【フェス初心者のための】よく聞く言
葉「ダイブ」とは?

フェスやライブでよく聞く言葉の一つに「ダイブ」や「ダイバー」という言葉をご存じでしょうか。
あれは一体何なのかを解説します!

ダイブってどんな意味?


ロックバンドやハードコア、メタル、パンクバンドのライブに特に多いのですが、興奮状態になっているファンがファンの上を転がっていく行為、これこそが「ダイブ」と呼ばれるものです。
ダイブをしている人は「ダイバー」と呼ばれます。
一種のパフォーマンスのようなもので、フェスやライブなどでは見かけることも多いです。
ファンだけでなくアーティスト自身がファンの上に飛び込んでいくこともあります。

【危険!】ダイブ行為を禁止している会
場は多い

Q. ダイブして、人にケガをさせてしまいました・・・ A. ダイブやモッシュは大変危険な行為の為、一切禁止しております。 このような行為が発生しないよう、主催者側は最大限の努力を致しますが、ダイブやモッシュなどの行為により起こった事故、事件、負傷等について、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いませんので、予めご了承ください。 必ず当事者間で問題解決していただき、主催者はその協議など、問題解決には一切関与致しませんので、予めご了承ください。 引用:FAQ – SUMMER SONIC 2017

モッシュ、ダイブ等、危険な行為は禁止です。 引用:フェスティバル注意事項|フジロックフェスティバル

ダイブは大前提として人の上を転がっています。
つまり人が密集していないところでやろうと思うと、人のいない場所に落ちてしまいかなり危ないです。
着地が上手くいかないと大ケガにもつながります。
さらに、自分はよくても他人にケガをさせてしまうこともあります。
よくあるのが普通にライブを見ている方を蹴ってしまったり、メガネなどを壊してしまったりするということです。昨日ダイバーと接触して怪我した右手不自由がすぎる(T . T) pic.twitter.com/uCTz0wgh6K
— あつひろ (@aaabbbccc07) September 11, 2017ダイバーの足が当たって鼻複雑骨折……😰私も昨日前の方女の子ばっかだったのにめちゃダイブしてしまった。怪我だけはあってほしくないもんね。気をつけようm(_ _)m
— ナヲ@ホスコ/ハワイアン秋田 (@ttjjsrsmkb) April 17, 2017
ダイブは興奮状態を表現するものだとしても、誰かに迷惑をかけてしまうかもしれないということを忘れてはいけません。
最近ではケガや破損も多く、ダイブ行為自体が禁止されている会場も多くありますので、会場のルールに従うのと、すべて自己責任ということを念頭に置いてライブを楽しんでいただきたいです!

ダイブが起こる状況

「ダイバーってどうやってみんなの上を転がっているの?」という疑問を私も昔は持っていました。
ダイバーには二種類います。
まずは肩車をされている状態からそのまま前に転がっていく人がいます。
もう一つは発射台と呼ばれる人から発射される人です。
この発射台と呼ばれる人は身長が高くガタイの大きい人である場合が多く、ダイブをしたい人がその人に断りを入れてからその人の背中をかりて、前に転がっていくといったイメージです。
曲によってダイブのタイミングが変わってきたり、ダイブをしない曲もあるのでダイブをする際は注意が必要です。
また、ライブハウスでも野外フェスでも他の人へのケガがつきものだということを絶対に忘れないでください。

ダイブの歴史

英語版Wikipediaによると60年代にはすでにイギー・ポップやジム・モリソン(THE DOORS)が客席にダイブしていたそうです。
現在のように日本にダイブが浸透する大きなきっかけとなったのは、おそらく90年代半ば、Hi-STANDARDをはじめ多くのパンクやメロコアバンドの人気に火がついたこと。

近年では、ハイスタ主催による「AIR JAM」、日本初の本格的野外フェス「FUJI ROCK FESTIVAL」「SUMMER SONIC」や「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」などのフェス参加者が増加することにより、モッシュやダイブと呼ばれる言葉がより身近になってきました。
「ダイブは危険だけどなくなると寂しい!」という声も上がってくるほど定着しているようです。

最後に

フェス参加人口が増えてきた最近では「ダイブ」という言葉を聞く機会も増えてきたかもしれませんが、ダイブ行為は危険なものです。
「自己責任」ということを念頭に置いて、自分も、周りの方も気持ちよく音楽が楽しめる環境を作り上げていきましょう。

スタジオラグへおこしやす

音楽・バンド・楽器のお役立ちWebマガジン「スタジオラグへおこしやす」エンタメ、バンドハック、楽器レビュー、イベントリポートなどの音楽ネタを365日お届けします。【スタジオラグって?】京都で音楽スタジオやってます。スタッフ一丸となってバンド活動を強力にサポート!

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着