L→R BOH(Ba)、DAITA(Gu)、KEITA(Vo)、TESSEY(Sequence Programmer)

L→R BOH(Ba)、DAITA(Gu)、KEITA(Vo)、TESSEY(Sequence Programmer)

【BINECKS】ギターが攻めることを前
提にしてデモを作った

発表されたばかりのニューシングル「FRIEND」はミディアムチューン。しかし、ギターが暴れるハードな楽曲に仕上がっている。そして、その攻めの姿勢は3月にリリースを控えているニューアルバムからのものだと語ってくれた。つまり、DAITAのギターが炸裂する攻撃的なアルバムが完成したということだ。
取材:石田博嗣

シングル「FRIEND」がリリースされましたが、やはり3月のアルバムを見据えたものになるのですか?

DAITA
作業的にはアルバムを同時進行で制作していて、その中からこの曲をピックアップしたという感じですね。今までシングルとして出してきた曲はアップテンポのものが多かったので、そろそろ違う系統の楽曲をより多くの人に知ってもらおうと。

ハードロックバンド特有の壮大なバラードなのですが、そこにシーケンスが入ることで、また違う世界観を描いているところがBINECKSらしいと思いました。

DAITA
こういう曲調なので、僕的にはシングルにするってことに躊躇してたんですよ。でも、メンバーは“この曲をシングルにしてもいいんじゃないか”って最初から思ってたみたいで、もともとはカップリングの「ONE LOVE」が候補曲だったんですけど、最後にひっくり返ったという(笑)。

ギターが前面に出ているのが印象的だったのですが、それはこの曲に限らず、今回のアルバムでは結構弾いてますよね。

DAITA
今回はギターが攻めることを前提にしてデモを作ってましたね。そういうサウンドが受け止められるぐらいバンドもまとまってきたから、そろそろプレイヤーとしての主張をしてもいいかなって。今回はロックな感じというか、攻める感じを意識していたし…まあ、まだ序の口ですけどね(笑)。

確かに(笑)。そうなると、アルバム制作をしていく中での各人のアプローチの仕方も変わってきましたか?

BOH
ギターが攻めるのはデモの段階で分かっていたし、それでもメロディーがしっかり残ることも分かっていたので、ベースはあえて弾いていない部分もあります。音数の多いベースも好きなんですけど、シンプルに徹することがベーシストとしての“攻め”になる場合もあると勉強になりましたね。なんとなく弾かないのと、理解した上で弾かないのとでは意味が違うので。
TESSEY
去年の秋にドラムなしでツアーをやったんですけど、その流れで今回のレコーディングがあったし、僕は自分の中でのさじ加減がちょうど良かったというか、このバンドでの自分の役割が固まった感じがしましたね。
KEITA
これだけギターが入ってくるのはデモの段階で分かっていたので、本番前のテイクで自分なりに試せることは試そうと思って、BOHと同じようにすごく考えましたね。でも、最後は開き直ったというか、ストレートに歌うっていう考えに至ったので、シンプルに今の自分の全力で挑みました。

攻めの要素が強い楽曲が並んでいるだけに、逆に「Zero Fighters」のような打ち込みビートが、BINECKSの色として受け止めれました。

DAITA
去年はツアーを2本やったし、秋のツアーは4人だけの編成で回ったから、レコーディングでできたことがライヴでもやれるって確認できたんですよ。だから、それを軸にしたというか…このアルバムを作るってなった時に、この曲から作り始めましたからね。BINECKSにしかできないサウンドだと思うので、まずそこに重きを置いたというか。「Zero Fighters」みたいな曲があることで、ドラムレスでやっている意味合いみたいなものが、聴き手の人にも分かると思うし、ロックが好きで聴いてくれている人にも違ったかたちのロック…それこそ、他では聴けないロックとして聴いてもらえるんじゃないかって願いを込めて作ったところもありますね。だから、この曲を作って、最終的に「FRIEND」に辿り着いたという感じです。

「My ghost」はオンラインゲーム『鉄鬼』のイメージソングなのですが、その世界観で曲を作ったのですか?

DAITA
それしかないですね。実際に自分たちもゲームをやらせてもらったら面白かったんで、咄嗟に“こういう世界だったらこうしたらいいな”というのは浮かびました。戦闘シーンが展開していく…あと、4人だけのサウンドで作ることに意味があると思ってました。秋のツアーを終えて一発目のレコーディングだったので、自分たちだけの音で極力仕上げるっていう。そのふたつのテーマを決めて取りかかった曲なんですよ。

その方向性で作った曲が、アルバムの中でも違和感なく収まってますよね。

DAITA
この曲を一番最初にやってしまったもんだから、これ以下にはできなかったんですよ。ソロでやってるような楽曲に近い要素も入れられたので、久々に得意分野をバンドでやったって感じですね(笑)。
BOH
僕はBINECKSに入っていなかったら一生やってなかった曲です(笑)。でも、曲に対するアプローチという部分では特に悩むこともなく。ギターのリフで展開していく曲なので、“こういうことも、ああいうこともできる”って的を絞るのは大変だったんですけど、そこはリーダーと相談しながら好きなように弾かせてもらいました。

今作はサウンド的にも、バンドの姿勢的にも攻撃的なアルバムに仕上がったという感じですね。

DAITA
“カッコ良いライヴをやるために、こういう曲が必要だ!”って感じでしたからね、今回のアルバムは。だから、あんまり小細工なしで僕もアプローチしてます。
TESSEY
前のアルバムって戦いに何種類もの武器を持って行って、戦いに応じて適切な武器を選ぶっていうイメージだったんですけど、今回のアルバムは最強の武器ひとつだけで戦うっていう感じですね。その武器だけを研ぎ澄ませればいいから自分の中でも整理しやすいし、ライヴがすごく楽しみです。

4月にはツアーが控えてますしね。

KEITA
BINECKSにしかできない、ロックバンドとしても尖ったアルバムに仕上がったので、BINECKSでしか味わえないライヴができると思いますね。
BINECKS プロフィール

バイネックス:2005年、DAITAとKEITAのふたりで始動。07年6月に1stアルバム『Sacred Vision』を自主制作で発表し、07年末にライヴのサポートメンバーのTESSEYとBOHが正式メンバーとして加入。そして、翌年5月に1stシングル「GLORY DAYS」でメジャーデビューを果たした。BINECKS オフィシャルサイト
オフィシャルサイト

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着