L→R 岡本仁志(Gu)、AZUKI七(Key&Lyrics)、中村由利(Vo&Songwriting)、古井弘人(Key&Arrange)

L→R 岡本仁志(Gu)、AZUKI七(Key&Lyrics)、中村由利(Vo&Songwriting)、古井弘人(Key&Arrange)

【GARNET CROW】さり気なく4人が4人
とも自分の癖を主張している

GARNET CROWサウンドの現在と王道と挑戦を絶妙のバランスで表現した、「Smiley Nation」と「Misty Mystery」の2枚のシングル。その末に辿り着いたニューアルバム『メモリーズ』について、中村由利(Vo&Songwriting)と岡本仁志(Gu)が語ってくれた。
取材:石田博嗣

前アルバムの流れを汲む「Smiley Nation」と、王道でありつつ新しいアプローチをした「Misty Mystery」という2枚のシングルが持っていた世界を内包する、振り幅の広いアルバムになりましたね。

中村
今年は自分自身にタブーを設けないっていう想いがあったんですね。気になる音だったり、テイストがあれば取り入れるっていうモードで制作をしてきたんで、結果的にバラエティーに富んだものになりましたね。でも、それぞれの曲がつながっている感じがするんですよ。「Smiley Nation」は明るくて前向きな曲を作ってみようと思ってできた曲で、その流れで「live ~When You Are Near!~」ができて、「メモリーズ」のバンドサウンドに広げていったし。デジタルサウンドが巷でも結構聴かれるし、自分たちもやってみたいと思って「Misty Mystery」を作って、そこからさらに踏み込んで「ロンリーナイト」みたいなダンスチューンに昇華させてみたり。あと、自分たちがもともと持ってる切なさや儚さっていう憂いの部分は、「JUDY」や「英雄」や「Blue Regret」で感じられる。だから、この曲ができたからあの曲に発展して、今度はこっちの方向に向かっていったっていう感じで、芋づる式につながっている感じがするんです(笑)。でも、いろいろ枝分かれしていったけど根幹は一緒みたいな。

個人的な印象としては、初期のGARNET CROWの雰囲気を強く感じました。そこにバンド感もあって、懐かしいロックのテイストが入っているという。

岡本
「一緒に暮らそう」とかそうですね。バンドサウンドかつレトロっていうか。「メモリーズ」のイントロのコードワークもAORチックだし。音色は常に古井さんがこだわり抜いているので、曲単位で狙っているところに確実に落とし込んでいってますね。

古き良き時代のロックのように、ギターが飛び込んでくる曲もありますしね。

岡本
曲によっては実年齢より上の人が弾いているようなフレーズもありますからね(笑)。今回のアルバムは全体的にギターが難しかったです。どれも苦労したっていうか、なかなかギタリストにとっては聴き応えがありますね。古井さんと一緒にスタジオに入ってレコーディングしたんですけど、古井さんの頭にある音を再現する…ギターの構造上、難しいものもあったりするんですけど、そういうものをチューニングを変えながらやっていったりすると、どんどん高度になっていくんですよ。でも、それを曲が求めていたということに尽きるんですけど。

ギター以外でも、「英雄」では岡本くんの歌声が聴けるわけですが。

岡本
そういうオーダーがありまして(笑)。
中村
歌詞の主人公も男性だし、アレンジからも男性っぽさを感じたので、男性ヴォーカルを入れると深みや広がりが出るかなって。この歌詞で違うアレンジだったら、そこまで男性を感じなかっただろうし、自分でやって完結させていたでしょうね。それは、このアレンジで違う歌詞でも。自分の声だけでも完成しないわけじゃないんですけど、完結した感じがしないっていうか、男性ヴォーカルで下を支えてもらったほうが、より広がりや温もり、この曲が持つ素朴な感じが出るなって。男性的なものが欲しかったので、それを声で表現したという感じですね。

しかもコーラスではなく、もうツインヴォーカルですよね。

中村
結構、それ狙いで。キーが合って良かったです。これ以上高いと出ないって言うから…
岡本
いや、特別料金になります(笑)。デフォルトでいけるのが、この範囲。結構難しかったんですよ。付随して主旋を歌うんじゃなくて、コーラスの部分を歌わないといけない…ところどころかわしているんで。
中村
それでニュアンスが出てアンニュイというか、いい感じになりましたね。

「英雄」も含め、今作は特に一曲一曲が濃いですね。

中村
そうですね(笑)。サウンドの癖なり、ギターの癖なり、歌の癖なりがあって、全部の曲に引っ掛かりがあるんですよね。歌がAメロからサビに飛ぶ曲があったり、GSサウンドのような渋いギターだったり、歌詞も美しいものから口語調のものまであるし、サウンドもデジタルや4つ打ちのものがあったり…どの曲も今までとちょっと違ったことにチャレンジしているんですよ。言われてみないと気付かないんですけど(笑)。それが濃さになっているかもしれないけど、クドく感じないのは、言われないと気付かないレベルだからで、そこをうまくバランスを取ってやっているところが自分たちらしいかなって(笑)。これ見よがしじゃなくて、さり気なく4人が4人とも自分の癖を主張しているというか。

そんなアルバムですが、どんな作品に仕上がりましたか?

中村
今年はいろんなことがあったこともあって、過去を振り返るっていうか、思い出とか歩んできた経験、積み重ねてきたものを大事にしていきたいと強く思ったんですね。みなさんそれぞれに人生があるから、それぞれに大切な思い出があると思うので、振り返って懐かしむことで、そういうものを大切にする気持ちが生まれてきて、それを糧に明日に向かっていける…そういう思いを大切にしてほしいなって意味を込めて、“メモリーズ”っていうタイトルにしたんです。そうやって今年だからこそのスタンスで曲も書けたし、今年ならではのアルバムだと思いますね。今年だからこそボーダレスで自分の中にタブーを設けずに、面白いと思ったサウンドやテイストをどんどん取り入れた…気持ちの部分で新しいものを取り入れることに抵抗がなかったんですよ。いかにそれとGARNET CROWのサウンドを融合させるかっていう楽しみを覚え始めたっていう感じで、それがすごく反映された曲が並んでいるかなっていう。言ってしまえば、そこが個性の強さだったり、癖の強さにつながっていると思うんですけど。

そして、今年もカウントダウンライヴが決まりましたね。

中村
イベントとかアコースティックのライヴはあったんですけど、フルバンドでのライヴってなると、このカウントダウンが今年初なんですよ。今年の初ライヴが今年最後のライヴという(笑)。なので、いつも以上に楽しいものにしたいですね。これはアルバムのライヴっていうよりもお祭りなので、一緒に騒いで年明けを迎えましょうっていう感じで、みなさんも騒ぎに来てもらえればうれしいです。
『メモリーズ』2011年12月07日発売GIZA studio
    • 初回限定盤(DVD付)
    • GZCA-5241 3500円
    • 通常盤
    • GZCA-5242 3059円
GARNET CROW プロフィール

全作曲を手掛けるヴォーカルの中村由利、全作詞とキーボードのAZUKI 七、アレンジとキーボードの古井弘人、ギターの岡本仁志の4人からなる男女混成ポップ・ロック・バンド。洋楽的なサウンド・プロダクツに絡む、深遠な歌詞、憂いと優しさを秘めたヴォーカル。そこはかとなく覆うダークな雰囲気が、他のJポップ・グループとは一線を画す、GARNET CROWならではの世界観を醸し出している。オフィシャルHP
オフィシャルサイト

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着