EXILE 世界スペクタクルインスタライ
ブ レビュー

日本のストリートダンスの隆盛を御存知ない皆さんにもお伝えしたく、以下、注釈MAXでお送り致します。ダンサーの方々やダンスファンの方々には話が長く読みづらくなり、恐れ入ります。
一般的に「ストリートダンス」=「ヒップホップダンス」と捉えられることが多いですが、ストリートダンスという大きな括りの中にヒップホップダンスを含む様々なジャンルがあります。バレエ、ボールルーム(社交ダンス)、ジャズ以降に発祥したダンスで、新しい音楽が生まれる毎に、新しいダンスも生まれてきました。
ヒップホップカルチャー(ラップ+DJ+ダンス+グラフィティー)の誕生から約半世紀経った今、ヒップホップ生誕の地アメリカから遠く離れたこの日本がストリートダンス大国になっています。
ストリートダンスを競技として見れば、五輪や世界選手権のメダル常連種目のように、世界トップの強豪選手を輩出しています。
ビジネスとして見ても、全国公演するチームもあり、自身のパフォーマンスや振付に加えて指導や育成でも身を立てられるプロダンサーも多く、裾野の広い事業が展開されています。
日本のストリートダンスは、日本人の持つ間合いと動作のハヤサ×うまさ、繊細さ正確さ、日々精進といった民族性や、日本人ダンサー達のブラックミュージックとそのダンスへのぶっ飛んだ愛情によって、伝え高められてきました。
EXILE世界(FANTASTICS/ FTHEB)さんのスペクタクルインスタライブ(不定期、世界さんの気まぐれライブ)では、その日本のストリートダンスの継承と進化の様子がリアルタイムで見られます。
Toyotaka(Beat Buddy Boi/FTHEB)さんとの練習時に配信され、ダンスと音楽がマインドマップのように繰り広げられています。
おもしろを利かせながら教則的に実演されているので、はじめてストリートダンスやブラックミュージックを知る方も、ダンスを頑張っている方も、ダンスファンもお二人のファンの方々も、皆で楽しめて皆のためになるコンテンツです。
こちらでは、サプライズゲストも登場し驚異の4時間放送となった6月21日(水曜日24時頃〜)の回を中心に内容を紹介してまいります。
その前にしばしば見受けられる誤解を正しておきたいのですが、「エグザイル」はマイルドヤンキーの具現化ではなく、世界最大規模のステージパフォーマンス集団『EXILE TRIBE』であり、アンダーグラウンドのシーンでも活躍を見せていた本格派ダンサーが多数所属しています。
オープニングを彩るスターダンサーのコメント
配信はコメント読みから始まります。序盤の魅せ場は、ファンの方々にまぎれてダンサーの方々が残される「これぞ」な一言です。
4時間の巻でも、EXILE TRIBEより中務裕太(GENERATIONS)さん、Beat Buddy Boiよりgash!さんとYASS(零/FTHEB)さん、お二人とチーム(FTHEB)メイトのB-BOY TAISUKE(THE FLOORRIORZ/RedBull BCONE ALLSTARS)さんと元ダンサーの奥様、加藤やよい(女優/モデル)さん、(B-BOY兼MC)KENSAKUさん、oguri(s**t kingz)さん、KAZANE(LUCIFER)さん、れお☆(BEAT SOLDIER)さん、MiYU(Lil'K)さんと、ストリートダンスの各ジャンル各世代のスターから各人らしいコメントが寄せられました。
所属会社やジャンルや立場の違うダンサーが集うのも、「ダンス界の架け橋になりたい」と願う世界さんのインスタグラムならでは。
流派が数多いストリートダンスのファンには、「もしかして派閥間の抗争があるのでは」と要らぬ心配がつきまといます。「あ、それはあのチームのパ……」等と大きなお世話で気を揉む時は、世界さんのOne WOORLDなインスタグラムが安心毛布になるでしょう(WOORLDはかつてのダンサー名)。
世界さんとDAPUMPのKENZO(ALL GOOD FUNK/SHUFFLE!!)さんのやり取り等、スクショしてハナシの分からない方々に暑中お見舞いしたくなります。
4時間の巻では、TAISUKEさん夫妻以外の皆さんは暫くして旅立たれましたが、ジャズダンスをリクエストされたMiYUさんの一言が、元『劇団四季』子役の山本世界さんのバレエとジャズの超絶技巧を召還する事態に!※MiYUさんは海外からの視聴で、夜更かしではありません。
EXILE世界が4分44秒に凝縮したダンスの潮流
世界さんの「ジャズ」はストリートダンスの【JAZZ-FUNK(ジャズヒップホップ、ストリートジャズ)】ではなく、バレエを基礎としたブロードウェイスタイルのシアタージャズです。
音楽は、アメリカの大作映画でかかりがちな万人に沁みるR&Bを自ら選曲。好みのとんがりソングをかけたいのもやまやまですが、かけても少数民にしか響きません。
瞬時に光った演出力、そしてこのR. Kellyの『I Believe I Can Fly』(1996年)が世界さんの全ポテンシャルを呼び覚まし、ヒップホップ×バレエ×ジャズの奇跡の融合をもたらします。
前奏からBメロにかけては、アイソレーション(各関節を個別に動かす)やウェーブ(体の中に流れを見せる)といったヒップホップダンスの技術を用い、想いに浸る芝居で見る者をミュージカルのステージへと誘います。
一転、サビではバレエ技術が火を吹き、アティチュードジャンプ(片足を反らす空中姿勢)からゴム底でピルエット(片足の回転)。
その研ぎ澄まされた音の見方と技の見せ方に、バレエが生んだ巨星Mikhail Baryshnikov(ミハイル・バリシニコフ)がFrank Sinatraの『One for My Baby』で踊ったソロ(振付:Twyla Tharp トゥワイラ・シャープ、1982年初演)を思い出し、純度の高さに目が眩みました。
曲の盛り上がりにつれ、ジャズハンド(死ぬ気で開いたパー)、肩の回しと膝の曲げ、張り×垂らし、シャッフル(足を左右交互に横滑りさせる)とBob Fosse(ボブ・フォッシー)が生み出したジャズの王道も突き進みます。
なかでも出色だったのはフォッシー・スタイルの定番、小道具使いです。タオルを落としたり拾って顔にかけたりかなぐり捨てたり、(バレエ技の精度も考慮して?)靴を脱いだりその靴を放って弧を交差して描いたり、「もう失うものは何もない(Toyotakaさんの解説)」とばかりにTシャツも脱ぎ去り、魂の解放を表現しました。……安心して下さい、アンダーでタンクトップをお召しでした。
目を引くフックを常に見せてくれる世界さんですが、4分44秒のこの曲ではフックのカブセも見られ、フレーズを描出。即興で様式美も創り上げました。
1回目のサビに続き、2回目3回目のサビでも今度は靴下姿でバレエを魅せます。エカルテ(片足を頭上近くまで横に跳ね上げる)や高速のシェネ(両足の回転移動)等が決まり、R. Kellyも「フォウッ!」とエキサイト。……したかのように音ハメも完璧(フェイクに合っていました)!
終盤にかけては「I can fly」の歌唱に合わせて腕のウェーブで羽ばたきを描き、モチーフとして印象付けていきます。最終盤、怒涛の「Fly!Fly!Fly!∞」のゴスペルが轟くフィナーレでは両腕を大車輪に回し、羽ばたきから飛翔してみせました。
カブセていた後ろ姿で演じ終えた世界さん。お戯れのカーテンコールに拍手喝采しながら脳裏に浮かんだのは、アメリカの黒人女性ダンサー、Katherine Dunham(キャサリン・ドゥナム 1909-2006)です。
世界さんと同じくバレエ出身で、ヒップホップ以前に人類史上初めてアフリカンの舞踊をステージに取り入れ、ブラックダンスの母と呼ばれています。
世界さんの『I Believe I Can Fly』は、バレエ×ジャズ×ブラックダンスをフュージョンさせたドゥナムの振付に奇しくも重なるものでした。ダンスを通じ文化人類学者としても活躍し、日本にも長期滞在したことのある親日家の彼女に、是非見てもらいたかったです。
(ボールルームは含まれませんが)4分44秒で見えるダンス史(by EXILE世界)を学んだ後は、拡張するToyotakaさんのダンスに夢中になりました。
Toyotakaのジャンル【TOYOING】がもうじき生まれそう
Toyotakaさんは、世界さんのインスタライブで概ね散々な目に遭います。世界さんとその一味(ハナシの分かるファンの方々)やTAISUKEさんに弄ばれ(うれしそう)、4時間の巻でも、EXILEの『Ki・mi・ni・mu・chu』(2015年)の替え歌で「筋・肉・痛」踊りを晒し大惨事でした。
しかしダンスでは主役。本ライブは、世界さんがコメントに応えている間にToyotakaさんが踊るシーンが多いです。
最近ではToyotakaさんの珠玉の【HARLEM SHAKE(ハーレムシェイク 注1)】群のムーブがあまり見られない中、本ライブではたっぷり堪能出来ます。
ハーレムシェイク群に分類される【CHICKEN NOODLE SOUP(チキンヌードルスープ 注2)】という、今となっては何だったのかよく分からない踊りがありました。Toyotakaさんにもそのような“ふしぎなおどり”があり、一体何なのか戸惑いつつ、くせになって「また見たい」と求めてしまいます。
以前の配信では、Toyotakaさん振付のルーティーンをユニゾンで踊る際にそのムーブが入り、世界さんにも「コレ何なの?(笑)」と言われていました。
なお、Beat Buddy Boiの『traveling』(2015年)では手のムーブ(グーをぐるぐる回す)として、皆でやる用の振りになっています。
4時間の巻で、別ジャンルである【B-BOYING(BREAKIN ブレイクダンス ※ストリートダンスのジャンルのひとつ)】の床(floor)=フロアのフットワークを練習していたToyotakaさん(ジャンル:【HIPHOP ※ストリートダンスのジャンルのひとつ 】|慶應大学卒で社会人ダンサーからメジャーデビューへ|スウィーツ&パクチー大好き)。
B-BOYINGのステップから、B-BOYINGの技ではないタット(主に上半身で線画を描き出す)やウェーブ、クレイジーレッグス(超速かつ捻挫しそうな足技)といった持ち前の【POPPING(ポップ ※ストリートダンスのジャンルのひとつ)】混合技に入ったムーブは、ダンスファンの歓喜のツボを押したことでしょう。
前々からToyotakaさんの同様のフロアムーブは見られ、本配信では「(床でも)立ち踊りと同じステージに成っている!」とアップデートに感銘を受けました。
タットやウェーブやスライド(滑っているように見せるステップ)等多種POPPING技術×時空を使う演出で、最近は【TURFING(ターフ ※HIPHOPの流派のひとつ)】のイメージが強いToyotakaさんですが、そのムーブは多くの技を連ねて見せると言うより、色んな技が一つに溶け合って広がっていると感じます。
こちらの動画では、フロアに入る前にスライドを駆使して床も一体化させているようです。タットの宇宙的な膨張にも見えます。
帽子を忘れたsession #beatbuddyboi #BBB仲間 #BBBキセキ #Twitterでリリックビデオ公開 #見てくれたかな✌️ #Twitterはtoyoverflowってアカウント #FTHEB
Toyotakaさん(@toyotaka_bbb)がシェアした投稿 - 2017 3月 12 5:45午前 PDT

Toyotakaさんが【TOYOING】とも言うべきそのダンスを一心不乱に練習し始めると、世界さんにもスイッチが入った様子。おもむろにコメント席を離れ、2人揃っての練習が始まりました。……深夜2時、突然の放置。
運命のペア、Toyotaka&SEKAI
Toyotaka&SEKAIによる無数のアイソレ([再]アイソレーション:各関節を個別に動かす)を浴び、映像処理に悲鳴をあげるスマホは熱々になりますが、4時間の巻のハイライトはここから。二体一対の動く3Dアートショーのはじまりです。
世界さんとToyotakaさんは体格も合い、中背ながら共に巨大関節の持ち主。大きく映えるアイソレで立体模様を生み出すブラザーズです。
世界さんはバレエの“正しい”関節の開き×四肢の伸びがもたらす動きそのもので魅せ、Toyotakaさんは綺麗な姿形×それを司る頭と術を持ち、2人は強く美しい線を二重に描いていきます。
世界さんはより強靭、Toyotakaさんはより繊細なタッチ。類を同じくし引き立て合う様は、うにいくら丼の味がします。
2人の傑出したアイソレ能力は、リズムの表も裏も描く……言うは易く行うは難しな音楽表現に繋がっています。
高難度のステップを踏み上半身も踊らせる、あるいはヒットやダイムストップと呼ばれる留めの技術を流れに細かく組み込む等、これらの目に見える奇跡は、キッズ達に「つまんない」基礎練(=アイソレ)を一生懸命にさせるモチベーションになるでしょう。
4時間の巻では、2人が共有する志も見て取れました。世界さんはToyotakaさんとの練習を「研究会」と評していましたが、2人のダンス業は、幾多あるダンスの型や技を大切に保存し更新するアーカイブ作りのようにも思えます。
↓ヒッホップカルチャー創始者のひとりMr Wiggles(ウィグルス)と
MR.WIGGLES HIPHOP HIPHOP TEACHER #Workshop #EXILE #FTHEB #SEKAI #MRWIGGLES #TOYOTAKA #HIPHOP #cyphercode #gshock #歴史が深い笑
SEKAI.EXILE/FANTASTICS/FTHEBさん(@exile_sekai_official)がシェアした投稿 - 2016 10月 5 6:38午前 PDT

ジャンルとしては【HIPHOP】の世界さんもToyotakaさんのように【B-BOYING】の練習をしていたり(トップロック 注3)、世界さんの“ならでは”なシグニチャームーブの新作を目にしたToyotakaさんが、教えを請う場面も。
それはリキッド(Liquid=液状)のムーブで、腕のウェーブを肘で止めてその先をディジッツ(指をバラバラに動かす)にするものでした。「腕をムチみたいにしならせる(世界さん)」のがコツだそうです。#やってみたものの人生には限界がある #トヨさんはするやいなやマスター
↓『海と世界と波』#リキッド
僕はここが好きです笑 #EXILE #FTHEB #FANTASTICS #SEKAI #創作欲 #reiginal #beats @reiginal_official @beatsbydre @seven.official
SEKAI.EXILE/FANTASTICS/FTHEBさん(@exile_sekai_official)がシェアした投稿 - 2017 7月 19 2:59午前 PDT

DJ PremierMiguelと無邪気にコラボする2017年(『2 LOVIN U』)、もっと少数民に見つかってほしいEXILEのとんがりソング『LET ME LUV U DOWN feat. ZEEBRA & MACCHO(OZROSAURUS)』(※2003年 注4)をToyotakaさんが歌い世界さんが踊り、『シン・ゴジラ』(2016年)がアニメーション(【POPPING】の技術)で2頭現れた頃、翼をさずかっているあのB-BOYも降臨しました!
4時間目『ヒップホップ創世記』講師:B-BOY with H(iphoppers)
深夜3時過ぎ、「行かない」とのコメントをエントリーに、靴下姿のTAISUKEさんが何気なくスワイプ※→エアフレア※→トーマス※でフレームイン(sponsored by Red Bull)!ウインドミル※に翻弄されるToyotakaさんに「頭、浮いてるぞ」と指導もおまけしました。※いずれも【B-BOYING】のパワームーブ(注5)
TAISUKEさんのスポンサーシップ獲得活動やセルフマネジメントの起業は、また新しいストリートダンサーの道を切り拓くものです。レジェンドとは言え、TAISUKEさんはまだ27歳になったばかり。この4時間の巻でも「やっぱTAISUKEさんだな」と人間の大きさに圧倒され、なんだか日の出に向かって走り出したい早朝4時。
James Brown×Yellow Magic Orchestra&KRAFTWERK(他)=Afrika Bambaataa(他)と、ファンク×エレクトロニカ=ヒップホップという変遷を3人が音楽とダンスで辿り、4時間の巻は大団円を迎えました。
本配信では、ダンサーのダンス力は人間力であり、踊り心はまごころであると、改めて感じられました。
有志から有志へと心を音に乗せて、あまりにも広くあまりにも深くあまりにも速く進化しているストリートダンス。来年10月のユース五輪(アルゼンチン・ブエノスアイレス)で【B-BOYING】競技が開催されることも契機として、是非この激動を多くの方と共に楽しんで、応援していけたらと願っています。
文:島津愛子
■EXILE世界インスタライブ with Toyotaka
FOTO 良い天気 #EXILE #FTHEB #FANTASTICS #SEKAI photo by @jason_halayko #PHOTO #FOTODZ #FOTODAYZ
SEKAI.EXILE/FANTASTICS/FTHEBさん(@exile_sekai_official)がシェアした投稿 - 2017 5月 2 11:21午後 PDT

日程:不定期
留意点:
・Toyotaka(田中豊隆)さんは本ライブで「(田中)ヘリヨシ」と呼ばれている
・世界さんから「いたずら」と号令がかかるとToyotakaさんのインスタグラムのコメント欄が「いたずら」で埋め尽くされる慣わしがある
・ストリートダンサー兄さんに「彼女はいますか?」と、彼女の人数ではなく有無を尋ねる時代になった #岩田剛典(EXILE/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)さん #孤軍奮闘 #対女性イメージ向上革命 #結実
・コメント数が多いため、読まれるには根気が必要 他
(注1)【HARLEM SHAKE】:1981年にニューヨーク・ハーレムでAl B(アル・ビー)が起こした【HIPHOP】の流派。上体や膝下を震動させるのが特徴的。2000年頃から広まった【LITEFEET(ライトフィート)】もHARLEM SHAKE群に含まれ、【POPPING】や靴と帽子のトリック等が加えられている。
(注2)【CHICKEN NOODLE SOUP】:2006年にハーレムからインターネットを通じ拡散された。
(注3、注5)【B-BOYING】の4要素の2つ。立ってステップを踏むトップロック(Toprock)、床に手をついてステップを踏むフットワーク(Downrock)、アクロバティックなフロアムーブのパワームーブ(Power Moves)、体を浮かせた状態でポージングするフリーズ(Freezes)がある。
(注4)『LET ME LUV U DOWN feat. ZEEBRA & MACCHO(OZROSAURUS)』:「小学校の時にカッコイイ!と思った曲(EXILE世界)」。とんがりソングながらゴールドディスク獲得。

Dews

ダンスの情報ならダンスのニュースを網羅するポータルサイトDews(デュース)。ダンサー情報やダンス動画、ダンスミュージック、ダンスイベントバトル、コンテスト、オーディション情報をいち早く配信します。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着