【シジマサウンズ】ポップスをちゃん
とやることが、
一番ハードルが高い

ソロアーティストとしても活躍するDEL、サガユウキ、プロデューサー/ソングライターの井手コウジによるユニット=シジマサウンズ。“誰もが聴ける、時代世代を超えたPOPS”を追及したその音は切なく熱く、そしてハートフルなものだ。
取材:宮本英夫

まずはプロデューサー的立場の井手コウジさんから、ユニットの成り立ちを紹介してもらえますか?

井手
もともと僕が、ほぼ同時期にDELとサガくんのプロデュースをやってたんですけど、それでDELがスタジオに遊びに来た時にサガくんの音を聴かせたら、“これサガ? 知ってますよ”ということになって。
DEL
前にバイト先が一緒だったんですよね。
井手
そのあとサガくんにDELのアルバムに参加してもらって、ふたりで歌ってるのを聴きながら“いいなぁ”って勝手に思ってたんですよね。シジマサウンズを始めたのはその頃なんですけど、最初はDELと僕のふたりだったけど、サガくんに参加してもらった曲がすごく評判良くて、“サガくん入る?”って訊いたら“はい”って(笑)。
サガ
待ってましたみたいな(笑)。
井手
その頃は3人とも腐りかけてたんですよ(一同爆笑)。それぞれが自分の音楽をやっていく中で、どうしても規制があって、ライヴがやりたいのにやれないとか、そういう状況があったので。それを取っ払って面白いことをやりたい気持ちが強くて、じゃあユニットでも作れば遊べるんじゃないの?というところが始まりですね。
DEL
まずはMyspaceで曲を発表して、ライヴもやっちゃいますよということで自主イベント『SAZANAMI FESTA』を立ち上げて。それまでのフラストレーションを一気に解放したいという衝動が最初は強かったですね。
サガ
シジマはやっててすごく自由だなと思います。ソロの時とは違って、フォワードじゃなくて、シャドーストライカーみたいな立ち位置が自分では新しいですね。
井手
サガくんが自由に動くポジションなら、僕は監督みたいな目線で、DELはゴール前で待ってるだけのフォワード(笑)。守備はしない(笑)。
DEL
確かに(笑)。
井手
僕がDELとサガくんのプロデュースをやっていた時は、ふたりとも頑固でしたから、僕が何を提示してもやらないわけですよ(笑)。その恨みもあって、シジマでは無理な要求もどんどん出してます(笑)。それに対してふたりとも負けず嫌いなんで、やろうとしてくるんですよね。DELもサガくんに負けたくないだろうし、サガくんはDELを完全に見下してるし(笑)。
DEL
(笑)。
サガ
負ける気はしないですね(笑)。

大変なユニットですね(笑)。

井手
でも、それがいい作用になってる気はしますね。だから、ふたりにとって一番ハードルが高いと思うもの…僕的にはそれがポップスだった。ポップスをちゃんとやるということは一番ハードルが高いし、今までみたいに我鳴って歌うだけじゃない、ハーモニーというところで勝負させてる感じはあります。そうやっていったら、いつの間にかシジマサウンズになっていたんだと思います。

エリック・サティの「ジムノペディア」のメロディーを印象的に使った新しい配信シングル「新生活」は、すでにライヴではお馴染みの曲ですね。

井手
1年ぐらい前からやってます。シジマサウンズは最初はラブソング縛りでやっていて、僕らのラブソングを同世代に聴いてもらいたいというイメージがあったんですけど、ライヴで変わってきたんですよね。もっと熱い感じで盛り上げたいなと。その時にサティのネタがあって…このメロディーは朝っぽいよな、学校や会社に行く時のイメージかな、朝なら恋愛よりも応援歌かなということになって…という感じで。
DEL
第一印象は、“サティ、来た!”と。ライヴではさまざまなかたちで使える楽曲でもあるので、愛着は強いです。歌詞は自分に言われているような感じが、僕の中ではありましたね。
井手
そうだね。聴いていただける人たちと同時に、自分たち自身に対しての応援歌でもある大切な曲です。
サガ
素直に歌詞がいいなと思いました。今までラブソングしかやっていなかったので、絶対ライヴで映える曲になるというのが第一印象ですね。レコーディングの時もライヴをイメージして、強めに歌ってみました。
井手
本当はふたりとも、こういう曲が合うんですよ。今までそれを抑えさせてた気がするんですけど、試しに強めに歌わせたらやっぱり良かったので。このあとにこういう熱いタイプの曲が増えてきてるので、シジマにとってひとつのきっかけになった曲ですね。

個人的には90年代のアシッドジャズの、インコグニートやガリアーノとか、あのへんの洗練されたグルーブをシジマサウンズには感じるんですよ。エレピの音色とかも、どこか懐かしい感じがしますし。

井手
そうなんですよ。若い世代の人たちには、特に歌詞に注目してもらいたく、一方で同年代の人からは、そういう反応があるとうれしいですね。“この人たちの音楽、しっかりしてるな”と思われたいし、それがもしかしたら、僕らの言っている“誰もが聴ける、時代世代を超えたPOPS”ということかもしれないですけど。とはいえ、この歌詞は自分で読んでも熱くなれるので、自分よりも年上の人にも届くと思うし、逆に若い人たちが“シジマはほかの音楽とは違うな”と思ってもらいたいという意識はすごくありますね。
DEL
「新生活」はシジマサウンズが始まってからどんどん変化していく中で、一番実りがあった曲だと思うので。これがライヴに来てもらうきっかけになればいいなと思うし、多くの人に聴いてほしいですね。
シジマサウンズ プロフィール

シジマサウンズ:井手コウジ(Ba&Programming)、DEL(Vo)、サガユウキ(Vo&Gu)の3人によるポップスユニット。“誰もが聴ける、時代世代を越えたPOPS”をコンセプトに2009年結成。その後、定期的に自主企画ライヴイベントを実施したり、さまざまなアーティストとコラボレーション行なったりし、活動の幅を広げていく。そして、11年5月11日に着うた®、5月18日に着うたフル®の配信限定シングル「すみれ」でメジャーデビューを果たす。オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着