Def Tech
23060 views
0
フォロワー
Def Techデフ・テック
耳触りのよい多彩なメロディと丸くて柔らかくて、シルクのように滑らかなふたりのフロウ。そりゃあ、バッチリとハマるに決まってる。
RIZEのJesseを介して知り合ったというShenとMicroは、音楽性の類似点も多くあってか、すぐさま意気投合し、Def Techというティームを結成した。Def TechというネーミングもJesseによるものである。
彼らの生い立ちに軽く触れると、Shenは81年中国に生まれハワイで育った。もちろん英語はネイティヴで日本語も流麗に話す。その華々しいバイリンガルっぷりは彼らの作品に顕著だ。一方、Shenよりもひとつ年上のMicroは、80年、東京に生まれた。そのサーフィンのスキルも相当なものだとか。
それぞれユニークな出自を持つDef Tech。そんな彼らが創り出すサウンドは、ピースフルでキャッチーで爽やかなものを基本に、スタイリッシュなもの、トレンディなもの、仄かにミステリアスなもの、ふくよかな芳香を携えたもの、くらくらするほど甘美なものなど、実に多彩だ。さらに、フレキシブルなアプローチを見せるふたりのラップも高次元で噛み合い、立体感のある見事なアンサンブルを描いている。こんないい音楽を聴いたあとは、なんとも晴れがましい気分だ。
そんな彼らによる珠玉の名曲「My Way」と、美しく広大な景色を映し出した映像が見事なマリアージュを見せるヨコハマタイヤ『DNA』のCMがオンエアされるや否や、問い合わせが殺到。同曲を収録した1stミニ・アルバム『Def Tech』は口コミから火が付き、超ロング・セールスを記録。さらには05年末の紅白歌合戦への出場を果たし、ジャパンとハワイ、そしてジャマイカを掛け合わせたオリジナル・スタイル“ジャワイアン・レゲエ”をお茶の間にまで浸透させた。
また、前述の1stミニ・アルバム『Def Tech』、2ndミニ・アルバム『Lokahi Lani』(05年)、1stフル・アルバム『Catch The Wave』(06年)のトータル・セールスは、インディーズ作品でありながら500万枚以上という驚愕のセールスを叩き出している。
07年には、自身の活動中に全国で出会った素晴らしいアーティストたちを集め、彼らの熱意を実現化するために少しでも役立ちたいという思いからMicroがレーベル<PRIMARY COLOR RECORDZ>を設立。同レーベルからは、SpontaniaやSAKURAといったアーティストの作品がリリースされている。また、伊藤由奈とのコラボレーション・シングル「Mahaloha」や、ソロ・シングル「HANA唄」のリリースなど、Microのソロ活動が活発化。
同年9月、公式ホームページ上で解散を発表。06年のツアーを最後にグループとしては事実上の活動休止状態にあり、たびたび解散説が巻き起こっていたが、Shenの結婚式でMicroが明言した「解散はない」という言葉を信じて活動再開を待っていたファンに大きな衝撃を与えた。なお、解散の理由は「音楽的な方向性の違い」であり、それぞれが「歩むべき“My Way”を進んでいくことを決意した」ことによるもの。
RIZEのJesseを介して知り合ったというShenとMicroは、音楽性の類似点も多くあってか、すぐさま意気投合し、Def Techというティームを結成した。Def TechというネーミングもJesseによるものである。
彼らの生い立ちに軽く触れると、Shenは81年中国に生まれハワイで育った。もちろん英語はネイティヴで日本語も流麗に話す。その華々しいバイリンガルっぷりは彼らの作品に顕著だ。一方、Shenよりもひとつ年上のMicroは、80年、東京に生まれた。そのサーフィンのスキルも相当なものだとか。
それぞれユニークな出自を持つDef Tech。そんな彼らが創り出すサウンドは、ピースフルでキャッチーで爽やかなものを基本に、スタイリッシュなもの、トレンディなもの、仄かにミステリアスなもの、ふくよかな芳香を携えたもの、くらくらするほど甘美なものなど、実に多彩だ。さらに、フレキシブルなアプローチを見せるふたりのラップも高次元で噛み合い、立体感のある見事なアンサンブルを描いている。こんないい音楽を聴いたあとは、なんとも晴れがましい気分だ。
そんな彼らによる珠玉の名曲「My Way」と、美しく広大な景色を映し出した映像が見事なマリアージュを見せるヨコハマタイヤ『DNA』のCMがオンエアされるや否や、問い合わせが殺到。同曲を収録した1stミニ・アルバム『Def Tech』は口コミから火が付き、超ロング・セールスを記録。さらには05年末の紅白歌合戦への出場を果たし、ジャパンとハワイ、そしてジャマイカを掛け合わせたオリジナル・スタイル“ジャワイアン・レゲエ”をお茶の間にまで浸透させた。
また、前述の1stミニ・アルバム『Def Tech』、2ndミニ・アルバム『Lokahi Lani』(05年)、1stフル・アルバム『Catch The Wave』(06年)のトータル・セールスは、インディーズ作品でありながら500万枚以上という驚愕のセールスを叩き出している。
07年には、自身の活動中に全国で出会った素晴らしいアーティストたちを集め、彼らの熱意を実現化するために少しでも役立ちたいという思いからMicroがレーベル<PRIMARY COLOR RECORDZ>を設立。同レーベルからは、SpontaniaやSAKURAといったアーティストの作品がリリースされている。また、伊藤由奈とのコラボレーション・シングル「Mahaloha」や、ソロ・シングル「HANA唄」のリリースなど、Microのソロ活動が活発化。
同年9月、公式ホームページ上で解散を発表。06年のツアーを最後にグループとしては事実上の活動休止状態にあり、たびたび解散説が巻き起こっていたが、Shenの結婚式でMicroが明言した「解散はない」という言葉を信じて活動再開を待っていたファンに大きな衝撃を与えた。なお、解散の理由は「音楽的な方向性の違い」であり、それぞれが「歩むべき“My Way”を進んでいくことを決意した」ことによるもの。
Def Techのニュース
- Spincoaster2023年09月11日
- Spincoaster2023年08月11日
- SPICE2023年07月28日
Def Techのライヴレポート
- OKMusic編集部2011年03月20日
Def Techの連載コラム
- OKMusic編集部2020年11月18日
曲・アルバム
Eight
2016年07月06日リリース
アルバム・10曲- 1 Shaka!
- 2 Booty Clap
- 3 Journey
- 4 One Hope
- 5 The Force
- 6 Vacation
- 7 LOL
- 8 SK8 'n' LOVE
- 9 Journey (Tropical Juice Mix)
- 10 Town & Country
Eight
Shen's Collection
2015年06月03日リリース
アルバム・12曲- 1 My Baby Love
- 2 take it HIGHER!!
- 3 Catch The Wave (NEW MIX)
- 4 He'eia ~Jawaiian Mix~
- 5 Day Off
- 6 おんがく♬MUSIC
- 7 このまま
- 8 friends for always
- 9 Lift Up Feat. Lafa Taylor
- 10 Surfer's Paradise
- 11 My Way
- 12 Rays of Light
Shen's Collection
Micro's collection
2015年06月03日リリース
アルバム・12曲- 1 Deep Blue
- 2 The Key feat. Emi Meyer
- 3 Cancion' de la Expansio'n
- 4 Catch The Wave (NEW MIX)
- 5 いのり feat. SAKURA
- 6 Dream
- 7 Rays of Light
- 8 このまま
- 9 Surfer's Paradise
- 10 The Day Dream
- 11 Golden Age
- 12 My Way
Micro's collection
Howzit!?
2015年06月03日リリース
アルバム・10曲- 1 Tell Me
- 2 One Day with Jake Shimabukuro
- 3 Gone Surfin'
- 4 ふしぎだね?
- 5 Summer Ends (Colin BRITTAIN Remix)
- 6 Summer Ends
- 7 Freeing Ur Pain
- 8 Talkin' 2 You
- 9 B-3
- 10 Gone Surfin' (Jawaiian Ver.)
Howzit!?
Def Tech Best Mix
2014年11月19日リリース
アルバム・19曲- 1 Marathon
- 2 Lift Up
- 3 Vocaline
- 4 Golden Age
- 5 Catch The Wave
- 6 いのり feat. SAKURA (PV MIX)
- 7 The Best Time
- 8 My Way (acoustic version)
- 9 A-1
- 10 4 Eye, for You
- 11 High on Life
- 12 Be The One
- 13 Rays of Light
- 14 Consolidation Song (LIVE)
- 15 Intro
- 16 The Come Back
- 17 Lokahi Lani
- 18 KONOMAMA Def Tech reintroducing RIZE
- 19 take it HIGHER!!
Def Tech Best Mix