ユニコーン

ユニコーン

ユニコーン、ニューアルバム発売&全
国ツアーも開催

ユニコーンが前作『イーガジャケジョロ』以来、約2年5カ月ぶりとなるニューアルバムを8月10日に発売することが明らかになった。
今作は、通算13枚目、全14曲入りのフルアルバムということでタイトルは『ゅ 13-14』(ゆのいちさんいちよん)。TBS系火曜ドラマ『重版出来!』主題歌として起用されている「エコー」も収録される。

本作はそれぞれのキャラクターの個性を最大限に活かし、大真面目にスタジオワークを遊び極めたユニコーンらしさあふれるアルバムとなっている。

アルバムは全5形態で発売。初回生産限定盤はCDに加え、アルバムレコーディングドキュメントを収録したDVD付き。完全生産限定で2枚組アナログ盤(重量盤)、カセットテープもそれぞれ発売。そして、完全生産限定豪華BOXとして、CD、DVD、2枚組アナログ盤(重量盤)、カセットテープというメディアを網羅したパッケージに、さらに、おまけ(特製グッズ)を封入した豪華BOXを5,000セット限定で同時発売。

また本日6月7日より、アルバム収録曲である「エコー」と、「すばやくなりたい」、「風と太陽」の3曲の先行配信、iTunesでのアルバムプリオーダーがスタート!ぜひチェックしよう。

そして、アルバムリリースに伴い、全国ツアーの開催も決定。『ユニコーン ツアー2016 「第三パラダイス」』と銘打たれた全国ツアーは、9月3日 の東京 府中の森芸術劇場 どりーむホールを皮切りに、全国19ヶ所29公演におよぶ。今回のチケットは全席指定だが、最後列1列のみパラダイスな価格で販売する「パラダイスシート」を、一般発売日から用意している。本日12時よりチケットの先行販売がスタートするので、こちらも要チェック!

【ユニコーン コメント】

ユニコーンの13枚目14曲入りのアルバムということで、
タイトルは「ゅ 13-14」(読み:ユノイチサンイチヨン)。
久々に意味のあるタイトルになりました。
何も足さず何も引かず、ありのままの等身大の僕達を描きました。

アルバム『ゅ 13-14』

2016年8月10日発売
【5000セット限定!完全生産限定豪華BOX】(CD+DVD+2LP+カセットテープ+おまけ)
KSCL 2750-5/¥15,700+税
※おまけ:近日詳細発表
【初回生産限定盤】(CD+DVD)
KSCL 2756-7/¥3,600+税
【通常盤】(CD)
KSCL 2758/¥3,000+税
【完全生産限定盤】(2LP)
KSJL 6183-4/¥4,500+税
【完全生産限定盤】 (カセットテープ)
KSTL 1/¥3,600+税
<収録曲>
■CD
01. すばやくなりたい
02. オーレオーレパラダイス
03. サンバ de トゥナイト
04. 僕等の旅路
05. 道
06. ハイになってハイハイ
07. マッシュルームキッシュ
08. TEPPAN KING
09. マイホーム
10. CRY
11. エコー
12. 第三京浜
13. 風と太陽
14. フラットでいたい
■DVD ※完全生産限定豪華BOX、初回生産限定盤のみ
レコーディングドキュメント収録予定

ユニコーンツアー2016 「第三パラダイ
ス」

9月03日(土) 府中の森芸術劇場 どりーむホール
9月07日(水) 市川市文化会館 大ホール
9月09日(金) 本多の森ホール
9月11日(日) 新潟テルサ
9月16日(金) 大宮ソニックシティ 大ホール
9月18日(日) 仙台サンプラザホール
9月19日(月/祝) 仙台サンプラザホール
9月22日(木/祝) 南陽市文化会館 大ホール
9月24日(土) 秋田県民会館
10月01日(土) 名古屋国際会議場センチュリーホール
10月02日(日) 名古屋国際会議場センチュリーホール
10月07日(金)  帯広市民文化ホール 大ホール
10月09日(日) 札幌ニトリ文化ホール
10月10日(月/祝) 札幌ニトリ文化ホール
10月14日(金) 神戸国際会館 こくさいホール
10月15日(土) 神戸国際会館 こくさいホール
10月17日(月) ロームシアター京都
10月22日(土) オリンパスホール八王子
10月23日(日) オリンパスホール八王子
10月29日(土) パシフィコ横浜 国立大ホール
10月30日(日) パシフィコ横浜 国立大ホール
11月05日(土) 福岡サンパレス
11月06日(日) 福岡サンパレス
11月12日(土) オリックス劇場
11月13日(日) オリックス劇場
11月19日(土) 広島文化学園HBGホール
11月20日(日) 広島文化学園HBGホール
11月23日(水/祝) 中野サンプラザホール
11月24日(木) 中野サンプラザホール
ユニコーン

アーティスト

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着