子どもと楽しめるざっくりレシピも!
笑いと元気をくれる「平野レミ」の
ユニークな著書3選

料理番組での突飛な言動から“歩く放送事故”の異名を持つ料理愛好家の平野レミさん。でも実は、多数のユニークな著書を出している才能あふれる女性であり、先輩ママでもあるんです。レミさんの魅力と素顔がわかる3冊の本を紹介します。

ぶっ飛んだ言動や考案するメニューの斬新さから 、“歩く放送事故”とも呼ばれている料理愛好家の平野レミさん。
この記事の完全版を見る【動画・画像付き】
NHK『ごごナマ』他、TV出演も多いレミさんですが、出演後にネットで「平野レミがまた暴走!」などと話題になることもしばしば。
熱烈なファンがいる一方、「なんだか騒々しいオバサン」くらいにしか思っていない人も少なくないのではないでしょうか。
でも実はレミさんって、多数の著書を出している才能あふれる女性であり、2人の男の子を育てた先輩ママでもあるんです。
今回は、数ある“レミ本”のなかでも特にユニークな3冊を紹介します。
得意のダジャレも炸裂!ズボラママでも使いこなせるアバウトなレシピ集『平野レミのつぶやきごはん ~140字レシピ』
「レミ本を読むのは初めて」という人におすすめしたい一冊がこちら。レミさん自身がツイッターにつぶやいた140文字以内のレシピを本にしたものです。
「たった140文字でどうやってレシピを説明するの!?」と思うかもしれませんが、もともとけっこうアバウトで強引なレミさんの料理には、意外とマッチする表現方法なのです。
たとえばメイン料理の章で紹介されている「ごっくんコロッケ」という料理のレシピ。
せん切りキャベツの上にチンしたポテトをつぶしてのせる。玉ねぎみじんと合いびき肉を炒めて塩、胡椒。これをポテトにのせて、コーンフレークひとつかみギュッとつぶしてパラパラかけるの。ソースかけて、全部まとめてごっくんしたら、口ん中でコロッケよ!出典(『平野レミのつぶやきごはん ~140字レシピ』より)
この通り、119文字で見事に作り方が説明されています。このお料理自体、呆れるほど斬新で自由ですよね。
ちなみに、このレシピでは分量が一切提示されていませんが、材料の分量や「2人分」などと人数の目安が記載されているレシピもあります。
とはいえ全体的に縛りがゆるいので、読者が適当にアレンジできるのが魅力。
レンジを使った時短メニューが多い上、「丁寧に面取りする」とか「きつね色になるまでじっくり炒める」といった、スボラ主婦が見ないフリをしたくなるようなプロっぽい指示はあまり出てこないので、忙しいときでも安心して参考にできます。
また、登場する料理にはすべてに名前がつけられていて、「梅ぇ〜・ひつまぶし」「あさりにごはん入れチャウダー」「ごはんのお友なす丼」といった具合に、独特のダジャレセンスが炸裂しています。
冷たく冷やした豆腐にオリーブ油と塩をふるだけ(「やっこイタリアン」)といった超簡単な特急レシピもあり、「もう一品増やしたい!」というときにも役立ちそう。
子どものお手伝いにぴったりの本も!
子どもに料理の楽しさを教えてくれる一冊『平野レミのおりょうりブック―ひも ほうちょうも つかわない (かがくのとも傑作集 わくわく・にんげん)』
子どもの五感を育むといわれる親子クッキング。
将来、家事ができる子に育てるためにも、「いっしょにお料理しなくちゃ!」と思っているママは多いはずです。
でも、幼児にお料理を手伝わせるのって、意外と面倒。教えるのに時間がかかりすぎてママが疲れる、子どもに包丁を与えて野菜を切らせてみたものの、うまく使いこなせなかった……そんな理由で挫折してしまうケースもあるでしょう。
絶対に挫折しない親子クッキング本といえばこちら。なんとレミさんが書いた児童書で、あの「かがくのとも」シリーズの一冊です。
紹介されているレシピは、卵に醤油を混ぜてごはんにかける「たまごごはん」、温かいごはんにバターを乗せて醤油を垂らす「バターごはん」、ごまをすり鉢ですって味付けした後、ごはんにかけて食べる「ごまごはん」など、本当に火も包丁も使わないものばかり。
こんなレシピなら、ママは材料だけ用意して、子どもたちに「自分で作って食べて」と任せちゃうこともできます。
そのほか、いろいろな具材で作るオープンサンドや、タッパーを振って作るミルクセーキのレシピも。
小学校低学年の子どもにもできそうな簡単なレシピなのに、「どんな味になるかな?」というワクワク感や楽しさがばっちり伝わるところは、さすがレミさんですね。
マジメでちょっとドジなお母さんぶりに共感!『ド・レミの子守歌』
最後にご紹介するのは、料理本ではなくエッセイ本。2人の男の子のママであるレミさんが、初めての子育てに奮闘した日々を綴ったものです。
レミさんのお母さんぶりは、意外とマジメ!
我が子のおむつがとれないことに焦ったり、休みたくて子どもを妹に預けたのに、寂しくなってすぐ迎えに行ったり、子どもが同じ年頃の子となかなか遊ばないことを心配したり……。
そんな新米ママなら誰もが体験のありそうなエピソードが、テンポのいい文章で明るくユーモア混じりに語られていきます。
レミさんの長男、唱くんの描写も抱きしめたくなる可愛さ。赤ちゃんが産まれたばかりの、大変すぎるけど宝物のような日々を思い出して、涙してしまうママもいるかもしれません。
とはいえ、お医者さんに勧められた「乾布まさつ」を「寒風まさつ」と勘違いしたとか、3年保育の幼稚園の申込書をもらってきたのに、書類を書くのが面倒になってやめてしまったとか、なんだかレミさんらしいエピソードもチラホラ…。
大人になった息子さん(和田唱さん)が「相当な覚悟で挑まなければならなかった」と授業参観日の思い出を語るあとがきにも爆笑させられます。

以上、今回は、料理愛好家、平野レミさんの個性と魅力が光る3冊の本を紹介させていただきました。
料理、家事、子育て、結婚生活、すべてを楽しむのがレミ流。最近、ちょっと疲れ気味で「人生を楽しめてないな」と感じるママは、レミ本を開いてみてはいかがでしょうか。

ウレぴあ総研

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着