L→R 歌川菜穂(Dr)、津野米咲(Gu)、佐藤千明(Vo)、藤本ひかり(Ba)

L→R 歌川菜穂(Dr)、津野米咲(Gu)、佐藤千明(Vo)、藤本ひかり(Ba)

【赤い公園】絶対に届くから聴いてく
れよ!

プロデューサーにはお馴染みの亀田誠治、蔦谷好位置に加え、會田茂一、島田昌典、PABLO a.k.a. WTF!?を新たに起用。そんな赤い公園の自信作『純情ランドセル』について、佐藤千明(Vo)と津野米咲(Gu)に語ってもらった。
取材:田山雄士

バンドがすごいスピードで変わってきてますね。

津野
捏ね繰り回ってた糸がほどけてきた感じがあります。やりたいこと、できること、見せつけたいこと、音楽シーンで確立したいことが絡まって、武装するカッコ良さを選んでたんですよ、私たちは。でも、今回は一番素直なところに終着した気がしますね。
佐藤
削げて、シンプルになった感がかなりあるよね。

赤い公園の素直さって、聴く側は意外と分からないと思うんですよ。「ひつじ屋さん」(前作『猛烈リトミック』収録曲)のようにプログレッシブな曲が実はラブソングだったりするし。

津野
あの曲はマジでラブソングのつもりで書いたのに、そう取られないですからね(笑)。今回の素直はちょっと違いますよ。届くんじゃないかって信じてます。ポップを考え切ったのが前作なんだけど、出してしばらく経つと思うわけですよ。メロディーはもっと簡単で良かったかなとか。なので、もう1回立ち返った時に、とにかく全ての曲を“絶対に届くから、聴いてくれよ!”という気持ちで演奏、アレンジしてみるのはどうだろうと。それをピュア(純情)にやってみました。

アルバムタイトルの“ランドセル”は?

津野
“これまでのまとめ feat.素直”と言える今回の曲たちを背負って、ここから新1年生みたいに心機一転やっていこうってことですね。
佐藤
歌も変わってきました。曲の中にいる主人公を、歌としてちゃんと届けたい。そういう考え方にシフトしたと思います。自分に置き換えたり、主人公に共感したり、その言葉が生まれた気持ちの近くまで頑張って行ったり。でも、一方で難しいことをしなくても素直に歌える詞が多くなってもきてる。

サビに強さが増したとも感じます。初期の頃ってAメロとサビを均等扱いされがちでしたよね。

津野
そう、それが悲しかった! サビのつもりで作ってたのに(笑)。
佐藤
悲しいね〜!
津野
表現し切れてなかったんだと思う。その点は今回、プロデューサー陣に助けられてます。

「Canvas」のサビなんて、“桜”と歌ってないのにピンクの花吹雪が目の前に舞い上がる画が見えましたよ。

津野
嬉しい!ありがとうございます。これは確実に描きたい景色が自分の中にあって。まさに桜がブワーッて、きれいを通り越して舞ってて、尋常じゃないほどの風が吹いてるっていう。私の都合をよそにきた、鬱陶しいくらいの春。だから、歌詞は《やけに眩しくて 途方に暮れる》の2行だけで本当は済んでしまうんですが、そこに淡々とした描写を足しました。具体的な景色をかたちにするのはあまりやったことがないし、聴き手が同じ景色を思い浮かべてくださる体験も初めてで。
佐藤
制作段階で興奮して話してたもんね。抑揚も大事にしました。Aメロは静かな春なんだけど、サビで桜の花びらが吹き乱れる感じ。蓋が空気でパンと開いちゃうようなのを、うまく表現できたらいいなと。歌ってると思い出すんですよ、自分にとって一番春だった春を。

「東京」はどんなきっかけで書いた曲なのですか?

津野
今の事務所に移籍した時に、これから一緒にやっていくから、社長に曲のテーマをいくつか出してもらったんですね。その中のひとつなんです、“東京”は。私たちは東京出身だけど、地方出身者への羨ましさってあるなぁと。この曲では東京を擬人化してて、主人公のイメージは東京タワー。人の出入りをたくさん見て、“いらっしゃい”“頑張ってね”“ダメだったか…。でも、また来てね”って言ってて、自分には帰る場所はない。“もっと愛着を持って、第二の故郷と感じてくれてもいいのに”…東京はそう思ってるんじゃないかなっていう。

それと対になってるのが「西東京」ですね。

津野
そうです。アイゴン(會田茂一)さんにギターをパワフルにしてもらいました。ギターがうねるカッコ良さを、自分では想像できなくて。私たちって、パワー押しをほぼしてこなかったんですよ。最大音量を出すためにその前段階で音を減らすとか、パズル的にズラしてやってきたので。

これも逆に思われてそうですね。

佐藤
あー、ライヴを観た人は激しいのが得意なバンドって思うんだろうなぁ(笑)。
津野
ガーッてギターを鳴らしてる時、よく見たら開放弦だったりするのにね。ま、この曲は結果的に藤本のベースが支配してますけど。
佐藤
カッコ良い! あれには勝てん!

アルバムには“都会”というテーマも感じました。

津野
「ハンバーグ!」も都会で忙しく働いてる子がお母さんのハンバーグを思い出す曲だし、「西東京」は都会に対するねたみ、そねみ、ひがみ…中学の時に“カフェ”って言ったら、お兄ちゃんの当時の彼女に“え? カッフェじゃないの!?”って返されたのがすっごい腹立ったの!
佐藤
あははは! そんなエピソードがあったとは。私も吐き出すように歌ってます。

そして、「黄色い花」。この素晴らしいアンセムにはやられました。

津野
こんな楽しいブラックミュージック、やるなんて思ってなかったですよ。ウチのメンバーが首でノってる画がまず想像付かないから。でも、前作で「TOKYO HARBOR feat.KREVA」がやれて、今回「ショートホープ」も先にできてて、“やれるぞ!”って。全体的にリズムが多彩になったし、歌川は燃えてましたね。

そんな大人っぽい曲もちゃんと映えて、アルバムの中で浮いてないんですよね。

津野
確かに。これ完成した時、“なんだよ、幸せかよ!”って思いました(笑)。
佐藤
シンガロングできるしね。
津野
《必ず》も言ってみたかった。曲の中で絶対の幸せを作れるんだって。せっかくいいノリがあるし、歌と楽器があるし、大変な状況を笑い飛ばせるような曲が書きたいんですよね。音楽の可能性は一度も疑ったことがないから。

分かりやすいです。

津野
良かったぁー。分かりやすいってさ、ウチらが(笑)。
佐藤
ね(笑)。それは何より嬉しいかも。だからこそ、聴いてほしいな。素直だし。
津野
「KOIKI」で《小粋でいたい》って宣言した私たちの決意です!

“もっと尖ってほしい”なんて言う人たまにいるけど、めちゃ尖ってますよね。

津野
そうなんですよ。“目の前に刺がないと尖ってることに気付けないのか、お前は!”って感じだから。
『純情ランドセル』2016年03月23日発売UNIVERSAL J
    • 【初回限定盤(DVD付)】
    • UPCH-7119 3780円
    • 【通常盤】
    • UPCH-2071 3024円
赤い公園 プロフィール

アカイコウエン:2010年1月結成。高校の軽音楽部の先輩後輩として出会い、佐藤、藤本、歌川の3名によるコピーバンドにサポートギターとして津野が加入。そのまま現在に至る。12年2月にミニアルバム「透明なのか黒なのか」をEMIミュージック・ジャパンより発売。翌13年8月に1stフルアルバム『公園デビュー』を発表。ガールズバンドらしからぬ圧倒的な演奏力と存在感から、ブレイクが期待されるバンドとして高い評価を受けている。赤い公園 オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着