L→R 吉田結威(Gu&Vo)、山田義孝(Vo)

L→R 吉田結威(Gu&Vo)、山田義孝(Vo)

【吉田山田】吉田山田じゃなきゃダメ
なことが増えた

デビュー5周年の締め括りとして、これまでのシングルのタイトル曲と新曲「逢いたくて」を収めたシングルコレクションを発表した吉田山田。この機会に個々も含め、吉田山田の成長と変化を語ってもらった。
取材:石田博嗣

デビュー5周年記念の『吉田山田シングルズ』がリリースされたわけですが、このアルバムを聴いてみた感想はいかがですか?

吉田
ひとつひとつの曲に思い入れもあるし、感慨深さもあるんですけど、今年ようやく走り出したし、自分たちが描いた夢に近付き始めたから、感傷に浸ってもいられないなっていう気持ちのほうが強いですね。これからも吉田山田を見てもらいたいっていう気持ちが強いので、「日々」で知ってもらった方に“吉田山田ってこういう側面を持ってますよ”ってことを知ってもらうためのシングルコレクションなので、そういう方に手にしてもらって、聴いてもらって、これからも吉田山田に注目してもらいたいというのが素直な気持ちですかね。そういう意味で最新曲も入っていますし。ただ振り返るだけじゃなくて、ちゃんと次を予感させるという願いも込めて。
山田
曲を出すたびに挑戦してきたという感覚があるんですね。4つ打ちをしてみたり、効果音を入れてみたりして幅を広げてきたんですけど、このアルバムを聴いた時に、ちゃんと吉田山田という枠に収まっていると感じたんですよ。逆を言えば、これからどんな挑戦をしても吉田山田になるんだろうなって。だから、いろんな側面があるんですけど、「日々」を聴いて手にしてくれた人が聴いても、“これ、いいじゃん”と思ってもらえる自信がありますね。

さっき吉田くんも言った新曲「逢いたくて」が収録されているわけですが、この曲は日本郵便の『郵便年賀.jp』のコラボショートームービの曲という。

吉田
はい。今年の夏ぐらいにお話をいただいたんですね。以前からいちファンである鉄拳さんとコラボして、WEB CMを作れるっていう。“年賀状”をテーマに選ばれたエピソードがあって、それをもとに僕らは曲を、鉄拳さんはパラパラ漫画を書き下ろしていきました。

じゃあ、絵があることを前提に曲を作り始めた?

吉田
そうなんですけど、それを意識しすぎると、僕は逆にそこに引っ張られすぎちゃう気がしてしまって。鉄拳さんという“感動する”という免罪符があって、なおかつ選ばれたエピソードもとても素敵なものだというのも分かっていたので、その感動を超えられないというか。その感動を超えられないと僕らが曲を書き下ろす意味がないと思うので、どうしようかと考えて、別にもうひとつテーマを設けることにしたんです。それが自分のおじいちゃんのこと。結果的に、全部がリンクしてひとつの作品になったから良かったですね。

この曲は吉田くんの作詞作曲なのですが、また各々で作ろうとしたのですか?

吉田
そうですね。行き詰まったら相談しようと思っていたし、それは山田もそうだと思うので、ふたりで作ろうという気持ちではいましたけどね。
山田
一番最初にデモを聴いた時に、“あっ、これはよっちゃん(吉田の愛称)がひとりだけでかたちにしたほうがいいな”って思ったんですよ。個人の想いもあるから、任せてしまったほうがいい曲になるだろうなって。歌詞ができていくたびに、どんどんいい曲になっていきましたね。派手さはないんだけど、なんか残っている…みたいな。ホッカイロじゃなくて、寒い日のマフラーみたいに(笑)、じんわりと自分の熱が広がっていくような。

吉田くんがひとりで作ったからこそ、自分のおじいさんへの想いが薄まることがなかったんでしょうね。

吉田
そうですね。それは「日々」という曲をふたりで制作したことによって、すごく得た部分なんですよ。聴いてくれる人の想いばかりを考えて作っても良くないし…曲にテーマを設けて作ることの大切さを「日々」で学んだので、ほんとに「日々」を経て完成した新曲ですね。

最新曲「逢いたくて」を除けば、今までにリリースしてきたシングルのA面曲が全部入っているわけですが、自分にとってターニングポイントとなる曲を挙げるとすると、どれになりますか?

吉田
僕は「メリーゴーランド」ですね。初めて自分ひとりで作詞作曲を担当した曲になるんですけど、昔は…それこそ高校生ぐらいの頃はひとりで曲を作ってたけど、すごく苦労してふたりで曲を作るっていうやり方を学んだので、逆にひとりで曲を作るっていうのが分からなくなってたんですね。でも、その時の自分の心との向き合い方とかがよく出ていて、それが最新曲の「逢いたくて」という自分で作詞作曲した曲にすごくつながっているって思うんです。「メリーゴーランド」がターニングポイントであり、「逢いたくて」がひとつの結果みたいな。
山田
僕も自分で作詞作曲した「魔法のような」ですね。この5年間だけじゃなくて、自分の人生の中で一番悩んでいた時期だったんですよ。“俺、このままで30歳になれるのか? 素敵な大人になれるのか?”ってすごく考えていた時期で、ほんとにもがいてたんですよね。だからって何をしていいか分からないから、思い付きで外を40キロ走ってみたり、呑めもしないのにゴールデン街に行って、知らない店に入って、知らない人とおしゃべりしたりとか、自分の殻を破るのに必死だったんです。何がきっかけで殻を破ることができたのかは今になっても分かんないんですけど、そうやってもがいている時期に作った曲なので、今聴いてみると“あっ、これはその時に出した答えだな”って。いろんな人との出会いとか、いろんなことが全て意味のないものに思えていたんですけど、だけどいろんな人と話したことで出来上がったのが、この曲だったんですよね。“言葉を超えてつながり合いたい”っていうのが、その時に出した自分の答えだったんだって。ほんと、この曲が出来上がってから生きるのが楽になったんですよ。すごい大袈裟なんですけど(笑)。“自分にできないものはできないんだから、できることを頑張ろう”って思えるようになった。あと、この曲はミュージックビデオにも絵のほうで参加させてもらったので、それも大きいですね。

「メリーゴーランド」や「魔法のような」の頃というのは、それぞれが曲を作るようになったから、吉田山田のひとつの分岐点でもありますよね。それによって吉田山田が強くなったとも言えるし。

山田
そうですね。個々が強くなった印象がありますね。
吉田
それはお互いがひとりで制作をしたからだけではなくて、いろんな要因があるんですけど、僕の印象としては自分の色を自覚して出せるようになったなって。自分の色を明確に分かっていて表現できる人ってそんなにいないと思うんですね。僕らもそれを模索しながら活動していく中で、制作だけじゃなくていろんな経験をして…それこそ年間250本ライヴをやったり、いろんな人と出会う中で自分を見つけていったというか。“あ~、自分はこういう人なんだな”って気付く…これが得意で、これは不得意で、これが好きで、これが嫌いっていうのが分かってきたんですね。それに気付かされた要因のひとつに、ひとりで制作をするようになったことがあるんですよ。でも、ひとりで制作するようなったことは確かに大きいかな。だから、強くなった部分もあれば、弱くなった部分もあると思います。ノーガードになった部分があるというか。お互いが補え合えているから、ノーガードでいいと思っている…そういう意味では、単純に“強くなった”と言っていいのかどうかってのは、僕は疑問なんですよね。吉田山田としては強くなったのはあるかもしれないけど。

確かに、自分の弱点にも気付かされたのはあるでしょうね。

吉田
そうなんですよ。でも、それを無理にどうにかしようと思わなくなったんです。同じ10頑張ったとしても、5しか伸びない能力と、20も伸びる能力とが人ぞれぞれにあるから、それを自分たちも30歳という年齢になって分かってきたというか。そしたら自ずと吉田山田が強固なものになって輝き出したっていう実感はありますね。
山田
自分の弱いところが分かったのもそうですけど、怖いことがなくなったのもありますね。曲を作るにしても恐れがなくなった…今までだと“これはシングルっぽくない”って細かいことをいろいろと考えてしまって出せなかったりしたんですけど、自分が良いと思ったら出せるようになった。例えば、“もやし”ってタイトルの曲でも“すげぇいい曲を作ったから”って出せるようになったとか(笑)。周りがどう思うか分からないけど、自分が良いと思うものをかたちにしようと思うようになったというのはありますね。

では、5年間の中で吉田山田ってどう変わっていきました?

吉田
僕はふたりだからできること、吉田山田じゃなきゃダメなことが増えたと思ってるんですよ。それって一番大事なことかもしれない。言葉としては結成した時から分かってたし、頭では分かっていることなんですけど、よりリアルさを帯びてきたというか。この5年間ですごく僕が思ったのは、僕と山田とは全然違う人間なんだなって。友達から始まった関係なんですけど…きっと、これは恋人や夫婦でもそうだと思うんですけど、自分の物差しで相手を測ってしまうじゃないですか。“俺はこんだけできるのに、お前はなんでできないんだ”とか。でも、この5年間にいろんな方向から、びっくりするぐらい僕と山田は違うんだってことを実感して、そのたびに楽になっていったんですよね。感性も違えば意見も違うし、頑張り方も輝き方も全然違うんだけど、それでいいんだって思えた…それは山田だけじゃなくて、全ての人に対して思うので、音楽ってものに人間として成長させてもらえたなって思ってます。

さっきの自分の弱いところに気付いたじゃないですけど、そこを相手に任せられるようなったのもあるのでは? 今まではそこを自分でカバーしようとしていたけど、相手を信じて任せられるというか。

吉田
いろんな人とバンドを組んできた中で、山田とだったら本気で音楽がやれると唯一本気で思った時点で相当良い組み合わせだと思うんですけど、それが年を追うごとにもっともっといい感じに、滑らかになってきている印象ですね。デコボコで言うなら、ふたりともがボコとボコの部分もあるんですよ。そこに対して“お前が埋めろよ”っていうやり取りじゃなくて、無理なくそこをお互いに埋めてこれた…もちろん、全然足りない部分もあるんですけど、この5年の間に少しずつ少しずつそうなってこれたかなって思いますね。

山田くん的には?

山田
仕事を遊べるようになったという感覚はありますね。最初は目の前にあることをがむしゃらに頑張って、とにかく一日一日を全力でやっていくだけで、あまり遊びの部分が…ん~、うまく言えないな…ただ全力でやるだけでなく、楽しめるようになったんですよね。

無理をしなくなった?

山田
それもありますね。素の自分でいられる時間が多くなった…スタッフも含め、よく笑うんですよ。ほんとに。それがなかったら続かなかったと思うんですよね。だから、曲作りに関しても僕は遊びを大事にしてるんですよ。変な曲でも作ってみようって思える…そこから何かが始まるかもしれないし。いっぱいいっぱいの中でも楽しめるようになりましたね。うまく言えないんですけど(笑)。
吉田
散らかったね(笑)。結局、それを突き詰めていくと…この5年間、自分と向き合い、さらに相方がいることによって互いを鏡のようにして、自分というものを発見していくわけですよ。そうすると人に嫌われてもいいって思えるようになるんです。“えっ、俺、そんな人じゃないのに”って誤解されて嫌われたくはないんですけど、“俺、こういう人なんです”って状態で嫌われるのは仕方ないって思える強さが備わるんですよ。そうすると物作りもすごくクリエイティブになるし、楽しくなるし、自信も持てる。感性の部分で自分が楽しんで作ったものを嫌いって言われても、“そういう人もいるよね。分かるよ”って堂々と受け入れられるし、逆にそれを好きって言ってくれる人がいるってことも分かってるから頑張れる。昔は“嫌われたくない”っていう感情が先行していたと思うんですけど、そうじゃなくなった…そういう強さをお互いが得たと思いますね。だから、分かってくれる人には、僕らが仕事を楽しんでいるっていうのも分かってもらえるというか。脱、真面目!ですね(笑)。それは昔からの僕のテーマだったんですよ。自分は“クソ”が付くくらい真面目な部分があって、それによって物事の面白さをなくしてしまうことがあるんです。例えば、腕立て伏せを毎日100回やったからって飯を食っていける世界じゃないじゃないですか。それなのに腕立てを100回やると満足してしまうんですよ。何もやってないと一緒なのに。むしろ、さぼちゃって“腕立てをさぼちゃって、なんて俺はダメなんだ”っていう曲を作ったほうがいいぐらい。でも、さぼるのが怖いというか、闇の中を手探りで活動していかないといけない状況なんで、“今日も100回やったし、頑張った!“って思い込んで終わりたいんだけど、それじゃダメだって思えるようになった…うん、そこが一番大きな変化かもしれないですね。

自分たちをそれだけ俯瞰で見れるようになったと?

吉田
今の自分たちに必要なものや必要なことが分かるようになったという感じかな。それができるできないじゃなくて、挑戦すべきこと、頑張るべきことが昔よりも明確になった。

山田くんの言葉にできなかったことは言葉になった?

山田
(静かに頷いて)バッチリです!

この5年間でお互いの変化をどう感じてますか?

吉田
山田はほんとに変わったと思いますよ。17皮ぐらい剥けました(笑)。親友として、コンビとして、僕の中では“可愛い”から“カッコ良い”になったかなって思います(笑)。

そういうのはあるでしょうね。インタビューしている側からしても“押し出せ、押し出せ、ネガティブ押し出せ”と昔は言っていたのに、ある時から“ネガティブを受け止めてから押し出す”と言っていたり、変化というか、成長というか、そういうものを感じていました。

山田
そうですね。よっちゃんは確実に階段を一歩一歩上っていくタイプなんで、ずっとブレてないんですよ。だから、変わったところっていうのも、そうやって重ねて重ねていって色が濃くなっていたとかの変化はあるんですけど、白から黒に変わったという変化はないですね。

例えば、吉田くんは山田くんがどんどん変わっていく中で、“自分ももっと変わらないといけない!”という焦りとはなかった?

吉田
そういうのはなかったですね。シンプルに“すごく面白い人だな”って見てました。“このふたりで一生懸命やったらどうなっちゃうんだろう?”っていう不安とワクワクが入り混じった感情に刺激されて、山田と一緒にやろうと思ったわけだし。だから、山田が変わり始めた頃にはもう自分と比べなくなってましたね。僕が竹の定規だとすれば、山田は三角定規みたいなもので、そもそものかたちが自分と違うんですよ。僕はひとつひとつを積み重ね続けていくけど、山田はいきなりズン!って置くタイプだから、どんなものが飛び出すか分からない…もちろん、そこに不安もあるんですけど、それが面白いっていう気持ちのほうが強いんですよ。でも、前よりも闇雲じゃなくなった感じはありますね。少しずつ自分が分かってきている気がする。だから、ワクワクは減らないけど、不安は減ってますね。
山田
無闇矢鱈にはズン!と置かなくなりましたね。“なんか、これ、面白いかも!”って感じる能力が上がった気がします(笑)。で、それを磨いていったら“ほら、光ってきたよ”みたいな。
吉田
きっと嗅覚なんだろうね。
山田
うん。でも、第三者の目を感じ始めたってのもあると思いますね。他の人の意見を聞いたことで自信を得たっていうのもあるので…人の意見とか聞いていないようで、意外と時折聞いていたりするんですよ(笑)。

第三者に受けるのものを出すとかじゃなくて、自分の出したものに対する第三者の意見を聞いて次に活かしている?

山田
その第三者の意見を踏まえた上でも、さらに驚かせる自信があるんですよ。“面白いじゃん!”って思ってもらえるというか。そうやって自分が出したものに対して評価してくれる人がいたのが大きいってことですね。

それによって音楽との向き合い方が変わったりは?

山田
大きくは変わってないけすけど、ズン!って出す時に怖がらなくなりましたね。“これ、いいと思うんだけどな~”って自信がなくて出せなかったものでも、自分が面白いと思えたら“これ、ほい!”って気兼ねなく出せるようになったみたいな(笑)。

なるほど。今言ってもらったことが、結果的に吉田山田の音楽に変化をもたらせていますよね。

吉田
そうですね。自分の中で嬉しかったのは…「日々」がたくさんの人から反響をもらっている中で、よく“次の曲はどうするんですか?”って訊かれるし、みんなもそう思っていると思うんですけど、そこに対する不安が一切ないんですよ。ちゃんと作れる確信があるし、“「日々」を経て、こういう曲が作れるようになったんだな”って思ってもらえる曲が作れているし、それを発表できるチーム環境もあるし…って自信があることがすごく嬉しいんですよね。普通に考えたら、“「日々」の次はどうしよう? やっぱり「日々」っぽい歌がいいのかな?”って悩むと思うんですよ。そういう不安が全然ないんです。ちゃんと作れる自信があるんですよ。それは僕らは一歩一歩前に進んできたからだし、吉田山田の音楽性や表現力っていうのは、今話してきたいろんな要因の積み重ねで得られたからだと思ってます。
山田
だから、もう怖いものはないんですよ。ただ、僕は飽き性なので、「日々」という曲の印象を壊したいっていう部分もあるんですよね(笑)。やっぱり遊びたいんで、“えっ!?”って驚かせる曲も出していきたいなって思ってます。

ズン!って?(笑)

山田
そうですね。“はい、次!”、ズン!って(笑)。
『吉田山田シングルズ』
    • 『吉田山田シングルズ』
    • PCCA-04136
    • 2014.12.17
    • 2500円
吉田山田 プロフィール

ヨシダヤマダ:吉田結威(Gu&Vo)と山田義孝(Vo)からなる男性二人組アーティスト。2009 年10 月に「ガムシャランナー」でメジャーデビュー。毎年精力的にライヴ公演を行なっており、16年と19年には47 都道府県ツアーを開催。また、音楽活動以外にも吉田はゲーム配信やeスポーツイベントへの出場を果たし、山田はグッズやMV のイラストデザインを手がけ、『SHIBUYA ART AWARDS 2022』では絵画作品が入賞し、オーディエンス賞を受賞するなど、マルチに活躍。13 年12 月に放送を開始したNHK みんなのうた「日々」が“泣ける歌” と話題になり、5度の再放送を経てロングセールスを記録。22 年にはTikTokで「もやし」が話題となり、もやしを使ったエフェクトや振り付け動画や歌ってみた動画など多くのUGC(ユーザーコンテンツ)が投稿される。23年5月には自主レーベルから待望の9 枚目となるオリジナルアルバム『備忘録音』をリリース。吉田山田 オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着