L→R Bunta(Dr)、Jose(Vo&Gu)、Kuboty(Gu)、Shun(Vo&Ba)

L→R Bunta(Dr)、Jose(Vo&Gu)、Kuboty(Gu)、Shun(Vo&Ba)

【TOTALFAT】TOTALFATの“ストレート
パンチ”をやりたかった

前作「Good Bye,Good Luck」の余韻冷めぬ中、TOTALFATの新曲が早くも登場! パンク魂も踊れるビートも彼らの流儀で飲み込んだ、“PARTY PARTY”という名に相応しいパーティーチューンで今回もアガりまくれ!
取材:道明利友

日本語詞を駆使したシングルは今回で3作目になりますが、その新たなアプローチには良い手応えを感じていますか?

Jose
そうですね。日本語にしたことで、今まで以上にライヴでお客さんが一緒に歌ってくれるようになったなって感じますし。…ていう良い感触を掴めて、もっと伝わる楽曲を作るにはどうしたらいいんだろうっていう欲がさらに出てきた中で、この「PARTY PARTY」は最初は日本語で書くとかそういうのはなしで、純粋にカッコ良い曲を書きたいっていうのがあったんですよ。

純粋にカッコ良い曲を書きたいという思いで、「Place to Try」と「Good Bye,Good Luck」から雰囲気をガラッと変えたパーティーチューンっていうかたちになったのも興味深いです。

Jose
「Place to Try」で前向きなメッセージを描いて、「Good Bye,Good Luck」で卒業をテーマにした日本語詞っていう流れがあったわけですけど、TOTALFATの音楽にあるそれだけじゃないカッコ良さも見せたいなっていう気持ちも個人的にはあって。そういう思いから、ある意味“ストレートパンチ”みたいなのをバーンとやりたかったっていうのが今回は強かったかもしれないですね。「Place to Try」と「Good bye,Good Luck」の路線で2作続いたなら今度はこっちでしょ!って、いろんなことをやりたがるバンドだっていうのも俺らはあるし(笑)。
Shun
そうだね。で、俺らの中にある“THE OFFSPRINGイズム”みたいなところにまた帰ってきたような感覚というか(笑)。

それは僕も一聴で感じました! 西海岸系メロディックパンクとか、THE OFFSPRINGのエンターテインメント感とか、みなさんの中にあるルーツがまた新たなやり方でかたちになったのかなって。

Shun
まさにですね(笑)。自分たちの中の遺伝子に最初から組み込まれてるものが、もう一度目を覚ましたのかなって気がします。で、それが例えば、Aメロ~Bメロ~サビが終わってもう1度サビが来た時に、ライヴで初めて俺たちを観た人たちも踊らせてあげられるか、大合唱させられるか。それができるかできないかは俺たちにとって大きな勝負どころだから、そういう時のアイコンになれたらなっていう思いも込めてかたちになった曲なのかなって。
Bunta
そう。そういう踊れる感じの曲とか4つ打ちの音楽は、実は俺はすごい好きで普段からよく聴いていて。で、そういう要素を消化して曲にしようとすると、例えばシーケンスのいろんな音とか同期を使うバンドも今はいっぱいいるけど、この曲はギミック的なものもなるべく使わずに、4人で鳴らす生の音で戦いたかったから、この曲では4つ打ちの部分とかも音を変えたりしてないし。生のドラムの音そのままでサビのメロコアっぽいビート感と4つ打ちのビート感を押し出して、踊れる感じはあるけど聴こえ方はあくまでもロックな感じでっていう方向に持っていきたいっていうのはありましたよね。TOTALFATでやるなら、やっぱりこの4人で鳴らせる音、骨太感を押し出したかったから。

その痛快なビートの上でハードロック的なギターソロが全開だったりっていうのも、TOTALFATらしいというか(笑)。

Kuboty
無茶が若干あったかなって気がしなくもないんですけどね(笑)。でも、そこはやっぱり入れとかないと、フック的に。
Shun
2番目のサビが終わって、ブリッジがあって、あそこから様式美っぽいギターのツインリードがくるとホッとするんだよね(笑)。ライヴで弾いてても。
Bunta
(笑)。それ、俺の友達も言ってた。TOTALFATの曲だなっていうのが、ああいうギターがくると分かるって。
Kuboty
でも、自分的には変わったことやってやろうと思って出たものっていうよりは、黙って出た自然なフックって感じなんですよね。ハードロックな感じのリフ、メタルなソロが入るっていうのは、やっぱ俺の一番のルーツはそっちのほうにあるから出るのかもしれないなって。「Chase Mars」のリフも、俺の中ではDEEP PURPLE意識でしたから(笑)。

パンクとハードロック、メタルっていうルーツへのリスペクトが表れている2曲に続くのがアコースティックサウンドの「Always」っていう流れは、驚くファンもいそうですよね。

Shun
この曲は、結婚式で流してもらえそうな曲があってもいいかなと思って作ったところもあるんですよ。TOTALFATの曲を結婚式で使わせてもらいましたみたいな声は、今までも結構あったんですよね。そんなね、俺らのバッチバチな曲を流してお爺ちゃん、お婆ちゃんがビックリしなかったかなと思いつつ(笑)。
Kuboty
(笑)。俺らが昔から好きで聴いてきた洋楽のバンド、パンクバンドとかハードロック系のバンドって、アコースティックの名曲を結構持ってるんですよね。そういうルーツ的なものがもっと自然に出てきて、上手くいけば今後はもっとプライオリティー高くできたらいいなっていう思いもあったりして。

という話を聞くと、今後の作品もいろいろなテイストの曲が出てきそうな予感がめちゃくちゃしてきますね。

Kuboty
はい! 次のアルバムに向けて、ウクレレの練習もしてますから(笑)。
Jose
(笑)。何気にすっげぇ上手くなっちゃってね。…ていう感じでいろんなことをやりつつ、でも、いい意味でまた激しいサウンドにもなってきてるかなっていうイメージですね。
Shun
あと、シングルでは日本語詞が続いたんですけど、アルバムではそのカテゴリーも飛び越えて、どっちにも振り切って歌詞を書いてるんで、英語の曲もまた楽しみにしてもらいたいですね。日本語で歌詞を書くことで、英語の歌詞の書き方が変わってきたっていうのも自分の中ではすごくあるし。
Jose
うん。歌い方も変わってきたしね。アルバム作りはそろそろラストスパートなんで、頑張ります!
「PARTY PARTY」2012年04月25日発売Ki/oon Music
    • 初回生産限定盤(DVD付)
    • KSCL-2011~2 1575円
    • 通常盤
    • KSCL-2013 1223円
TOTALFAT プロフィール

トータルファット:2000年結成。04年にKubotyが正式メンバーとして加入し、現在のメンバー構成となる。精力的なライヴ活動の他、グッド・シャーロットやオフスプリングの来日公演オープニングアクトなどでも話題となり、10年にメジャーからアルバム『OVER DRIVE』をリリース。今年、RX-RECORDSへ移籍。海外のメロディックハードコアを背景にした音楽性が、幅広い層の支持を集めている。TOTALFAT Official Website

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着