日本のガレージロック9選 粗削りな
音ででリスナーを熱狂させるアーティ
ストを紹介

THE BAWDIES

ザ・ボウディーズは2004年に結成された日本のガレージロックバンド。一度聴くと決して忘れることのできないボーカルROYの唯一無二の歌声は天性のものと言わざるをえず、きっと彼は歌を歌うために生まれてきたと楽曲を聴けばわかります。
ROYの存在感に圧倒されるリスナーが多いのは当然であり、このバンドを語るときは、どうしても彼に注目しがちです。しかし、ROYを支える3人の抜群の演奏力とロックンロールセンスが卓越しているということを、どうか忘れないでほしいです。彼らが幼馴染であるが故の類稀なグルーヴと作りこまれたMCも、観衆の心を惹きます。
最新アルバム「NEW」には、彼らの新たな挑戦が詰め込まれています。R&Bなどのルーツミュージックに重きを置いている彼らの楽曲は、決して古くはありません。今や日本のロックシーンを牽引する存在となった4人が、今もなお最先端を追い求めています。こんなにカッコいいことがあっていいのだろうか、と思うくらい惹かれてしまう曲ばかりです。

GuitarWolf

ギターウルフは1987年に結成された3ピースガレージロックバンド。パンクロックの影響も見られる楽曲を多数リリースしています。
日本を代表する世界的なガレージバンドと言えばやはりギターウルフでしょう。常にアンプのボリュームをフルテン(最大)にして本能のままに演奏する姿は、ガレージロックの持つ最も重要な要素を体現しています。多くのバンドが初期衝動を表現できなくなっていくことが多い中で、彼らは今もその衝動を毎ステージ表現しています。世界広しといえども、こんなバンドはなかなか存在しないでしょう。
すべてのアルバムが素晴らしいのですが、中でも一枚上げるならば、4枚目の「狼惑星」でしょう。初めてギターウルフを聴く人にも聴きやすいアルバムだと思います。わかりやすいメロディーとガレージロックの初期衝動がうまい具合に混ざり合ったこのアルバムは、入門編として最適でしょう。

THE PINBALLS

ザ・ピンボールズ。2006年結成、4ピースロックバンドとして現在も活動中です。
今回、このピンボールズをおすすめするポイントは、ロックの基本をおさえつつ楽曲に合ったミュージックビデオと、まるで物語を読んでいるかのようなファンタジー性のある歌詞。特に”片目のウィリー”という楽曲では、映画を見ているかのようなミュージックビデオが非常に印象的で、「ウィリーが眠りに落ちている間に、夜はたくさんの星を見つけた」というファンタジー性のある歌詞に仕上がっている部分が心にグッときます。
そんなピンボールズのおすすめしたいアルバムは彼らのファーストアルバム「THE PINBALLS」です。このアルバムに収録されている”冬のハンター”は特におすすめ。冬の雰囲気を漂わせているミュージックビデオとまるで文学を読んでいるかのような歌詞。また、冬の雰囲気をより醸し出すようにGフラットメジャーの曲調を採用していることにも注目頂きたいです。

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

言わずと知れた日本の伝説的ロックバンド、ミッシェルガンエレファント。1991年結成、そのバンド名すら影響を大きく与えており、その後のジャパニーズロックシーンでは3単語で呼べるバンド名が流行りました。BUMP OF CHICKENやASIAN KUNG-FU GENERATIONなどが例に挙げられます。
ミッシェルはメンバーの演奏のセンス、特にギター・アベフトシの演奏力には誰しもが感動させられてしまいます。彼は普段のインタビューやライブ映像を見ればわかるように口下手な人間です。しかし、いざギターを手にすると彼はギターの鬼と表されるように豹変します。他にも安定したドラム・クハラカズユキにアクティブなベース・ウエノコウジのコンビ、そしてボーカル・チバユウスケの掠れた声など、このバンドにはガレージロックの魅力が詰まっています。
特におすすめしたいアルバムは「LAST HEAVEN’S BOOTLEG」。これは彼らの解散ライブをCDにしたものです。もちろん実際に映像を見ていただいても感動できるのですが、音だけを聞いても十分その会場の空気が伝わってリスナー達の心を揺さぶるようなアルバムです。特に彼らの代表曲である”世界の終わり”は必聴。彼らがデビューするきっかけとなった曲ですが、その当時とは印象がまったく異なります。ボーカル・チバユウスケの声は酒や煙草のせいか掠れ声が出なくなっている箇所もあったり、アベフトシのギターの弦は切れ、まるでバンドの終わりを表しているようなその光景は音源を通してからも伝わってきます。ぜひ一度彼らの集大成を聞いてみてください。

ゆらゆら帝国

ゆらゆら帝国は1989年に結成された3ピースサイケデリックロックバンド。ガレージロックには括られませんが、ガレージロック好きは好きになれる音を奏でています。
ゆらゆら帝国を一言で表すと、詩人バンド。ボーカルの坂本慎太郎は多摩美学校を卒業しており、美術センスはもちろん、作詞作曲もピカイチです。作り出すメロディーや詩は、まるでヘミングウェイのようなシンプルでありながら重いメッセージを考えさせます。1989年に活動を開始し、一部のマニアやファンによって活動を支えてきたものの2010年3月31日に突如、Webサイトで解散を発表しました。解散を惜しむファンが後を絶たず、休止として考えるファンもいる中、公式サイトでは「音楽が完成しきったから」と事実上、解散。
解散後も熱狂的なファンだけでなく、映画「愛のむきだし」で主題歌に抜擢されたこともあって、様々なジャンルの人から愛されるバンドです。おすすめしたいアルバムは彼らの集大成「空洞です」。アルバムには収録されていませんが、FACTORYで行われたラストライブでのタイトル曲”空洞です”は必聴。特にアウトロ。言葉では表せない音楽です。

a flood of circle

ア・フラッド・オブ・サークルは2006年に結成された3ピースロックバンド。
結成から10年以上経っただなんてつゆも思わせぬ荒削りなサウンドとボーカルがア・フラッド・オブ・サークルの魅力。ただ、荒削りといっても若いだけの荒さではありません。メンバーの失踪をはじめ、あらゆる難所を潜り抜けてきたからこそ生まれる、何もかもを内包してくれそうな大人の荒削り感です。そんな背景から生まれる楽曲は、紛れもなくリスナーの背中を後押ししてくれます。
サウンドとしては、ボーカル佐々木の歌声が唯一無二であることは言うまでもないですが、なによりもベースのHISAYOのカッコよさは圧巻。性別問わず心奪われるはずです。おすすめは最新アルバム「NEW TRIBE」。踊れる四つ打ち若手バンドが多数ひしめく現代邦楽ロックシーンに突き刺したいと思ってしまいます。これこそ大人のロックアルバムです。

KING BROTHERS

キングブラザーズは1997年結成のガレージロック、ノイズロックバンド。
結成してから20年以上経つのにも関わらず、その勢いは激しいまま。全国各地でロックをかき鳴らしているベテランバンド。それがキングブラザーズです。
彼らの音楽は王道のストレートなロックなので、取っ付きにくいということは全くありません。むしろガレージロックというものを聴いてみたいけど、どのバンドから聴けば良いのかわからないという方にオススメです。王道のロックでありながらクールさもあり、とてもカッコいいです。
彼らの楽曲を家や車で聴くのもいいのですが、ライブに行く方がおすすめ。キングブラザーズのライブに行って音楽を聴くだけで躍り狂いたくなるでしょう。非常にノリがよく、ベースがいないのにも関わらず低音が腹に響く感じが味わえます。煽るような語りが独特なボーカルが個性的で、最初は違和感があるかもしれませんが、ガレージロックバンドが好きな人は、聴けば聴くほどキングブラザーズの味を感じることができ、不思議とカッコよささえ思えてきます。
どのアルバムも素晴らしいですが、彼らが2012年にリリースしたアルバム「MACH CLUB」は1曲目からパワー全開。特に3曲目の”XXXXX”は激しくかき鳴らされたギターから始まり、その激しい勢いのまま曲は続いていきます。それぞれのパートの主張している音が絶妙にマッチしており、激しいのに何故か心地よくなってしまうでしょう。ストレートだからこそ響くものがあります。ロックが好きな方にはぜひオススメです。

TEENGENERATE

ティーンジェネレイトは1993年に結成されたガレージロックバンド。活動期間わずか3年ながら、当時の音楽シーンに絶大な影響を与えたロックバンドです。アルバムが世界10カ国以上の国で発売されているほどです。
ティーンジェネレイトは日本のガレージバンドでもっとも重要なバンドのひとつと言えるでしょう。ガレージという音楽性自体は、それこそ60年代まで遡りますが、日本にガレージロックというスタイルが発見されたのは90年代になってからでした。ティーンジェネレイトは、そのガレージ前夜のわずか3年程度しか活動していませんでした。しかし、そのブームのきっかけを作ったバンドと言えます。残念ながら、ガレージロックがジャンルとして認識され、徐々に人気が高まってきたときには既に解散してしまっていました。そのため、早すぎた伝説的なバンドしても語られることもしばしば。日本のみならず海外でも人気があり、ジャパニーズバンドを海外に広めたという意味でも重要なバンドです。
おすすめしたいアルバムは「Get Action」というタイトルの2枚目。スタイルを確立させて、ファンからはベストとされているアルバムです。

The 5.6.7.8’s

続いて、ザ・ファイブ・シックス・セブン・エイツという読むと長いバンド。1986年結成の3ピースロックバンドです。
ガレージバンドというと、だいたいが荒々しい男性的なバンドというイメージがあるのではないでしょうか。実際、男性中心のバンドがほとんどです。そんな中、80年代という日本のガレージロックの歴史を語る上ではかなり早い時期から活動していた、しかもガールズバンドという稀有な存在がこのザ・ファイブ・シックス・セブン・エイツです。
いか天、キル・ビルなどの出演でメディアにも登場していますが、基本はインディーズとして地道に活動を続けるというスタイルがいかにもガレージロックらしい。海外で人気ということも頷けます。
おすすめのアルバムは「Teenage Mojo Workout」。ちょうどキル・ビルへの出演などで勢いに乗っていた時期で、その勢いが音楽からも感じられます。ザ・ファイブ・シックス・セブン・エイツをはじめて聴く方におすすめしたいアルバムです。

indiesmate

IndiesMateはインディーズバンドのための音楽専門サイト。当サイトでは、アーティストの無料記事掲載を行っています。音楽リスナーの方はもちろん、アーティストやレーベルの方も是非ご覧ください。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着