。

しかし同時に、それまでは存在しなかった“闇”が生まれました。

闇の中に逃げ込み、息を潜める影に、光は触れることもできません。

光の王が治める世は、明るく活気に満ちた世界でした。

しかし、常に闇をおそれ、影におびえることが王の宿命になりました。
【説明】

ラファンドールの最北にある、フェブルと呼ばれる霧深い小さな村で、リエンとその妹トレスタは慎ましくも幸せに暮らしていた。しかしある日突如として村が襲われ、全てが燃え尽くされてしまう。逃げ込んだ森の中でふたりは生活をはじめるが、ラファンドールに蔓延する「フォージュ」と呼ばれる祟りがトレスタを襲い、リエンは大切な妹の身体が目の前で仰け反り、口から黒い影のような霧が吹き出していくという惨劇に直面し愕然とする。瀕死のトレスタを助けたい一心のリエンは、ひとり森を抜け出し、その方法を探しに旅に出る。リエンを次代の「光の王」だと言って護衛をかって出るブライ率いる傭兵部隊アロンディアス。「闇の目」を完成させるためにリエンの血を啜ろうと襲う赤い目の男ネブラエス。トレスタを想いリエンから引き離そうとする親友アイソル。光の王の影響力が弱まっている隙に国を乗っ取ろうと企む影の王。そしてリエンの目の前に突如として現れる、トレスタにそっくりの謎の少女シェルシュ。ラファンドールを取り巻く光と影の古き歴史と自らの出生の秘密を知ったリエンはそれぞれの思惑と真実の狭間で揺れ動く。果たしてリエンは、トレスタをフォージュから救えるのだろうか・・・。

▲シェルシュ/Cherche(CV:福島亜美)

▲リエン/Lien(CV:花江夏樹)

▲ネブラエス/Nebraes(CV:鈴木達央)

▲アイソル/Isole(CV:梅原裕一郎)

▲トレスタ/Tresta(CV:日岡なつみ)

▲ブライ/Braey(CV:浪川大輔)

関連リンク

BARKS

BARKSは2001年から15年以上にわたり旬の音楽情報を届けてきた日本最大級の音楽情報サイトです。

新着