カントリーミュージック定番曲10選 
万人受けするヒット曲を紹介

Always on My Mind – Willie Nelson

ウィリーネルソンは1956年に活動を開始したカントリーミュージシャン。プログレッシブカントリーやカントリーロックなど、多彩な楽曲を世にリリースしています。
1956年から活動するアメリカのカントリー歌手、ウィリー・ネルソンが歌う”Always On My Mind”、アルバム「【輸入盤】Always On My Mind (Rmt) [ Willie Nelson ]」のタイトル曲になっている名曲です。
1982年にアメリカのカントリーチャートで1位を記録、カナダやヨーロッパでも大ヒットしました。第25回グラミー賞では最優秀カントリーソングなど3つの賞を受賞。オリジナルは1972年に歌手グゥエン・マクレーとブレンダ・リーによってそれぞれリリースされたのが最初です。
その後、エルビスプレスリーやジョンウェスリーライルス、ペットショップボーイズらがカヴァーして大ヒットしています。歌詞は、別れた相手に対しての感謝と後悔を綴った、とても優しいラブソング。さすがカントリーの大御所ウィリー・ネルソン。しっとりした歌声で泣かせてくれる名曲です。

Yellow Brick Road – Captain Beefh
eart

キャプテンビーフハート1967年にデビューしたミュージシャン。バンド・キャプテンビーフハートアンドヒズマジックバンドのボーカル。
キャプテンビーフハートといえば2ndアルバム「Trout Mask Replica」の印象があまりにも強いです。
太い声での咆哮、不協和音を奏でるギター、コードに支配されないメロディやリズムの不規則さは実験音楽のはしりとしてカテゴライズされています。
しかし、彼の本来の魅力はそうした一見しっちゃかめっちゃかな、パッチワーク的な音の断片を曲として構築できるだけの豊富な音楽的バックグランドの消化にあります。
今回紹介する”Yellow Brick Road”、本曲が納められている1stアルバム「セイフ・アズ・ミルク [ キャプテン・ビーフハート&ヒズ・マジック・バンド ]」は収録にスライドギターの名手ライクーダーが参加しており、カントリーやブルースのルーツが見える演奏、中東・アラブ系の影響を思わせるメロディなどをしっかりと堪能できます。スライド奏法を駆使したバッキングやコード進行、郷愁を誘うメロディなどカントリー要素が多く安心して聞くことができる、入門に最適の1曲です。
なお余談として、レッドホットチリペッパーズの元ギタリスト・ジョンフルシアンテは自身のプレイスタイルにキャプテンビーフハートの影響を受けています。両者の共通点を探って聞いてみるのもまた面白いかもしれません。

Lost Highway – Bon Jovi

ボンジョヴィは1983年に結成されたハードロックバンド。ハードロックバンドではありますが、カントリー調にアレンジされた楽曲も多くリリースされています。
前作のアルバム「Have a nice day」での成功以降、カントリー路線に思い切り舵を切ったアルバム「Bon Jovi ボン ジョヴィ / Lost Highway 【LP】」のタイトルチューンをおすすめしたいです。
イラク戦争などで疲弊した社会の情勢を受けて制作された前々作、その名残を思わせる前作はサウンドに緊張感がありましたが、今作は全体的に前向きでレイドバックした雰囲気が味わえます。
「自分の道を見つけて、過去に別れを告げ、車でまだ見ぬ未来へ旅立つ」
という歌詞からは、そうした重苦しい雰囲気から前を向いて歩んでいこうというリスナーへのメッセージと共に新しいサウンドの可能性を手に入れたバンド自身の、新たなステージへと旅立とうとしている高揚感を感じさせます。
サウンドとしてはアコースティックギターのカッティングの刻みがクリアで心地よい伸びやかな1曲。
通常のカントリーの場合、アコースティックの音を際だたせるため、エレキギターの音はパワーダウンし、全体的に音を薄くせざるを得ませんが、アメリカンハードロック特有のダイナミクスやスケール感をしっかり両立させているところにギタリスト・リッチーサンボラのフレージング・聞かせ方の巧みさがうかがうことができる一曲です。
また、カントリーはそのメロディーの良さ・甘さゆえ歌い手の声質によっては退屈で飽きを感じてしまうこともあり、そのバランスを保つことが難しいとされていますが、トレードマークであるフロントマンのジョンボンジョヴィのハスキーなヴォーカルはそこにロック特有のシャープさやエッジを加味し、楽曲を楽に聴きこめるように引き締めています。

Love Story – Taylor Swift

テイラースウィフトは2006年に活動を開始したシンガーソングライター。
今や日本でも大人気の彼女、バンド編成などの演奏も見られますが、古参の中ではギター一本で弾き語っているイメージが強いのではないでしょうか。中でも、今回紹介する”Love Story”、収録アルバムは「フィアレス [ テイラー・スウィフト ]」ですが、和訳を調べてみると、やはりかろうじて聴き取れるロミオとジュリエットをテーマにしたとてもロマンティックな恋愛ソング。一度はこんな恋愛がしてみたいと女性であれば誰もが憧れるような恋愛で、PVもお姫様に扮したテイラーがとてもキュート、まるでディズニープリンセスのようです。
アコースティックギターで奏でる静かめなイントロからキャッチーなサビへ、英語は分からずとも切なくてキュンとする歌声で、大ヒットしたのも頷けます。恋愛中の女性には勿論オススメですが、女心が分からず悩んでいる男性にも是非聴いて欲しい一曲です。

Fifteen – Taylor Swift

テイラースウィフトからもう一曲。
今やカントリー歌手の域にとどまらず、ポップアイコンとして名高いテイラースウィフトが、アルバム「フィアレス [ テイラー・スウィフト ]」中に収録したこの曲では、ギターが奏でる軽やかなサウンドに合わせて少女から大人の女性への心情の変化が絶妙に歌い上げられ、ティーンのみならず、大人の女性にもおすすめの曲となっています。
新入生として新たな日々をスタートさせる15歳の少女が憧れるのは、素敵な男の子に声をかけられること、ボーイフレンドと結婚できること、誰かに求められること。15歳という若い年齢ならば、誰かに愛していると言われればそれを信じてしまうものでしょ、と語りかけながら、大人になった自分がもっと違う夢に気付いた、と歌っています。
メロディだけでも美しいのですが、飾らない言葉で思春期の乙女心、そして大人の女性になってから幼い自分を見つめる姿を等身大で表現している点が魅力的です。ティーンのみならず、女性なら誰しも経験したであろう甘酸っぱいストーリーをこの1曲で堪能できるのでおすすめです。

I walk the line – Johnny Cash

ジョニーキャッシュは1954年に活動を開始したカントリー・ロカビリーミュージシャンです。
アメリカのカントリー歌手ジョニーキャッシュの代表曲”I walk the line”。「SIMPLY JOHNNY CASH [ ジョニー・キャッシュ ]」収録です。カントリーのアイコンであり、20世紀で最も影響力のある歌手と言われています。1956年にリリースされたこの曲は米カントリーチャートで1位を獲得、現在でも最も重要なカントリーソングのひとつとして数えられています。
歌詞は自己責任や誘惑に打ち勝つといった意味があるようですが、シンプルなラブソングで当時妻であったヴィヴィアンのために書かれたものだと言われています。カセットテープを逆再生した際のギターの音からヒントを得て作られたと話もあり、そのためにコード進行が独特であるとも言われています。
カントリーを聴くなら、必ず知っておきたいとっておきの一曲です。

Rocky Mountain High – John Denver

カントリーミュージシャンで必ずおすすめしたいアーティストといえばジョンデンバーです。日本人にはそこまで馴染みは無くてもカントリーロードと言う曲は日本語歌詞でも歌われているので知っている方も多いでしょう。
今回紹介するもう一つ有名な曲でロッキーマウンテンハイはコロラド州の公式州歌にもなっているこの曲”Rocky Mountain High”ですが、公開された時はドラッグを推奨していると言う風潮が起きたため、ジョンデンバーによる釈明が行われるまではほとんどの放送局が自粛するほどでした。
この歌にははっきりと薬物のリリックは書いていませんし、ロッキーマウンテンのことを歌詞で表しています。彼は27歳の夏に生まれたと言う歌詞のはじめとしてはなかなか思い付かない事を書いているのが非常ユニーク、曲自体も聞きやすくカントリーミュージック知りたい方には是非ともおすすめしたいです。
収録アルバムは「ベスト・オブ・ジョン・デンバー [ ジョン・デンヴァー ]」。ぜひ聴いてみてください。

Jolene – Dolly Parton

ドリーパートンは1955年に活動を開始したカントリーミュージシャンです。
カントリーで最も有名な女性歌手といえば、ドリー・パートン。彼女が1973年にリリースしたこの曲は米カントリーチャートで1位となり、カナダや欧州でも大ヒットしました。オリヴィア・ニュートン・ジョンを始め、ホワイト・ストライプスやマイリ―・サイラスなど多数の歌手によってカヴァーされてきており、今やカントリーのみならず、ポップの定番となりました。アルバム「ベスト・オブ・ドリー・パートン [ ドリー・パートン ]」に収録。
ジョリーンという名の女性に、「お願いだから、私の愛する彼を取らないで」と歌った曲。モチロン架空の女性だそうです。ドリー・パートンの透き通る様な歌い声と、サビの「ジョリーン、ジョリーン」が印象的。一緒に口ずさみたくなってしまうキャッチーさと、何とも言えない可愛さをそなえた名曲です。

For What It’s Worth – Buffalo Spr
ingfield

バッファロー・スプリングフィールドは1966年に活動を開始したアメリカのロックバンドです。
1966年にロサンゼルスにて結成されたバッファロー・スプリングフィールドは、フォーク・カントリー・R&B・ブリティッシュビート・サイケデリックといった音楽的要素をミックスさせた音楽を得意としています。スティーヴン・スティルスのR&B・ラテン感覚とニール・ヤングのプログレッシブな感性がバラバラになりそうな音楽性に一貫性をもたらし、そこにカントリーフレーバーを取り入れたリッチー・フューレイのソングライティングもバンドサウンドに大きく貢献して伝統音楽とサウンドメイキングに対する実験的音楽の融合に成功しました。
マルチ・プレイヤーであるスティーヴン・スティルスが作曲、ヴォーカルを担当したR&B指向が色濃く出たナンバー”For What It’s Worth”ですが、今聴いても全く古さを感じさせないサウンドと浮遊感が心地良いです。
収録アルバムは「【輸入盤】Buffalo Springfield [ Buffalo Springfield ]」。

Your Cheatin’ Heart – Hank Willia
ms

ハンク・ウィリアムズは1937年に活動を開始、29歳で亡くなるまで活躍をしました。
1937年からカントリー歌手として活動したハンク・ウイリアムズの1953年のヒット曲です。同年、ウイリアムズはオハイオ州で開催されるニューイヤー・コンサートへの移動中に急死してしまいます。
最後のシングルとなったこの曲”Your Cheatin’ Heart”は、全米カントリーチャートで6週間連続1位を獲得しました。その後もルイ・アームストロングやナット・キング・コールなどを始めとする多くの歌手たちがカヴァーしています。
ハンク・ウイリアムズの代表曲であり、カントリーの隠れたアンセム。妻であったオードリーへの気持ちを歌っているのですが、「そんな態度じゃ今に泣く事になるよ」という感じの複雑な気持ちを表現しています。そして、そのメロディーはとても切なくてひたすら優しいのです。
収録アルバムは「THE ESSENTIAL HANK WILLIAMS [ ハンク・ウィリアムス ]」です。
IndiesMateでは、好きなバンドを応援したい方、自分のバンドをPRしたい方を募集しています。今回の記事と同じような紹介文を無料で掲載することができますので、気になる方はぜひこちらのページをご覧ください。

indiesmate

IndiesMateはインディーズバンドのための音楽専門サイト。当サイトでは、アーティストの無料記事掲載を行っています。音楽リスナーの方はもちろん、アーティストやレーベルの方も是非ご覧ください。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着